1:
匿名さん
20/08/06(木) 18:32 [削除要望]
創価学会員の相手と結婚できますか?10年前の話ですが、私の元彼がそうでした。
私の場合は結局別れてしまいましたが、今でも彼のことを思い出したりします。
あのとき、私の判断は正しかったのか、それとも誤っていたのか。皆さんはどう思いますか?
創価学会員の相手と結婚できますか?
- 結婚できる
- 結婚できない
高評価コメント
-
2 : 匿名さんID:48913結婚できない 20/08/06(木) 19:13 [通報]難しいところだしどういうことがあるのか分からないけど、自分の中のイメージではやっぱり結婚はないかも。232
-
-
4 : 匿名さんID:48928結婚できない 20/08/06(木) 19:22 [通報]
-
-
-
7 : 匿名さんID:48971結婚できない 20/08/06(木) 19:51 [通報]
-
-
-
-
-
-
-
-
16 : 匿名さんID:49259結婚できない 20/08/07(金) 00:35 [通報]
-
-
18 : 饒速日命末孫さんID:49322結婚できない 20/08/07(金) 02:03 [通報]
-
-
-
21 : 匿名さんID:49492結婚できない 20/08/07(金) 11:09 [通報]
-
22 : 匿名さんID:49620結婚できない 20/08/07(金) 19:26 [通報]
-
-
-
-
27 : ミルクさんID:49830結婚できない 20/08/08(土) 09:21 [通報]
-
-
-
-
-
-
35 : 匿名さんID:50003( 30-39歳 女性 )結婚できない 20/08/14(金) 19:20 [通報]
-
36 : 匿名さんID:5000520/08/14(金) 19:40 [通報]デキ婚で、妊娠中飛行機乗れずご挨拶にも行けなくて、出産してはじめて義実家へ伺ったら池田氏の著書が数冊(しかも3冊ずつくらいあるからおそらく買わされたものかと)あり、新聞は聖教新聞。あー、、ね。って思いました笑
旦那に聞いたら、あー、なんかちっちゃい時集会所みたいなとこ集まって映像見てお経聞いたことあるよ!ってレベルでした。
義両親からひとことも宗教チックなこと言われたことも感じたこともありませんでしたが、田舎は地域で集団で入ってるとこ多そうですよね。
ちなみに、、旦那は国内最大手超割高保険会社の保険を18歳の時から5千万の保障に入っていて、本人は契約してないというので驚きました。
田舎はお付き合いで宗教も保険も勧誘されるのかなぁ。と思いました。。
移住は絶対したくないなぁ。。
-
-
38 : ママさんID:50008結婚できる 20/08/14(金) 20:04 [通報]
-
-
40 : リリーさんID:50010結婚できない 20/08/14(金) 20:47 [通報]
-
-
-
-
-
46 : 未さんID:50018結婚できる 20/08/14(金) 23:39 [通報]
-
48 : タムタムさんID:50021結婚できない 20/08/15(土) 07:29 [通報]
-
-
-
51 : 匿名さんID:50027結婚できる 20/08/15(土) 11:47 [通報]私は学会員三世です(祖父母が学会員で両親も私たちも産まれた時から入ってます)
自分の意識がある頃にはもう毎週のように会館に行き集会に行き毎日おだいもくお題目をあげとしていました。
小学低学年にして全て言えるほどでした。
学会に行くために友達と遊べなかったり1時間以上の正座 本当にいやでした。
でも自分でしたいと決めたわけではないということや生活を優先させるため中学生になってからは参加することがなくなりました。
私みたいにニ、三世の人も多いと思います。若い人なんかは宗教気にしないんじゃないかな?って思いました。
旦那も子どももいますが学会員ではないですしこれからも学会員にはさせません。
宗教第一の人以外はそれほど気にしなくていいと思います。
あれは当事者からしても価値感や思考の刷り込みが強すぎます。
-
52 : GreenさんID:50035結婚できない 20/08/15(土) 14:44 [通報]
-
53 : ふむさんID:5003620/08/15(土) 15:23 [通報]両親が熱心な創価学会員です。私自身は全く活動はしていませんが、幼少期には訳もわからず学会の集まりに連れていかれていました。
