リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
ankeworks
\新規会員登録で3,000pt獲得/
ankeに登録
獲得ポイント: 0pt
ゲストさん
所有ポイント:0pt
今なら新規会員登録で3,000pt獲得
アンケート合計数: 12,242本
リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
デフォルトプロフィール画像
アンケートで
副業!!
amiami
amiamiさん
2年前
両親が14日以上育休取得で 「手取り10割」支給検討…、賛成?反対?

両親が14日以上育休取得で 「手取り10割」支給検討 子育て世代に喜びの声も...|FNNプライムオンライン

子育てをする親から聞かれたのは、歓迎の声だった。「夢のよう」という声まで聞かれたのは、政府が少子化対策の一環として進める...
www.fnn.jp 引用元:FNNプライムオンライン

両親が14日以上育休取得で 「手取り10割」支給検討…、賛成?反対?
  • 賛成
  • 反対
投票する
 
2年前に作成されたアンケートです。最新の集計を取りたい場合は、アンケート作成ページよりお願いします。

コメント 6

匿名 2年前
うーん、どうだろうか
匿名 2年前
子供子供で有権者の好感を買おうとするのは良いが、今生きている人間が首をくくりかけているのに順序が違う気がする。
匿名 2年前
一層、良い方に変更してほしい
summer1993 2年前
両親が14日以上とかせこいこと言わず、最初から手取り10割支給すればいいのにと思う。
amiami 2年前
2人目以降なら上の子の世話があるからまだしも、初産で旦那が休みとったところでできることなんて何もない笑 それなら手取り10割+残業してきてくれと私は思う。 必要なのは旦那じゃなくて実母かな。だから実母の給料10割補償にしてあげてほしい。実母に頼らない、頼りたくない人は旦那でも良いけれど。
nobu 2年前
10割出るから育休取るとかそういうことではないかと。育休取ってる間って、多かれ少なかれ同僚に迷惑かけてるんだから。休んでる人の仕事を誰かが肩代わりしなきゃならない。男性ってやっぱり出世したい性質。同僚に負けたくなかったら育休なんて取りたくないでしょう。金額の問題ではない