リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
ankeworks
\新規会員登録で3,000pt獲得/
ankeに登録
獲得ポイント: 0pt
ゲストさん
所有ポイント:0pt
今なら新規会員登録で3,000pt獲得
アンケート合計数: 12,250本
リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
デフォルトプロフィール画像
アンケートで
副業!!
+タグ
amiami
amiamiさん
2年前
「旅館を馬鹿にしてません?」ホテル大手のヒルトンが公開したPR動画が波紋…、あなたはどう思う?

「旅館を馬鹿にしてません?」ホテル大手のヒルトンが公開したPR動画が波紋…「他所を下げて自分を上げる動画ってどうなんだろう」(女性自身) - Yahoo!ニュース

世界各国で500以上のホテル・リゾーツを展開している『ヒルトン・ホテルズ&リゾーツ』がYouTubeで公開した、PR動画...
news.yahoo.co.jp 引用元:Yahoo!ニュース

「旅館を馬鹿にしてません?」ホテル大手のヒルトンが公開したPR動画が波紋…、あなたはどう思う? 動画は、旅館の受付に着物姿の女性が登場し「次にご入浴は5:00から11:00までになります」と早口にまくしたてるところから始まる。カップル風の男女が呆然しながら話を聞いているが、女将「次に夕食は6時にお部屋にお持ちいたしますので、必ず9時までに食べ終えてくださいませ」などと次々にルールを説明。 そこに「せっかくの休みなのに、まったく休みがとれないとき」とナレーションが入り、ヒルトン系列のホテルの中でも上級ブランドであるコンラッドホテルの映像に切り替わる。 「綺麗~」と夜景を見るカップルに対し、ホテルマンが「お客様、ごゆっくりされるならディナーの時間をずらしますよ」と提案。「とまるところで、旅は変わる」というナレーションが入り、動画は終了する。
  • 別に気にならない
  • ダメだと思う
投票する
 
2年前に作成されたアンケートです。最新の集計を取りたい場合は、アンケート作成ページよりお願いします。

コメント 7

匿名 2年前
少しやり過ぎ感がある
匿名 2年前
このPR動画、旅館のルールをユーモラスに描いているけど、一部の人には不快に映るかもしれないね。ヒルトンの上級ブランドをアピールするために、旅館をバカにしているように見えるかも。でも、個人的には面白いと思ったよ。旅のスタイルに合わせてサービスを提供することは、ホテルの一環だと思うし、それが魅力のひとつだと思う。もちろん、旅館の良さもあるけど、違った雰囲気を楽しみたい人にはヒルトンの提案も魅力的かもしれないね。
sunny2933 2年前
旅館に勤めている人はどう思っているのか
匿名 2年前
ヒルトンで働いていた事がありますが、 ジャッキー・チェンが来ると最上階では仕事が出来ないなど碌でも無いホテルだったし、 パリス・ヒルトンの父親がやっている様なホテルだから仕方ないと諦めましょう。
匿名 2年前
メイクも若干馬鹿にしている感がある
匿名 2年前
炎上商法なのか真面目にやってるのか、最近その境が曖昧なものが増えてきましたね
amiami 2年前
自分たちのサービスの良さをアピールするのは良いけれど、旅館のイメージを悪くするようなことをする必要はなかったですよね