リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
ankeworks
\新規会員登録で3,000pt獲得/
ankeに登録
獲得ポイント: 0pt
ゲストさん
所有ポイント:0pt
今なら新規会員登録で3,000pt獲得
アンケート合計数: 12,262本
リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
デフォルトプロフィール画像
アンケートで
副業!!
匿名さん
5年前
年収300万イクメンと年収1000万で育児をしない男、結婚相手はどっち?
低収入なイクメンと、高収入でまったく育児と家事をしない男、結婚するならどっちがいいですか? 私は、結婚しても自分が仕事を続けたいので、家事と育児も協力しあいながら分担できる関係が理想だなと思います。なので夫さんの収入はそこそこでもいい派です。 結婚後の「家事・育児・仕事」の分担について皆さんの理想を教えてください。 
  • 年収300万のイクメン
  • 年収1000万で全く育児をしない男
投票する
 
5年前に作成されたアンケートです。最新の集計を取りたい場合は、アンケート作成ページよりお願いします。

コメント 130

anipip7 2年前
イクメンは良い
anked 2年前
全く育児しない男って、伴侶として終わってる。ATMとは一緒に暮らせないよ
匿名 2年前
育児なんかしなくて良いから、稼いでこいと言いたい
匿名 2年前
1000万円なら、家事手伝いを雇えばいいから。
匿名 2年前
どちらかを選ぶならこっち。300万じゃ生活が厳しいと思う。
匿名 2年前
年収高くても、低くくても、「手伝って!」って、 どっちにしろ、私なら思う。
ゆに 2年前
お金があれば家事育児は外注の選択肢もあるかな。
匿名 2年前
年収が低くても育児をしてくれるのは有難いので
匿名 2年前
私は、結婚しても自分が仕事を続けたいので、家事と育児も協力しあいながら分担できる関係が理想だなと思います。なので夫さんの収入はそこそこでもいい派です。結婚後の家事・育児・仕事の分担について皆さんの理想を教えてください。
匿名 2年前
イクメンよりも高収入の男性を選びます。自分も働きたいので、家事と育児は分担できる関係が理想です。結婚後の分担について、みなさんの理想を教えてください。
amiami 2年前
年収300万だと共働き必須なのでイクメンなのは当たり前だと思います。 1000万あれば専業主婦で子供1人なら家事全部してもいいかな〜と思いますね。
匿名 2年前
結婚するなら、イクメンで低収入の方がいいかな。自分も働きたいから、家事と育児は協力して分担できる関係が理想だと思う。収入よりも家族の時間やサポートが大切だから。皆さんの理想は?
匿名 2年前
1000万円あったらパートでも大丈夫そうなので
匿名 2年前
もし妻に何かあった時、年収1000万の男はちゃんと育児できるのか?という不安がある
りかぽんす 2年前
現実的に300万円で生活なんてやっていけない。 お金に余裕がないと将来が不安で心に余裕が無くなってギスギスしてしまいそうだから。
匿名 2年前
お金で育児家事の手を補えれば良い
匿名 2年前
結局は経済力ですねーー
なゆ 2年前
お金に余裕がないと心に余裕が持てないし
匿名 5年前
年収600万ちょっとで、ほぼイクメンでない私なので、なんとも言えませんが、嫁さんからは何にも言われません。期待されてないようです。
匿名 5年前
お金がある方が心に余裕がもてるとか お金があるなら家政婦雇えばいいとかいうけど 1000万じゃ足りない。
匿名 5年前
1000万円を選びます。やはり男性には仕事を頑張って女性が家事育児をやればいいと思うので。
匿名 5年前
お金があればなんとかなります!
