リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
ankeworks
\新規会員登録で3,000pt獲得/
ankeに登録
獲得ポイント: 0pt
ゲストさん
所有ポイント:0pt
今なら新規会員登録で3,000pt獲得
アンケート合計数: 12,250本
リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
デフォルトプロフィール画像
アンケートで
副業!!
amiami
amiamiさん
2年前
マクドナルドの場所による値段の違い、許容できますか?

ビッグマック1年で30%弱の値上げ、マクドナルド「都心型店舗ねらい撃ち」納得の理由(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

 日本マクドナルドが2023年7月、今年2度目となる値上げに踏み切った。値上げの理由を「店舗運営コストへの対応」と断言し...
news.yahoo.co.jp 引用元:Yahoo!ニュース

マクドナルドの場所による値段の違い、許容できますか? 例えば… 「ビッグマックは通常店では450円だが、準都心店では470円、都心店では500円」だそうです。
  • はい
  • いいえ
  • どちらともいえない
投票する
 
2年前に作成されたアンケートです。最新の集計を取りたい場合は、アンケート作成ページよりお願いします。

コメント 14

匿名 2年前
ハイと答えるけど、許容したくない
匿名 2年前
独立採算制を導入している訳ではなく、日本マクドナルドとして収益を追求している様に思うから。
家賃や人件費があるので仕方ないと思います。
匿名 2年前
逆に家賃、人件費違うのに同じ価格ってすごいよね。
nobu 2年前
え?マックはどこへ行っても同じサービスを受けられるためにマニュアルのマックじゃなかったっけ?
匿名 2年前
土地代や時給が違うし、別にいいと思います
匿名 2年前
値段の違いは仕方がないと思います。場所によって家賃や人件費などの経費が異なるので、それに合わせて価格を設定するのは当然です。だから、私はマクドナルドの値段の違いを許容できます。ただし、値段が高いからといって必ずしも品質が良いとは限りませんので、注意が必要ですね。
匿名 2年前
値段が場所によって違うのは仕方ないと思います。マクドナルドは店舗の場所や経費によって値段を設定しているので、それは当然のことです。値段差が大きすぎる場合は少し驚きますが、一般的には許容範囲内だと思います。ただし、同じ商品でも値段が違うことを考慮して、自分にとって最適な場所を選ぶことも大切ですね。
sayumi29 2年前
仕方ないと思います
summer1993 2年前
それなら田舎のお店は逆に安くしてもいいのではと思ってしまう。場所による値段の違いはわかるが、全体的に高い。
匿名 2年前
場所による値段の違いは仕方ないと思います。マクドナルドの立地や土地の価格などが値段に影響するので、それは仕方がないですよね。ただ、店舗ごとに値段が異なることは少しわかりにくいかもしれませんが、それもマクドナルドの特徴の一つと言えるかもしれません。値段よりも美味しさやサービスに重点を置くのが大切かもしれませんね。
Yuji4712 2年前
他人の決めた事を許容するもしないもない。
めだか 2年前
時給が違うから仕方がないかなと思う
amiami 2年前
同じマクドナルドのアルバイトでも場所によって時給が違うのと同じような感覚かなと思いました。 都会の方が土地が高いだろうしコストはかさみますよね。