子供が産まれたら自動的に入会させられるらしいので私も除名しない限り学会員として扱われています。
両親とはしっかり自分の意見を伝えて、半ば強引に活動しないことを承諾させました。
結婚が決まった時も、彼を勧誘することがあれば親子の縁を切ることを伝えた上で顔合わせをしました。
旦那にカミングアウトするのはとても勇気がいりましたが、自分や子供に害がないことを約束させられました。
皆さんのご意見はごもっとも。
ですが私のような人間もいます。
私が脱会していないのは、両親から創価で葬式をあげてほしいと泣かれた為です。
本当なら今すぐにでも脱会したいですが。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
65 : 饒速日命末孫さんID:50431結婚できない 20/08/19(水) 20:30 [通報]
-
-
-
-
-
-
-
-
73 : 匿名さんID:52358結婚できない 20/09/02(水) 13:15 [通報]
-
74 : 匿名さんID:52501結婚できない 20/09/02(水) 14:03 [通報]
-
75 : 匿名さんID:52502結婚できない 20/09/02(水) 14:04 [通報]
-
-
-
78 : 匿名希望さんID:53550結婚できる 20/09/24(木) 00:51 [通報]旦那もその親戚一同も皆創価学会で、私の親族側は1人も居ませんが結婚しました。
毎日すごく幸せですよ。世界一の旦那さんです。
私が入りたいと思えば入ればいいと入会を強制させられた事はありませんし、とっても温かい家族で、嫁姑問題なんて皆無です。誰かの愚痴を聞いた事もありません。私の祖父母は創価学会が大嫌いなので、この先ずっと、旦那が学会員という事を伝えるつもりはありませんが、祖父母は常々『本当に優しい人だね。こんないい旦那さんは他にいないよ』と言っています笑
創価学会の人、そうでない人、で考えるのではなく、その人自身が自分に合う人がどうかで考えるべきだと思います。
批判している方のほとんどは学会の本質や実態を知らないと思います。本なども沢山出版されていますので、まずご自身で創価学会のことを知られるとよいと思います。
-
-
-
-
-
-
-
85 : 匿名さんID:58534結婚できない 21/01/17(日) 23:34 [通報]彼氏が学会だった親友、結婚の話がちらほら出始めた途端に彼氏の両親と親戚(どちらもかなり遠方に住んでるのに)から「聖教新聞取ってあげるから読みなさい」「勉強会に参加しなさい」と毎日のように電話がかかってきて、彼氏からは「学会に入らないお前は悪魔だと」相当追い詰められて心がぶっ壊れて手首切ってしまい、彼女の家族総出で向こうに乗り込んで大騒ぎになった。
彼女は社会復帰できるまで半年かかり、もちろん破談。
選挙の時期になると学会員であることを隠してた人たちが親友だとか会いたいだとか言って連絡してきて、公明党に投票するように迫ってくる。
はっきり嫌だと断り、彼らの親友ごっこは速攻終了する。
ほんとうざい。暴力的。
-
-
87 : 匿名さんID:5874721/01/20(水) 16:59 [通報]>>22 遅いレスで申し訳ございません。
祖母、両親、伯母夫婦ともに学会員の者です。
と言っても熱心に活動しているのは伯母夫婦のみで祖母は他界。
親も昔ほどは熱心でもなく、にわか信者みたいな感じです。
小さな頃は学会員の子供の集まりなど連れていかれてましたが、当の本人(私)はお経も読めないし、活動もしていないし、興味がない1人です。
むしろ、勝手に入信させられ学生のころは人権ないのかと思っていました。
今も全くのノータッチです。
恋愛に関しては、妹が昔付き合っていた彼の両親に創価はダメだと言われていましたね…
皆さんが思われている創価のイメージが悪いのは分かりますが、名前だけ勝手に入れられてるような子供もいるので残念に思います。
確かに創価の葬儀は一般的ではないかもしれませんが…
普通に生活している人もたくさんいるので、その辺を知ってもらえたらと思います。
ですが、これから創価の方と結婚を考えている方がいるなら、彼の家族がどれだけ熱心かを知ることが大事だと思います。
うちの両親のように幽霊部員みたいな人だと口うるさくはないでしょうが、熱心な人は毎日仏壇の前に座って…結婚式は…とかうるさいと思います。
その辺をどうコントロールできるか、彼も熱心なのかが重要と思います!
このトピックにコメントをする
注目トピック