匿名さん 5年前 このアンケートを評価 goodアンケ! 夫婦喧嘩を誰に相談していますか? あまり一人で抱えないほうがよいと思います。 自分の親自分の子ども兄弟姉妹親せき友人職場の人カウンター誰にも相談しない 投票する 5年前に作成されたアンケートです。最新の集計を取りたい場合は、アンケート作成ページよりお願いします。 会員登録してコメントする ゲストでコメントする ※メンバー登録済の方はログインページから このトピックにコメントをする コメントをキャンセル なりすまし防止機能 Δ シューミーさん 24/01/16 10:28 誰にも相談しない 返信 [通報] ID:129207 人に相談するほど拗れることはなかったので さん 24/01/16 09:18 誰にも相談しない 返信 [通報] ID:129145 瞬間的にヒートアップするだけで、主人が折れてくれるのですぐに元通りです。 さん 24/01/08 14:29 誰にも相談しない 返信 [通報] ID:125486 特に誰にも 匿名さん 23/09/28 19:06 友人 削除 返信 [通報] ID:100727 夫婦喧嘩の相談は、一人で抱えずに誰かに話したほうがいいと思うよ!信頼できる友達とか、家族に相談するといいかも。一緒に悩むことで解決策が見つかるかもしれないし、心の負担も軽くなるよ! amiamiさん 23/09/24 22:01 誰にも相談しない 返信 [通報] ID:99882 誰にも言わないというか、恥ずかしくて言えない summer1993さん 23/09/24 22:00 誰にも相談しない 返信 [通報] ID:99881 犬も食わないと言いますからね。 匿名さん 23/09/22 03:20 友人 削除 返信 [通報] ID:99049 友達に相談してるよ!一人で悩むとしんどいから、話し合うことが大事だと思う! 匿名さん 23/08/20 19:58 誰にも相談しない 返信 [通報] ID:91235 夫婦喧嘩程度なら誰にも相談しません。 匿名さん 22/02/15 14:31 削除 返信 [通報] ID:72846 友達には恥ずかしくて相談できない。親なら私のこと、相手のこと良く知ってるから話しやすい。 匿名さん 22/02/14 16:45 削除 返信 [通報] ID:72715 そもそもあんまり人に相談することでもないと思うんですよね 匿名さん 22/02/14 07:49 削除 返信 [通報] ID:72634 家族より友人などの客観的に見れる人に話します。 焼きそばさん 20/11/26 22:50 削除 返信 [通報] ID:56394 誰にも相談はしません。 夫婦の問題なので、夫婦で解決しますし その日に仲直りをします。 こんな喧嘩したことあるわってゆう話を 仲のいい友達にする事はあります。 匿名さん 20/11/20 23:25 削除 返信 [通報] ID:55626 私は姉と仲がいいのですぐに姉に話します。 匿名さん 20/10/08 17:17 削除 返信 [通報] ID:53721 相談というか会社の同僚に愚痴は言いますね。 匿名さん 20/08/26 15:53 削除 返信 [通報] ID:51704 相談しても仕方ないので誰にもしません ともともさん 20/07/21 16:00 削除 返信 [通報] ID:48311 お互いの愚痴を言い合える友人がベスト 匿名さん 20/07/21 15:43 削除 返信 [通報] ID:48296 私は、逆に夫の母親に言いつけます。 夫の母は、サバサバした性格なので、相談しやすいです。 夫は、逆に私の母親に言いつけて、私が母から怒られます。 かおりさん 20/07/21 14:03 削除 返信 [通報] ID:48240 友人や職場の人などには相談しません。 でも親には相談したり愚痴ったりしますが、そのことで親と主人が険悪な関係になることもありませんでした。 ももこさん 20/07/21 10:18 削除 返信 [通報] ID:48154 うつうつと自分の中で自然に収まるのを待ちます。子供たちが可哀そうなので色々諦めてます。 かなさん 20/07/21 08:16 削除 返信 [通報] ID:48093 親に聞いてもらってスッキリしたいです 匿名さん 20/07/20 18:12 削除 返信 [通報] ID:47758 時間が解決する! 