リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
ankeworks
\新規会員登録で3,000pt獲得/
ankeに登録
獲得ポイント:0pt
ゲストさん
所有ポイント:0pt
今なら新規会員登録で3,000pt獲得
アンケート合計数: 12,381本
リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
デフォルトプロフィール画像
アンケートで
副業!!
うなじパイ
うなじパイさん
25/05/29(木) 07:44
このアンケートを評価
政府が備蓄米を放出する際、どん点を重視すべき?

備蓄米放出 街の米店から怒りの声 - Yahoo!ニュース

中小スーパーにも売り渡すことになった政府の「備蓄米」。これで一気に広がると思いきや、スーパーは怒っていました。...
news.yahoo.co.jp 引用元:Yahoo!ニュース


中小スーパーにも売り渡すことになった政府の「備蓄米」ですが、これで一気に広がると思いきや、スーパーは怒っていました
  • 市場価格への影響を最小限に抑えること
  • 食料自給率の維持・向上に配慮すること
  • 生産者への十分な説明と合意形成
  • 消費者の利益(安価な米の供給)
  • 災害時や不測の事態への備え
  • 国際情勢や輸出入の動向
  • 透明性のある情報公開
  • その他
投票する
 
会員登録してコメントする
※メンバー登録済の方はログインページから
  • あおい
    あおいさん
    25/05/29 19:53
    食料自給率の維持・向上に配慮すること
    [通報] ID:167497
    価格も大事ですが、長い目で見たらやはり自給率を上げるべきだと思います。
    輸入にばかり頼っていると、島国の日本の場合、有事の際に大変なことになると思うので…