今なら毎日ログインするだけで100pt獲得!(通常20ptの5倍ボーナス)
所有ポイント:0pt(今だけ10倍!会員登録で3,000pt💰)
埋め込みコード
下記のコードをご自身のサイト、ブログに貼り付けてご利用下さい。

私立小出身者は貧しい人と接する機会がなく当人の努力不足と思う傾向があると思う?

+ タグを追加
夏の日の1993 さん 23/11/11(土) 05:13 [通報]  
私立小出身者は貧しい人と接する機会がなく当人の努力不足と思う傾向があると思う?

私立小に通った人は「人生で貧しい人や家庭環境に問題がある人」と接する機会がなく理解が浅くなり当人の努力不足と思う傾向がある話

しっかりと知ることが大事...

togetter.com
引用元:Togetter

私は周りに私立小学校に通っていた知り合いがいないのでよくわからないのですが(中学から私立はある)どう思いますか?
  • そう思う
  • そう思わない
  • 私立小学校出身の知り合いがいないのでわからない
投票する
 

埋め込みコード取得

このトピックにコメントをする

  • amiamiさん
    ID:108128
    そう思う
    23/11/11(土) 11:32 [通報]
    激しく同意。その通りだと思います。
    いろんなタイプ、家庭環境の人と付き合った経験があった方が、のちのち社会人になってからも強いです。
    相手の立場になって考えることは大切ですが、そういう人と関わったことがなければ相手の立場なんてわかるわけないんです。私たちが貧困国の孤児の現状なんてわかんないのと一緒。
    学力だけでいえば私立小もありですが、社会性も含めて見るなら公立に通わせてものすごく良い塾に通わせる方がいいかなと個人的に思います。

最新コメント

最新アンケ


アンケ作成

アンケ作成