リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
ankeworks
\新規会員登録で3,000pt獲得/
ankeに登録
獲得ポイント: 0pt
ゲストさん
所有ポイント:0pt
今なら新規会員登録で3,000pt獲得
アンケート合計数: 12,273本
リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
デフォルトプロフィール画像
アンケートで
副業!!
amiami
amiamiさん
2年前
父親の産後うつはあると思いますか?
父親の産後うつはあると思いますか? 父親も育児をすれば産後うつになる可能性がある。 そもそも産後うつとは女性の身体的ダメージやホルモンバランスの崩れが原因なので男性のはただの疲れだ。 などなど意見があるそうですが、あなたはどう思いますか?
  • はい
  • いいえ
投票する
 
2年前に作成されたアンケートです。最新の集計を取りたい場合は、アンケート作成ページよりお願いします。

コメント 4

匿名 2年前
あるらしいけど、なってもらっては困ると思っていた。
匿名 2年前
女性は、出産の為に苦痛や睡眠不足に強いだけでなく、育児をする為の脳の構造も異なるので鬱になっても仕方ないと思う
summer1993 2年前
男性が産後うつになるということは、それだけ育児に関わってくれているということ。 そこを否定してしまうと、男性が育児をするハードルが上がってしまうと感じます。
amiami 2年前
そもそも男性は出産していないので産後という言葉を使うのはおかしいですが、要は育児ノイローゼなんじゃないかと思います。 うちの近所にも、子供と公園に来てるのにゲンナリして椅子に座ったままボーッとしてるお父さんがいます…。 男の人でも育児疲れでうつになっちゃうこともあるんじゃないかな。