所有ポイント:0pt(今だけ10倍!会員登録で3,000pt💰)
埋め込みコード
下記のコードをご自身のサイト、ブログに貼り付けてご利用下さい。
このアンケートは締め切りました

やっぱり「専業主婦」って勝ち組だと思いますか?

#専業主婦(7) + タグを追加
ゆうきさん 21/05/07(金) 12:48 [通報]  
33歳2児の母です。
私は時短で働いていますが、仕事と育児に追われて、平日の家庭はほぼ崩壊状態。
一方で、ご近所さんは専業主婦が多く、
旦那さんの収入だけで暮らしていけることに羨ましさを感じることもあります。
でも彼女たちと話していると、旦那さんの話題が多く、
「旦那さんはどんな仕事をしてる」とか、
旦那のステータス=妻のステータス になっているように感じます。
(まあ、私のひがみかもしれませんが)
皆さんは専業主婦に憧れますか。
  • 勝ち組だと思う
  • 勝ち組だと思わない
投票する
 
投票取り消し

埋め込みコード取得

ポイントを貯めてAmazonギフトに交換💰
獲得するには 今すぐ会員登録!
✔︎ 今だけ10倍!会員登録で3,000pt
✔︎ アンケート投票で1pt〜
✔︎ コメント投稿で10pt

このトピックにコメントをする

  • よいさん
    ID:59776
    ( 40代女性 )勝ち組だと思う
    21/05/15(土) 09:53 [通報]
    今、現在、専業主婦は35%らしい。つまり、6割以上の過半数が兼業主婦。人って自分の今の生活が、何だかんだ一番良いと心の中で折り合いを付けて生きて行く生き物だと思いますよ。本当に嫌なら、現状を変えるか自さつしてるわ。だから、多数決なら、専業、兼業、多い方の勝ちね。

  • マルシェさん
    ID:59775
    ( 40代女性 )勝ち組だと思わない
    21/05/15(土) 08:37 [通報]
    夫が無職になったり、離婚したりする可能性があるのに、子育てにはお金が必要。
    私は、子供の頃から一度も専業主婦になりたいと思ったことがない。
    大学院を卒業しても専業主婦の友人がいるけど、信じられない。
    自分の能力は活かしたい。

  • 匿名さん
    ID:59753
    ( 30代女性 )勝ち組だと思わない
    21/05/08(土) 11:06 [通報]
    こどもがいてもいなくても、健康で働けるからだであれば、家にいるのは生産性がなくとてももったいないと思います。欧米では、母親が働いていないとご近所から「病気なの?」と言われるそうです。
    一部の特権階級の方を除いては、専業主婦とゆう言葉はこれからの日本で生きていくにはもはや死語になるのでは??とさえ思います。昔は憧れだったかと思いますが、今や令和。すでに時代遅れです。
    専業主婦の方は消費や子育てでしか社会に貢献できないので、たとえ少しでも働いて社会に貢献し、税金をしっかり払うべきだと思います。
    1
    3

  • 匿名さん
    ID:59751
    ( 40代女性 )勝ち組だと思わない
    21/05/08(土) 01:44 [通報]
    たくさん働いてきて2度目の結婚で環境的に仕方なく専業主婦になりました。
    私は仕事好きだったし社会で頑張ってる女性はかっこいいと思います。

  • 匿名さん
    ID:59748
    ( 20代女性 )勝ち組だと思わない
    21/05/07(金) 23:21 [通報]
    夫婦で医師をしていますが専業主婦に憧れたことはありません。自分の力を試したいという希望に対してはありがたいことに旦那も協力してくれています。
    3
    1

  • 匿名さん
    ID:59745
    ( 20代女性 )勝ち組だと思わない
    21/05/07(金) 22:18 [通報]
    共働きの方が平均的には裕福だと思うし、共働きの財力が欲しいです、、!

