クラウドソーシングで、契約して後悔した仕事はありますか?
クラウドワークスでは、一度契約してしまった仕事は、ワーカー側からキャンセルできません。
また、ワーカー側から契約終了をリクエストした場合プロジェクト完了率が下がります。(昔は表示されなかったのですが…)
ですから、契約には慎重になる必要があるのですが、契約してみないとわからないこともありますよね。
私の場合は
・マニュアルがわかりづらいのに何回も修正依頼してくるクライアント
(それ以来、プロフィールに修正は◯回まで、と明記するようにしました)
・数万文字入力して数百円のレシート入力(普通の文章入力は速いのですが…かなり面倒でした)
などです。クラウドワーカーの皆さんはどうでしょうか?
また、ワーカー側から契約終了をリクエストした場合プロジェクト完了率が下がります。(昔は表示されなかったのですが…)
ですから、契約には慎重になる必要があるのですが、契約してみないとわからないこともありますよね。
私の場合は
・マニュアルがわかりづらいのに何回も修正依頼してくるクライアント
(それ以来、プロフィールに修正は◯回まで、と明記するようにしました)
・数万文字入力して数百円のレシート入力(普通の文章入力は速いのですが…かなり面倒でした)
などです。クラウドワーカーの皆さんはどうでしょうか?
- 後悔したことがある
- 後悔したことはない
投票する
1年前に作成されたアンケートです。最新の集計を取りたい場合は、アンケート作成ページよりお願いします。
会員登録してコメントする
ゲストでコメントする
※メンバー登録済の方はログインページから
-
[通報] ID:132507無いですね。
-
[通報] ID:109405未経験でも大丈夫とか書いてあったけど結構厳しめのノルマがあって最終的に途中契約終了にしました。
-
[通報] ID:109353条件が厳しかったりね
-
[通報] ID:109042え?募集要項にそんなことかいてないよ系の仕事内容だったとき。「程度」にもよりますが、疑問を持たない私も悪かったな、と思い「契約終了リクエスト」をポチリします。そのほか、契約したものの、よく言えば「要領の良い」悪く言えば「ずる賢い」ワーカーさんだけが、得している系の案件にもあたったことが、あります。結局のところ、ワーカー、クライアント、どちらかが…ってことじゃなく「人の質」の問題だと思って、楽しく働くようにしています。
-
[通報] ID:92183まだ始めたばかりなので、ひどい案件にはあたっていません。
-
[通報] ID:92133ひどいクライアントいるよね
-
[通報] ID:91949データ入力とリサーチの仕事(だったかな!?)を契約したらオンラインカジノ関係だった(違法かもしれないグレーって聞いてたし)。