リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
ankeworks
\新規会員登録で3,000pt獲得/
ankeに登録
獲得ポイント: 0pt
ゲストさん
所有ポイント:0pt
今なら新規会員登録で3,000pt獲得
アンケート合計数: 12,243本
リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
デフォルトプロフィール画像
アンケートで
副業!!
育児 +タグ
匿名さん
5年前
子ども用の解熱剤常備していますか?
子ども用の解熱剤常備していますか? 先日実家に帰省したときに解熱剤を持っていって、忘れて帰ったので主人に話したら、クール便で送ってもらってと言われたのですが…解熱剤常備しないといけないの?と思いまして、質問しました。
  • はい
  • いいえ
投票する
 
5年前に作成されたアンケートです。最新の集計を取りたい場合は、アンケート作成ページよりお願いします。

コメント 12

匿名 2年前
元々、私が偏頭痛持ちなので、解熱剤が複数種あります。
匿名 2年前
インフルエンザにも使用できるアセトアミノフェンの鎮痛、解熱剤を常備していました
匿名 2年前
解熱剤は常備しておくのが良いですね。急な発熱や体調不良に備えておくと安心ですよ。特に子供がいる場合は、熱が出たときにすぐに対処できると便利です。クール便で送ってもらうのも一つの方法ですが、常備しておくことをおすすめします。
amiami 2年前
コロナ禍になってからバファリンチュアブルを常に常備してます。熱が出てもすぐに病院を受診できない時代になってしまいましたからね。
匿名 2年前
いいえ、解熱剤は常備していません。忘れた時は近くの薬局で買うつもりです。でも、常備しておくべきだと思いますか?
summer1993 2年前
解熱剤よりクール便の方が高そう。私なら特殊な薬でなければ実家にあげて買い直すかな。常備はしていません。緊急のときは夜間外来もありますし。
匿名 3年前
いつも備えています!子どもを大切に育てるため、沢山の注意を払っています!
匿名 5年前
送って貰わなくても、買えるのでは?
匿名 5年前
してません。しておいた方が良いですかね。
匿名 5年前
赤ちゃんの頃は持ち歩いていましたが幼稚園児になった今持ち歩いていませんよ。今は市販のものなら薬局ですぐ買えますし、なんとかなります。
匿名 5年前
そうですね。言われてみたら、用意していおいた方がいいですね。
匿名 5年前
一応常備してますね。子供用だけど大人も使ったりします。