リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
ankeworks
\新規会員登録で3,000pt獲得/
ankeに登録
獲得ポイント: 0pt
ゲストさん
所有ポイント:0pt
今なら新規会員登録で3,000pt獲得
アンケート合計数: 12,243本
リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
デフォルトプロフィール画像
アンケートで
副業!!
amiami
amiamiさん
1年前
自分の子供の就活で、親子参加の会社説明会、参加したい?

学生優位の新卒採用、親の存在感が台頭…内定辞退恐れる企業が「オヤカク」に注力(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

 新卒採用で学生優位の「売り手市場」が続く中、企業側が学生の内定辞退を防ごうと親の意向を確認する「オヤカク」が広がってい...
news.yahoo.co.jp 引用元:Yahoo!ニュース

自分の子供の就活で、親子参加の会社説明会、参加したい? ソフトウェア商社「アシスト」(東京)では昨年12月中旬、今春入社予定の学生11人とその親17人が参加する「オフィス見学ツアー」を開催したそうです。
  • 参加したい
  • 参加しなくて良い
投票する
 
1年前に作成されたアンケートです。最新の集計を取りたい場合は、アンケート作成ページよりお願いします。

コメント 6

匿名 2年前
子供が勝手にやれば良い。駄目なら、私が責任を持つつもりで稼いでます。
匿名 2年前
子供の就活をサポートする親として参加したいです。会社の雰囲気や制度を知りたいし、子供が適切な選択をする手助けになると思います。
匿名 2年前
大学を卒業する子供は、成人しているのだから私たちがどうこうってあり得ない。だから、就活は自分たちでやった様です。当てにもされてなかった様ですが。
amiami 2年前
説明会ではなんとでもうまく言うでしょう。丸めこめたらこっちのもん的な…。 しかし、親が反対したから…っていう辞退理由なんて、本当ではないのでは?
summer1993 2年前
↓PC立ち上げたまま家事してたらいつの間にかログアウトされてた。多分情報収集くらいはしますが、説明会に行こうとまでは思わないですね。成人ですからね。
匿名 2年前
子離れも大事かと思いますし、親を使って何とか引き留めようとする企業にむしろ不安を覚えます。