投票すると1/100の確率で100ptゲット🎉
所有ポイント:0pt(今なら会員登録で300pt獲得💰)
埋め込みコード
下記のコードをご自身のサイト、ブログに貼り付けてご利用下さい。

一人暮らしvs実家暮らし、結婚が遠のくのはどっち?

1: ももたろうさん 20/11/20(金) 11:21 [通報]  
ひとり暮らしvs実家暮らし、結婚が遠のくのはどっち?

ひとり暮らしなら、金銭感覚がしっかりしていて、自立しているイメージがありますよね。
でもひとり暮らしの期間が長くなりすぎると、結婚願望が失われそうですし、
いざ同棲すると人と暮らすことにストレスに感じてしまいそう。

実家暮らしだと、家事などのマイルールがない分、他人との暮らしにも適応しやすそう。
あと単純に貯金できますよね!
だけど、孤独を感じにくいから、婚活にも本腰を入れにくいのかな…と思ったり。

どちらにも一長一短あると思いますが、皆さんはどちらのほうがより結婚が遠のくと思いますか?
  • ひとり暮らし
  • 実家暮らし
会員登録して投票すると1/100の確率で100ポイントプレゼント!
投票する
 
投票取り消し

埋め込みコード取得

    高評価コメント
  • 2 : ベスパさん
    ID:55374
    実家暮らし
    20/11/20(金) 19:58 [通報]
    実家暮らしは、すごい快適でしょ・・

  • 3 : 匿名さん
    ID:55410
    ( 30代女性 )実家暮らし
    20/11/20(金) 20:42 [通報]
    家に呼べないのはでかい

  • 4 : 匿名さん
    ID:55446
    実家暮らし
    20/11/20(金) 20:58 [通報]
    私も実家ですが遠のいてます…

  • 5 : 匿名さん
    ID:55541
    実家暮らし
    20/11/20(金) 21:51 [通報]
    実家は快適だから遠のく気がする

  • 6 : 匿名さん
    ID:55575
    ( 20代女性 )実家暮らし
    20/11/20(金) 22:07 [通報]
    何となくですが・・

  • 7 : 匿名さん
    ID:55579
    実家暮らし
    20/11/20(金) 22:13 [通報]
    実家暮らしに独身が多いと言うのはよく聞きます

  • 8 : 匿名さん
    ID:55623
    実家暮らし
    20/11/20(金) 23:22 [通報]
    私も何となく実家暮らしの方が遠のく気がします。

  • 9 : 匿名さん
    ID:55792
    実家暮らし
    20/11/21(土) 10:28 [通報]
    実家じゃ好き勝手出来ないじゃん

  • 10 : 匿名さん
    ID:55883
    実家暮らし
    20/11/21(土) 13:33 [通報]
    出会いが少なそう

  • 11 : kalochanさん
    ID:55978
    ( 30代女性 )実家暮らし
    20/11/21(土) 15:27 [通報]
    自分がそうなので。家族に頼れちゃうし、逆に付き合ってる時に両親の干渉もありそう(こっちは想像だけど)

  • 12 : Mさん
    ID:56104
    実家暮らし
    20/11/21(土) 23:34 [通報]
    いくら家事できたって、証明にはならないですからね。
    結局結婚はできたけど、婚活中には引かれることが多かったです。

  • 13 : 匿名さん
    ID:56140
    実家暮らし
    20/11/22(日) 02:15 [通報]
    グットクエスチョンですね。
    一人暮らし支援政策すると結婚率上がりそう。

  • 14 : 匿名さん
    ID:56166
    実家暮らし
    20/11/22(日) 10:14 [通報]
    いつまでも親の脛をかじるのはやめてほしい。

  • 15 : 匿名さん
    ID:56192
    実家暮らし
    20/11/22(日) 11:30 [通報]
    実家暮らしだと、家事を親に頼ってしまうので、いざ結婚となると大変そう。

  • 16 : るーさん
    ID:56209
    実家暮らし
    20/11/22(日) 13:22 [通報]
    やっぱり実家楽ですもん!他人と暮らす気遣いないし

  • 17 : あるさん
    ID:56226
    ひとり暮らし
    20/11/22(日) 16:01 [通報]
    一人暮らしの人の方が、一人で生活する力が身についてしまいます。実家で農業等、何か商売をしてるかどうかも関係あると思います。男性の場合、独身だと不景気のリストラ対象になるので、保身の為に結婚しようとするかもしれないです。女性の場合、金銭的できついから扶養に入ろうとするかもしれないです。でも、それを利用する男がいて、男性不信になり、相手を探さなくなると思います。

  • 18 : るるるさん
    ID:56338
    実家暮らし
    20/11/25(水) 06:09 [通報]
    各家庭にもよりますが、私の家の場合、外出する度に「どこ行くの」「誰と行くの」を聞かれます。彼氏と言うと根掘り葉掘りどういう人か聞かれます。紹介もしたくなくなります。

  • 19 : 匿名さん
    ID:56367
    ( 20代女性 )実家暮らし
    20/11/25(水) 18:44 [通報]
    実家暮らしだと多少家にお金をいれたとしても、基本稼いだ分は自分のものなので生活費の相場がわかっていなさそう&金銭感覚が合わないかもしれないので。
    お金が貯まるメリットはありますが、ある程度の年齢超えても実家暮らしだと遠のくと思います。

  • 20 : 匿名さん
    ID:56381
    ひとり暮らし
    20/11/26(木) 09:08 [通報]
    実家くらしのほうが、早く結婚するものだと思ってた。

  • 21 : 匿名さん
    ID:56385
    ( 30代女性 )実家暮らし
    20/11/26(木) 10:37 [通報]
    実家暮らしのほうが圧倒的に多いんですね。。

  • 22 : 匿名さん
    ID:56386
    ( 30代女性 )実家暮らし
    20/11/26(木) 10:39 [通報]
    どちらかというと実家暮らしかなと思いましたが、、

    独身の女友達は、ひとり暮らしが長くなると家事のやり方にこだわりが強くなるから、結婚は無理と話していました。他人を家に呼ぶだけでストレスで、一緒に住むなんて考えられないそうです。

  • 23 : さくらさん
    ID:56387
    ひとり暮らし
    20/11/26(木) 11:31 [通報]
    一人暮らしの方が自分の世界に入っていて出会いを求めなくなりそう?確率的には変わらないから、気持ちの問題だと思います。

  • 24 : しようこさん
    ID:56440
    実家暮らし
    20/11/28(土) 19:44 [通報]
    圧倒的でしょう!

  • 25 : 匿名さん
    ID:56461
    実家暮らし
    20/11/29(日) 20:43 [通報]
    一人暮らしの時はデートした事あるが実家だと、ナンパされないしデートの誘いもない。

  • 26 : やすさん
    ID:56494
    実家暮らし
    20/11/30(月) 16:52 [通報]
    この生活がよくて、とうのく。

  • 27 : ayaさん
    ID:56518
    実家暮らし
    20/12/01(火) 00:22 [通報]
    やっぱり実家からでる方が勇気いる!

  • 28 : 匿名さん
    ID:59789
    ( 30代女性 )ひとり暮らし
    21/05/18(火) 20:36 [通報]
    ええ?完全にひとり暮らしかと思ってた。なんで?

このトピックにコメントをする

インフォメーション

全投票数 263,692票
アンケート数 6,390件
2023年3月22日現在

検索トレンド

最新アンケ

人気ハッシュタグ


アンケ作成

アンケ作成