匿名 5年前
結局、お金がないとないと子育ても大変。
匿名 5年前
結構僅差なのでびっくりしました。 全く子育てしない夫なんて絶対嫌です。 年収300万でも人生なんとかなりますよ。
匿名 5年前
こんなに男性を選べる女性がいるのですね。 どおりでワタシが結婚できない訳だ。
匿名 5年前
お金があるにこしたことない。笑 お手伝いさん雇います
匿名 5年前
女性は年収が0万でも、300万でも、1000万でも育児は必ずしなければならないのに、男性は稼いでこれば育児しなくていいみたいな古い風潮がクソ
匿名 5年前
300万の方かな! イクメンじゃない人は育児は相手に押し付ければいいと思っているだろうから、一緒にいて絶対嫌いになる。
匿名 5年前
言っとくけど1000万程度じゃ家政婦さんなんて雇えないよ。ベビーシッターも無理だし、専業主婦なら家事育児全部やって当たり前って言われるから。みんな1000万に夢見すぎ。
匿名 5年前
うちの旦那1000万以上あって家事は一切しない人。それはいいけど子育てもノータッチ、おまけにモラハラ。コメントにあるように旦那だけ外で食べてきてもらうとか無理だし、家事を外注するとかも無理。稼いでても俺の金って感じで私には何も贅沢させてもらえない。それなら300万でもイクメンのほうがよっぽどいい。
匿名 5年前
父親は深夜帰宅、母親は専業主婦の方が「子供の学力」は高い事がわかっているそうです
匿名 5年前
子育てにはお金がかかりそうだから、いくら手伝ってくれようと300万くらいだったら自分も働かなくちゃいけなくなりそう。それに負担も増えるから余裕がなくなりそう。だったら1000万で家事育児に集中したいかも、、
匿名 5年前
収入少なくても、夫婦で協力して子育てすることに意味があると思います^ ^
匿名 5年前
お金があれば家政婦さんとか雇えると思うし、幸せだと思う
匿名 5年前
どんなに愛があってもお金がないとキツキツなのが現実。 イクメンじゃないだけであって愛があるのであれば、そのお金でベビーシッターをお願いしても良いですよね
匿名 5年前
イクメンがいいなぁ!
匿名 5年前
わたしも子どもほしくないし、家事手伝ってもらえなくても信頼できる家政婦さんがいればいいので、年収多い人の方がいいです。結婚できるとすればの話ですが(笑)
匿名 5年前
本当はこれを半分にわって500万くらいの育児をある程度やってくれる人がいいですが、やはりお金がないと子供を育ていけないので家事は自分がするので稼いできてほしいです。
匿名 5年前
子どもの苦労を少しでもパートナーが体感してくれると仲間意識持つ。全く育児しない1000万野郎は確実に浮気する。
匿名 5年前
年収1000万程度では普通に子供いて余裕のある生活なんてできないのに 協力しないとかあり得ない。
匿名 5年前
旦那が高収入と言っても、それだけ家に多く入れるとは限りません。
匿名 5年前
お金の余裕が心の余裕でもあるので1000万の男。 300万とか共働き必須だし生活できない。
匿名 5年前
お金の余裕が心の余裕でもあるので1000万の男。 300万とか共働き必須だし生活できない。
匿名 5年前
>>87 >ワンオペは辛いものの旦那は子供にも家庭にも目が届かないから自分のやりたいようにできるし まさに自分でやりたいようにできるなら、そのほうが子どもにとっても幸福かと思う。子育てでしょっちょう夫婦でもめてるなら、その時間が無駄になってしまい、一人でやったほうが効率的かと思います。
匿名 5年前
まさにうちがこれ。旦那の年収1000万円、幼児2人で私は転勤についてきたからその時に仕事やめて、今は子供寝かしつけてから 在宅で仕事して月2万くらいの収入。 頼れる親族はいないし旦那は寝に帰ってくるだけだからいわゆるワンオペで、過労で入院もしたし、疲労骨折もした。でもその間も旦那は仕事してたから、ママ友に子供預かってもらったり病院から保育園に空きがないか連絡したりして地獄だった。 もちろん熱とかあっても自分で家事育児やるしかない。 家政婦とかシッターとか書いてる人いるけど、年収1000万でも手取りは750万くらいで、子供の医療費も自腹だし児童手当も5000円しかもらえないから、多分共働きでお互い4~500万稼いでる人と生活水準は変わらないんじゃないかな。だからもちろんシッターとかは無理。保育園の一時預りくらいはたまに使えるけど。 これだけ散々書いたけど、ワンオペは辛いものの旦那は子供にも家庭にも目が届かないから自分のやりたいようにできるし、普段は時間の余裕はあるからやっぱり年収1000万の方がいいかなぁ。
匿名 5年前
>>69 1000万ぽっちしか稼がないのにいいの?
