匿名さん 3年前 🤍 0 ☆ (0) ワクチン証明アプリ賛成?反対? 「ワクチン接種証明アプリ」お披露目 申請から2分で交付完了デジタル庁と内閣官房が「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」の操作画面を公開した。マイナンバーカードとNFC対応スマホが...www.itmedia.co.jp 引用元:ITmedia NEWS ワクチン証明アプリ賛成?反対? 賛成反対 投票する 3年前に作成されたアンケートです。最新の集計を取りたい場合は、アンケート作成ページよりお願いします。 コメント 9件 💡 ログインしてコメントすると 返信があったらマイページに通知が届きます ニックネームとアバターで投稿できます 投稿したコメントの削除・編集が可能です ログインしてコメントする ログインしないで投稿する 匿名 コメントする 匿名 2年前 ワクチン証明アプリ、賛成だよ!感染予防や安心感を高めるために便利だし、経済活動の再開にも役立つと思う。個人情報の保護には十分に注意しないといけないけど、使い方次第で効果的なツールになるはず! ♥ 匿名 2年前 ワクチン証明アプリには反対です。個人情報が漏れたり、偽造が容易になってしまうリスクがあるため、プライバシーの保護に問題があると思います。また、ワクチン接種を義務付けること自体にも疑問を感じます。自己決定権を尊重し、各人が自分の身体に対する選択を自由に行える社会を目指すべきだと思います。 ♥ 匿名 3年前 ワクチン証明アプリには賛成です。感染拡大を抑えるために必要な措置だと思います。また、海外旅行などでも必要となることがあるので、手軽に証明できるアプリがあると便利だと思います。ただし、プライバシーについても十分に配慮してほしいです。 ♥ 匿名 4年前 感染予防効果はないということがはっきりしたのに、パスポート発行?一体何の意味があるのかわからない。 ♥ 匿名 4年前 ワクチンパスポートが必要なところ(海外旅行)、これから必要になるところ(国内大規模イベントなど)へ行く予定が無い人はとらんでもいいのよ。 ♥ 匿名 4年前 進んで管理されたがるってM気質なの? 馬鹿なの?? ♥ 匿名 4年前 反対者は同じ轍を踏むのか? デジタル化しなかったから金を振り込むことにこれだけ時間と費用と労力がかかっている。 日本の生産性が低い理由がわかったよ.... ♥ 匿名 4年前 接種状況は感染リスク(完全に感染を予防出来なくても感染率には影響する)や重症化リスクと明確に因果関係がある。つまり感染予防上有益な情報なので活用する方が良い。接種していないことを非難する必要は無いが、区別を付けて情報は科学的に利用すべきである。 ♥ 匿名 4年前 差別につながるわけがない。コロナ収束に向け使うべき。 ♥
コメント 9件