今なら毎日ログインするだけで100pt獲得!(通常20ptの5倍ボーナス)
所有ポイント:0pt(今だけ10倍!会員登録で3,000pt💰)
埋め込みコード
下記のコードをご自身のサイト、ブログに貼り付けてご利用下さい。

20歳近い年の差婚について、あなたの意見はどれに近いですか?

+ タグを追加
夏の日の1993 さん 23/11/16(木) 07:15 [通報]  
20歳近い年の差婚について、あなたの意見はどれに近いですか?

“年の差婚”に賛否が…ハライチ岩井勇気と19歳タレントが結婚で「女の嫉妬」がトレンド入り(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

 お笑いコンビ「ハライチ」の岩井勇気(37)が、タレント・奥森皐月(19)と結婚したことを13日に所属事務所を通じて発表...

news.yahoo.co.jp
引用元:Yahoo!ニュース

  • 結婚する時点で成人しているのだからその意思を尊重すべき
  • 嫌悪感が無いといえば嘘になるが本人の好きにすればいい
  • 年の差が大きすぎる結婚は真の意味で対等にはならないのでは
  • その他(コメント欄でお願いします)
投票する
 

埋め込みコード取得

このトピックにコメントをする

  • 如月 莉奈さん
    ID:110321
    結婚する時点で成人しているのだからその意思を尊重すべき
    23/11/23(木) 18:00 [通報]
    好きにしたら良いと思いますが、21歳差婚して失敗した私はあまりすすめたくはないかな…。

  • 匿名さん
    ID:109395
    結婚する時点で成人しているのだからその意思を尊重すべき
    23/11/17(金) 22:24 [通報]
    すきにしたらええねん

  • 匿名さん
    ID:109198
    結婚する時点で成人しているのだからその意思を尊重すべき
    23/11/17(金) 01:03 [通報]
    意志の尊重ですわ

  • ウエマツさん
    ID:109192
    結婚する時点で成人しているのだからその意思を尊重すべき
    23/11/17(金) 00:16 [通報]
    外野がどうこう言う事ではないと思います。

  • さん
    ID:109181
    結婚する時点で成人しているのだからその意思を尊重すべき
    23/11/16(木) 23:04 [通報]
    私の知人が、20歳の時に子供を生みました。今は36歳。

  • sumio_Kaさん
    ID:109165
    年の差が大きすぎる結婚は真の意味で対等にはならないのでは
    23/11/16(木) 22:16 [通報]
    本人たちの意思の尊重もありますが、将来若い方が高齢の方の介護をするのがかなり鮮明に見えますよね……他人事なのであまりとやかくは言いません。

  • sunny2933さん
    ID:109132
    結婚する時点で成人しているのだからその意思を尊重すべき
    23/11/16(木) 20:13 [通報]
    本人たちが良ければ

  • 匿名さん
    ID:109092
    結婚する時点で成人しているのだからその意思を尊重すべき
    23/11/16(木) 19:32 [通報]
    ハライチ?カトちゃん?大富豪とか?
    まーデキちゃったら…ね。
    とはいえ芸人オタクなんでしょ彼女さんは?

  • satonepaさん
    ID:108940
    嫌悪感が無いといえば嘘になるが本人の好きにすればいい
    23/11/16(木) 13:07 [通報]
    結婚することよりその先の夫婦の関係をどう築いていけるかが問題

  • よしおさん
    ID:108928
    結婚する時点で成人しているのだからその意思を尊重すべき
    23/11/16(木) 12:30 [通報]
    お互いが好きなら、まわりがとやかく言うことはないです。

  • memeさん
    ID:108923
    結婚する時点で成人しているのだからその意思を尊重すべき
    23/11/16(木) 12:25 [通報]
    すでに色んな思いもしたうえで色々考えてだした答えなら、誰に迷惑をかけるわけでもないんだし構わないと思う。両親に心配をかけるかもしれないのがネックですが。

  • なすさん
    ID:108914
    結婚する時点で成人しているのだからその意思を尊重すべき
    23/11/16(木) 12:16 [通報]
    その人の人生だし
    よっぽどでない限り(例:結婚相手がよくわからない宗教の人やあまりにも言葉遣いが酷いなど)周りがとやかくいうべきことではないかなと思う

  • amiamiさん
    ID:108776
    嫌悪感が無いといえば嘘になるが本人の好きにすればいい
    23/11/16(木) 09:41 [通報]
    他人がする分には、ご勝手にと思う。内心、高確率で離婚するだろうなとは思っちゃいますが。
    自分の大切な友達や娘、息子がするとなると話は別。反対しますね。

  • 匿名さん
    ID:108769
    年の差が大きすぎる結婚は真の意味で対等にはならないのでは
    23/11/16(木) 09:37 [通報]
    周りが止めるべきだと思います
    30歳で50歳の人と結婚するのと、10代が40歳の人と結婚するのはまた違う印象ですよね

  • みかん大好きっ子さん
    ID:108768
    結婚する時点で成人しているのだからその意思を尊重すべき
    23/11/16(木) 09:36 [通報]
    他人ごとなのであまり関心自体がないです。本人同士が良ければそれでいいとは思います

最新コメント

最新アンケ


アンケ作成

アンケ作成