今なら毎日ログインするだけで100pt獲得!(通常20ptの5倍ボーナス)
所有ポイント:0pt(今だけ10倍!会員登録で3,000pt💰)
埋め込みコード
下記のコードをご自身のサイト、ブログに貼り付けてご利用下さい。

これからはご近所トラブルの話し合いにも警察の介入が必要だと思いますか?

#親(104) + タグを追加
夏の日の1993 さん 23/11/16(木) 03:57 [通報]  
これからはご近所トラブルの話し合いにも警察の介入が必要だと思いますか?
児童が加害者の家にBB弾を投げる→加害者が児童の水筒を凹ませるほど蹴り、名前と住所を紙に描かせる→児童の両親が家族4人(生後7か月の次女連れ)で加害者の家に行き「住所を書かせるほどか?」→ナイフを取り出して殺傷(父親は死亡、母親は重傷)
※引用記事はanke未対応のサイトなのでコメント欄にリンクを張ります。
画像:unsplash.com
  • 警察に介入してもらうべきだと思う
  • 基本は自分たちで解決すべきだと思う
  • その他(コメント欄でお願いします)
投票する
 

埋め込みコード取得

このトピックにコメントをする

  • 匿名さん
    ID:109097
    警察に介入してもらうべきだと思う
    23/11/16(木) 19:37 [通報]
    やはり何が起こるかわかりませんので、入った方が絶対に良いと思います。

  • みかん大好きっ子さん
    ID:108783
    基本は自分たちで解決すべきだと思う
    23/11/16(木) 09:44 [通報]
    大きな物音がしたらちょっと考えるけど基本的には当人同士の話し合いだと思います。

  • amiamiさん
    ID:108754
    警察に介入してもらうべきだと思う
    23/11/16(木) 09:29 [通報]
    ちょっとのことでも警察に通報するのが一番手っ取り早いと思います。ご近所同士で解決できた時代は、ご近所同士が挨拶して誰がどこに住んでるのかわかってたと思う。

  • 夏の日の1993さん
    ID:108710
    23/11/16(木) 03:59 [通報]
    30代の夫婦を殺傷、小学生の些細な“いたずら”から凄惨な事件に…「住所を書かせるほどか?どこが傷ついているんだ」でナイフ、58歳の男は殺意を否認
    https://www.hbc.co.jp/news/f55f4a6cc94d61d630c3bc8f9ba1b1ca.html

最新コメント

最新アンケ


アンケ作成

アンケ作成