  • ニックネーム ◆cVy.XB.Fegさん
    ID:59744
    ( 20代女性 )勝ち組だと思わない
    21/05/07(金) 21:48 [通報]
    働くことに後ろ向きな意見もありますが、
    逆に「仕事を続けたい!」と思っている女性もたくさんいると思います。

    価値観は人それぞれですが、自分の仕事に理解があって働ける環境があることも”勝ち組”なのでは?と思いました。

  • 匿名さん
    ID:59742
    ( 20代女性 )勝ち組だと思わない
    21/05/07(金) 16:24 [通報]
    切り詰めればある程度の収入でも
    専業主婦できるし
    専業主婦かどうかで勝ち組かどうかは
    わからない。

  • まあさん
    ID:59741
    ( 20代女性 )勝ち組だと思う
    21/05/07(金) 15:39 [通報]
    専業主婦をしたいかどうかはともかく
    専業主婦をできるくらいの収入の旦那さんがいるっていうのは勝ち組になるのかなぁと

  • 匿名さん
    ID:59739
    ( 20代女性 )勝ち組だと思わない
    21/05/07(金) 15:32 [通報]
    そもそも勝ち組とか負け組の表現が好きじゃないし差別的発言に聞こえる。

  • 匿名さん
    ID:59738
    ( 20代女性 )勝ち組だと思わない
    21/05/07(金) 15:28 [通報]
    専業主婦やってて、ギリギリな生活送るより、共働きで贅沢した方がいい。万が一離婚や死別した場合も働いてた方がその後の生活には困ることは少なそう
    3
    2

  • 匿名さん
    ID:59737
    ( 30代女性 )勝ち組だと思わない
    21/05/07(金) 15:23 [通報]
    娘を産んでから約2年ちょっと専業主婦でした。今はパートで仕事してます。娘は保育園に行ってます。
    勝ち組っていう言い方がよく分からないです。
    ワーキングママは負け組って意味ですか??
    そういう言い方の質問するのは失礼だと思います。
    6
    2

  • わたさん
    ID:59736
    ( 30代女性 )勝ち組だと思わない
    21/05/07(金) 14:57 [通報]
    私はなんだか働いていないことに罪悪感が出てしまうので専業主婦を勝ち組とは思えないです。
    3
    2

  • 匿名さん
    ID:59735
    ( 30代女性 )勝ち組だと思う
    21/05/07(金) 13:20 [通報]
    あまり、勝ち組・負け組って表現は好きじゃないですが、この場合どちらかと聞かれたらやっぱり勝ち組なのではないでしょうか。このご時世、なかなか専業主婦って出来ないと思います。私の母は専業主婦でしたが、途中からパートに出ましたし、私も子供がまだ小さいのと、実家・義実家ともに遠く、いざという時に助けを求められないのもあって、今は専業主婦ですが、いずれは働かなくてはと思っています。
    ずーっと専業主婦でいられる人って、ごくわずかだと思います。なので、ずーっと死ぬまで専業主婦でいられる人が勝ち組、なんじゃないかな。夫の稼ぎだけで、何不自由なく暮らせる人!
    でも、専業でも兼業でも、それで家庭が上手くいってるならどちらでも良いと思います。
    5
    2

  • 匿名さん
    ID:59734
    ( 20代女性 )勝ち組だと思う
    21/05/07(金) 13:03 [通報]
    今の仕事をどうしても続けたいわけじゃないし、ぶっちゃけ羨ましい…
    でも、万が一旦那に何かあって働けなくなったら自分が社会復帰しないと行けないわけで、その時何か資格でもない限りかなり厳しそうなので…もし旦那の収入だけでやっていける相手と結婚したとしても、念のため仕事は続けておくかも(笑)
    13

  • 匿名さん
    ID:59733
    ( 30代女性 )勝ち組だと思わない
    21/05/07(金) 13:01 [通報]
    専業主婦だからといって必ずしも家庭が裕福とは限らないし、夫婦仲がいいとも限らない。
    夫婦仲がよくて、毎日充実してる人、今の生活に大きな不満がなければ、みんな勝ち組だと思います。
    10
    2

  • 匿名さん
    ID:59732
    ( 20代男性 )勝ち組だと思う
    21/05/07(金) 12:57 [通報]
    男から言わせれば勝ち組だと思うけど。
    6
    3

検索トレンド

最新アンケ


アンケ作成

アンケ作成