匿名 5年前
夫は年収300万の自営業ですが、元々生き物を育てるのが好きな性格で、こどもが0歳の頃から保育園がお休みの日などは完全に任せて私が仕事に行ける、私が急用ができたり入院しないといけなくなった時など仕事を休んでもらって見てもらえます。年収300万でも金銭面でも困る事なく、気持ちも豊かに生活できています。自分以外家事や育児ができない状態だと、もし倒れた時困るのは自分です。
匿名 5年前
>>27 雇えません
匿名 5年前
>>5 なんかちょっとわかるかもです。 妻の方が多く稼ぐと拗ねるとか? イクメンならそんな事ないと願いたいですが。>>27
匿名 5年前
>>5 なんかちょっとわかるかもです。 妻の方が多く稼ぐと拗ねるとか? イクメンならそんな事ないと願いたいですが。
匿名 5年前
>>11 年収1000万だと、夫婦2人だったら家事の外注やちょっとの贅沢できるけど、子供いたら無理。高校の助成金も年収1000万だと対象外だから、今後を考えると厳しいです。 あと、1000万までは何とか頑張ればいけるけど、この上にするのがめっちゃ大変です。
匿名 5年前
年収1000万ぽっちじゃ税金で持っていかれて、年収500万位の生活と大して変わらないから。 だったら、年収300万位で一生昇給なくても家事育児してくれる方がいい。私が700万稼げば、年収1000万の収入1人よりも税金の面で得する。 と言っても、1人育てるのが限界だろうな。 2人育てて、どっちも絶対に文系私立大までだったら何とかなるけど、どっちかが浪人や美大、音大行ったらもう老後が無理だし。
匿名 5年前
この条件だけで選ぶなら300万。自分が資格ありなのと働きたい派なので。 子育てするなら他の要素もわからないと選びにくいです。300万でも、定時に上がれるとか休みがちゃんととれる会社なら全然OK。どっちも激務なら薄給は嫌かもしれない。 一馬力で年収1000万て、子なしならともかく家事外注できるほど裕福じゃないと思います。教育費や老後資金貯めつつちょっと贅沢したいなら、せめて扶養内でもパートくらいはした方が良い層かなと思います。
匿名 5年前
うちの旦那がまさに、年収300万ちょいだけどすごくイクメンというか家族愛が強い人。 もちろん育児も、帰宅後は私より積極的で上手い。 妊娠中も私にすごく気遣ってくれたので、本当にこの人と一緒になれて幸せだなと思う。 お金の事で悩む事もゼロではなかったが、私の年収もあるし何とかなる。 旦那も、子供ができて年収を上げる為に知人に相談し転職してくれたし、先のことはわからないよ!
匿名 5年前
親兄弟や生まれる子どもよりも人生を共に生きてゆくパートナーなので、子どもが巣立ってもそばにいるならイクメン(育児は夫婦共同の作業なので、妻だけとの認識が間違っておりこれは既におかしいとは思いますが)の方が断然良いです。子どもの発育環境においても! お金が無いのは色々大変ではありますが、物が豊かよりは心が豊かな方が人生のおいて幸せだと私は思います。
匿名 5年前
この条件なら1000万円を選びます。 私が年収1200万円なので、1000万円で育児ノータッチは許しませんし、大義名分も立たないでしょう。やらせる一択。
匿名 5年前
出産では何があるかわからないから、1000万をえらびます 300万だと共働きが前提 保育園が見つからなかったり、親の介護が入ってきたりするとすぐ破綻しそう
匿名 5年前
旦那が年収1000万ないのに育児しないから、それを考えたら1000万の方がいい。 あと、手取りか総支給かを考えてしまう(笑)
匿名 5年前
300万は流石に安すぎる…
匿名 5年前
心を大切にしたほうがいいです。 年収高い人と付き合ったのですが、浮気、モラハラ、毎日のようにブスデブと言われ、お金はあるけど本当に辛かったです。心はお金で買えません。
匿名 5年前
イクメンという言葉自体が同じ親になる立場としては好きでは無いのですが、私も稼ぐので相手の年収はある程度あれば気にしないです。むしろ子供作るなら家事育児は半分でやって欲しいですね。
匿名 5年前
稼いでくるのも子育てのひとつ!
匿名 5年前
男は外で稼いできてほしい。 それだけ稼ぐなら家のことは任せてって感じ。
匿名 5年前
子育ては大変なので、イクメンの方ですね。お金があっても、孤独感がありそうなので、、
匿名 5年前
年収1000万ならそれなりに残業とか仕事が忙しいだろうしまぁ許すかな
匿名 5年前
育児全く協力しないってことはモラハラもありそう?