匿名さん 20/07/20 18:11 削除 返信 [通報] ID:47757 話聞かされるほうは、どうでもいいことでケンカしてると思うから。 匿名さん 20/07/20 18:10 削除 返信 [通報] ID:47756 諦めも入ってるからか、喧嘩はほとんどしない。 匿名さん 20/07/20 18:10 削除 返信 [通報] ID:47754 喧嘩の原因がしょうもないから 匿名さん 20/07/20 17:41 削除 返信 [通報] ID:47715 たいしたケンカしたことない 密裏小池さん 20/07/20 16:46 削除 返信 [通報] ID:47609 一々夫婦の恥を外の人に教えてやる必要性はなく、誰にも相談することはありません。 匿名さん 20/07/20 16:29 削除 返信 [通報] ID:47567 職場のおばちゃんに相談してます。すごく親身になって聞いてくれるし、人生の先輩なので的確なアドバイスをくれます。 匿名さん 20/07/17 19:06 削除 返信 [通報] ID:47174 友人に相談します。相談というか、愚痴を聞いてもらって、わたしがスッキリするだけです。ただ聞いてもらうだけって感じです。 りりさん 20/07/17 18:29 削除 返信 [通報] ID:47168 自分の親 にしたけど、絶対親には相談しません 彼の親に相談する にこさん 20/07/17 15:24 削除 返信 [通報] ID:47112 喧嘩したことないけど、相談するなら友達かな。 おこめさん 20/07/17 14:32 削除 返信 [通報] ID:47097 自分達で解決する 匿名さん 20/07/17 13:09 削除 返信 [通報] ID:47005 旦那の方の友人に言います。 匿名さん 20/07/17 13:05 削除 返信 [通報] ID:47002 一度も喧嘩したことがないので、誰にもしない。 アンケ開発チームさん 20/07/17 12:54 返信 [通報] ID:46993 市役所の生活相談のカウンターは敷居が高そうで使わないかな きるくろさん 20/07/16 23:13 削除 返信 [通報] ID:46823 なかなか話辛いです。自分でなんとかしたいです。 匿名さん 20/07/16 21:35 削除 返信 [通報] ID:46775 誰にも言いません。 後日、笑い話にしながら愚痴ることならあるかな。 母親や友人にします。 イチゴさん 20/07/10 11:17 削除 返信 [通報] ID:45741 もし相談するとしたら妹です。仲が良いので。 匿名さん 20/07/10 09:29 削除 返信 [通報] ID:45662 以前は1人で抱えていましたが、やっぱり辛かったので親に聞いて貰うようになってから随分気持ちが楽になりました。 匿名さん 20/07/10 08:48 削除 返信 [通報] ID:45608 誰にも言わず一人で悩みます。 匿名さん 20/07/09 20:50 削除 返信 [通報] ID:45283 誰にも言えないよね 匿名さん 20/07/09 19:26 削除 返信 [通報] ID:45218 やっぱり仲のいい友人でしょ?親とか難しいよね。 匿名さん 20/07/09 17:06 削除 返信 [通報] ID:44999 誰にもいえません。もちろん親にも・・・ ケンカの内容もたいした事じゃないしね。 匿名さん 20/07/09 15:37 削除 返信 [通報] ID:44798 誰にもしないというか言えない 匿名さん 20/07/09 15:22 削除 返信 [通報] ID:44764 そんなに大した喧嘩をしないから誰にも相談しないな。 相談されるほうも夫婦のことだから、へぇーとしか言えないだろうしね。内心どうでもいいと思ってると思う。
夫婦の問題なので、夫婦で解決しますし
その日に仲直りをします。
こんな喧嘩したことあるわってゆう話を
仲のいい友達にする事はあります。
夫の母は、サバサバした性格なので、相談しやすいです。
夫は、逆に私の母親に言いつけて、私が母から怒られます。
でも親には相談したり愚痴ったりしますが、そのことで親と主人が険悪な関係になることもありませんでした。
彼の親に相談する
後日、笑い話にしながら愚痴ることならあるかな。
母親や友人にします。
ケンカの内容もたいした事じゃないしね。
相談されるほうも夫婦のことだから、へぇーとしか言えないだろうしね。内心どうでもいいと思ってると思う。