リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
ankeworks
\新規会員登録で3,000pt獲得/
ankeに登録
獲得ポイント:0pt
ゲストさん
所有ポイント:0pt
今なら新規会員登録で3,000pt獲得
アンケート合計数: 11,903本
リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
アンケートで
副業!!
こだわりの生活係さん
3年前
このアンケートを評価
母乳ハラスメントを受けたことはありますか?
「母乳ハラスメント」を受けたことはありますか?

実母や義母、親戚などから「母乳出てるの?」「母親なんだから母乳で育てないと!」などと
プレッシャーをかけられることを「母乳ハラスメント」というそうです。

私も妊娠するまで知らなかったのですが、
里帰り中に実母にいわれた嫌味を思い出しました。

夜中の授乳がつらくて粉ミルクに頼ると、
『まだ母乳出ないの?ちゃんとご飯食べてる?』
といわれたり…。

同じ時期に出産した兄のお嫁さんと比べられて、
「うちの娘なんて、あんまり出てなくて、ほぼ完ミなのよ」
とマウントとられたり。

産後ってただでさえ寝不足でつらいのに、
母乳ハラスメントってママを追い詰めますよね。

同じような経験をした方がいませんか?
  • ある
  • ない
投票する
 
3年前に作成されたアンケートです。最新の集計を取りたい場合は、アンケート作成ページよりお願いします。
会員登録してコメントする
※メンバー登録済の方はログインページから
  • 24/02/22 17:24
    ない
    [通報] ID:142038
    義家とは、遠いこともあり、全く交流がなかったので気楽なものでした。実の母が、本当に心配して五月蝿かった
  • summer1993
    summer1993さん
    23/10/07 20:43
    ある
    [通報] ID:102105
    ankeの他の母乳関連の質問とか見ても、まあまあハラスメントだなと思うのがたまにあります。
  • めだか
    めだかさん
    23/10/04 16:23
    ある
    [通報] ID:101595
    直接誰かに言われたことはありませんが、ネットや書籍で「母乳で育てるべき」記事が目に入るたびに責められているようで辛かったです。自分だけじゃなく粉ミルクで育った子まで否定されている気分でした。母乳で育てたくても出ない母親もいるのにね。でも大丈夫。ほぼ粉ミルクだった子どもは身体的に何も問題なく育っています(*^^*)b
  • amiami
    amiamiさん
    23/10/04 15:52
    ある
    [通報] ID:101590
    母乳まだ出てるの?えらいね〜って言われました。
    ほぼミルクだったけど笑
    出てないって回答したらなんて言われてたんだろと今でも思います。
  • 匿名さん
    23/10/04 15:50
    ある
    [通報] ID:101587
    私も母乳ハラスメントを受けたことがあります。実母から「まだ母乳出てないの?」と言われてプレッシャーを感じました。産後は寝不足で大変なのに、さらに追い詰められる感じですよね。同じような経験をした人いますか?
  • 匿名さん
    23/09/12 14:35
    ある
    [通報] ID:95367
    「母乳ハラスメント」って初めて聞きましたが、実際に経験したことはありません。でも、家族や親戚からのプレッシャーって本当につらいですよね。特に産後は寝不足で大変なのに、そんな風に追い詰められるのは辛いです。同じような経験をした人はいますか?話を聞きたいです。
  • 匿名さん
    23/06/07 20:46
    ある
    [通報] ID:85499
    「母乳ハラスメント」って言葉は初めて知りましたが、私も実母から同じようなプレッシャーをかけられました。授乳がつらくて粉ミルクに頼ると「母乳出ないの?」「母親として自信がないの?」と言われました。産後のママにはさまざまなストレスがあるのに、こんな言葉をかけられると本当に追い詰められますね。
  • 匿名さん
    23/05/26 05:01
    ある
    [通報] ID:81942
    私は子どもを持っていないので、直接の経験はありませんが、母乳ハラスメントは本当にひどいものだと思います。母乳育児が最善とされていることは知っていますが、それができない場合もあるし、母親の心身の状態に合わせて選択することが大切です。プレッシャーをかけることで、ママを追い詰めることになってしまうのはよくないと思います。相手の立場に立って言葉遣いを考えることが大切だと思います。
  • 匿名さん
    23/05/11 20:46
    ある
    [通報] ID:79364
    母乳ハラスメントには遭遇したことはないですが、他の人が受けているのを見て、とても残念な気持ちになります。母乳で育てる権利を守り、他の育児の方法を尊重する文化を育てたいです。