匿名 5年前
結婚した今思うのは、やっぱりお金が一番大事だなーって。旦那が育児してくれなくてもお金さえあればシッターさんも雇えるし!
匿名 5年前
>>3 子供二人いたら、1000万なんかじゃ 雇えませんよ~
匿名 5年前
イクメンってまずおかしいよねってホント思う。誰かも言ってた気がするけど 自分の子供育てて何がイクメンなんだろ。 家事手伝ってくらるのも 奥さんも働いてるなら当たり前じゃない?
匿名 5年前
1000万あったら家政婦雇うかな
匿名 5年前
お金がある男です!お金があれば良い学校に子供を通わせられるし、私が仕事したかった場合もお金があれば預け先はいくらでもあると思う。
匿名 5年前
私も働けば年収300万でも生きていける。 お金があっても妻に協力できない男とはうまくいかない。
匿名 5年前
イクメンがいいな
匿名 5年前
イクメン
匿名 5年前
子育てって、後々、子供の価値観にすごく影響してくると思うんです。 なのでイクメンがいいかな。 男の子なら、育児興味をもち、家庭を大事にする夫の姿が普通だと思うでしょう。 女の子なら、稼ぎだけよくて、モラハラな男や育児をバカにする男とかに捕まる可能性は低くなるでしょう。 なので、イクメンがいいな。
匿名 5年前
1000万って中途半端に税金とか取られてあまり裕福な暮らしできないと聞きますし 子育て手伝ってくれない旦那はいらないです 子供も寂しいと思うので 300万でもいいです私も働きます
匿名 5年前
絶対イクメン選びます。
匿名 5年前
うちの夫はめちゃくちゃイクメンで家事も一通りできるけど、男の家事育児はどんなに頑張っても私の求めるクオリティにはならないんだなって分かった。 300万のイクメンも大したことできないと思う。 だから1000万ある方がいい。
匿名 5年前
1000万の男。 心の余裕はお金でしか無理!300万だと学費、老後が怖くてどんな職でも働かないといけない。 1000万だと離婚にならないよう転がしながらしたい仕事が出来る。
匿名 5年前
イクメンかなあ...私は働きたいし、共働きとなると1000万程度なら、育児してくれないとイライラするんじゃないかな
匿名 5年前
イクメンですかね。
匿名 5年前
1000万かな、 お金さえあれば、シッターさんにお願いしたりもできるから。お金がないと心にも余裕なくなってしまう。
匿名 5年前
ちゃんと家にお金をいれてくれること前提ですが。 年収1000万なら家事はある程度アウトソーシングできる。 あと稼げない男は家庭でも使えない。
匿名 5年前
1000万円ですね。お金に余裕があれば心の余裕にもつながるのではないでしょうか。
匿名 5年前
1000万がこの先も続くかは分からないと思えば、いざと言う時に子ども抱えて生活能力がないのは不安かな。 300万で何とかやりくりする方が安心。
匿名 5年前
ある程度贅沢が出来るお金をきちんと入れてくれるなら、家事も頑張れる気がします。
匿名 5年前
1000万ですね。お金の方が正直大事。
匿名 5年前
お金ある方に惹かれます。
匿名 5年前
迷わずイクメン!!二人の子供のままをしていますが、毎日心身ともに疲労困憊。可愛いだけではやっていけないのが現実です。
匿名 5年前
お金はあるほうがいい! でも他のコメント見て思うけど、手取り1000万て家政婦雇えるほどかな?
匿名 5年前
旦那 この質問のいい所取りしてる 幸せだなぁ〜
匿名 5年前
お金がなかったらケンカになる 育児が1人でしんどかったら、お金あったらシッターさんもお願いできるやんねー
匿名 5年前
>>38 私も同じく
匿名 5年前
>>1 私も仕事を続けたいので、ワンオペではなく2人で子育てをしたいですね
匿名 5年前
私がお金管理するから家事育児手伝い不要です、
匿名 5年前
ただし1000万稼いでもケチなら不可。
匿名 5年前
全く育児をしないって事は、自分が体調が悪い時もほったらかしになりそうなので、それなら、300万で何とか工夫しながら暮らした方がいいです。
匿名 5年前
1千万ある方で家政婦さん雇って補いたいな
匿名 5年前
どっちもどっちですが、1000万円の方。 うちの家がまさにそんな感じです。 家事育児全くしないです。
匿名 5年前
手取り1000万なら…