リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
ankeworks
\新規会員登録で3,000pt獲得/
ankeに登録
獲得ポイント: 0pt
ゲストさん
所有ポイント:0pt
今なら新規会員登録で3,000pt獲得
アンケート合計数: 12,241本
リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
デフォルトプロフィール画像
アンケートで
副業!!
匿名さん
5年前
定額給付金10万円を何に使う予定ですか?
これからまた休業とか在宅になることもあるだろうし、堅実に使わないでおく?とか思ったのですが、悩むところです。
  • 電化製品
  • 外食(飲み)
  • ファッション・宝飾品
  • 貯金
  • その他
  • 食品・飲料品
  • 生活費(光熱水費)
  • 投資
  • 養育費
投票する
 
5年前に作成されたアンケートです。最新の集計を取りたい場合は、アンケート作成ページよりお願いします。

コメント 113

匿名 2年前
10万円ですから、
匿名 2年前
多分これに充当されるでしょう。
sunny2933 2年前
貯めておきます
匿名 2年前
休業とか在宅になることもあるかもしれないし、貯金しておくのがいいんじゃないかな?でも、ちょっと悩んでるよ。
amiami 2年前
貯金しました。 子供の教育費にのちのち使うつもりです。
匿名 2年前
休業とか在宅になるかもしれないから、貯金は大事だよね。でも、使わずにお金を貯めるのってちょっと悩むなぁ。
匿名 5年前
私はブランドものを購入しました。あとは貯金です。
匿名 5年前
かわいいパワーストーンを購入するのに使いました♪
匿名 5年前
住民税払ってなくなった…
匿名 5年前
壊れた電化製品を買おうと思います。
匿名 5年前
子供達の分は貯金します。
匿名 5年前
テレワークにより、残業代が出なく厳しいので、貯金です。
匿名 5年前
生活費/貯金以外に考えられません... 生きていくだけで精一杯!
匿名 5年前
愛知県名古屋市にすんでいますかが、 いまだに給付金の申請書類が届いていません。
匿名 5年前
こどものために貯金です。
匿名 5年前
生活費以外の選択肢がありません...
匿名 5年前
電子レンジとドライヤーが壊れ気味なので、最新のに買い替えます!
匿名 5年前
今後のために貯金一択です、
匿名 5年前
今後が不安なのでとりあえず貯金です。
匿名 5年前
旦那が都内まで通勤しているのですが、家族に持病がある人が二人いるので、車通勤に変更しました。交通費に消えます。
匿名 5年前
行けるようになったら、海外旅行の費用にパーッと使いたいです。
匿名 5年前
しっかり紹介のために貯金!
匿名 5年前
バッグを買いたいと思っています。
匿名 5年前
壊れてしまっているビデオデッキ欲しいですね~
匿名 5年前
まだもらって無いですが、生活費と貯金です
匿名 5年前
うちは生活費の足しに
匿名 5年前
ストレスたまるので家で楽しく遊べるゲームかいます!
匿名 5年前
もうすでに給付を受けたので 私の給付金は 主人と私の車の税金に消えました。
匿名 5年前
半分欲しいものに使って半分貯金しようか悩んでます。
匿名 5年前
大学生がいると本当にお金がかかります。
匿名 5年前
もうすでに、マスク・除菌シート・除菌ハンドジェル・薬用ハンドソープにけっこうな額がかかっています。今後もしばらくはマスク着用が続くと思うので、そういう衛生商品の購入に使おうと思います。
匿名 5年前
PCが古くなってきているので買い替えに使いたいです。
匿名 5年前
コロナの話ね。
匿名 5年前
>>80 受給申請させるなら、まず減税からやるのが手取り早いのではといつも疑問に感じます。
匿名 5年前
>>79 ないから自民党を支持しないこと
匿名 5年前
自動車税って払う必要あるの?
匿名 5年前
給付金もらっても今は使わない!必ず必要な時がやって来るからそれまで貯金しる。
匿名 5年前
貯金します!
匿名 5年前
家族4人です。固定資産税、自動車税を払います。あとは2人分の学費一年分(残り期間分)一括で支払い、地元の好きなお店のテイクアウトしつつ……生活費等に使い少し貯金かな
匿名 5年前
いったん貯金。でもきっとそのうち使っちゃってる気がします…
匿名 5年前
家賃!食費!
匿名 5年前
リフォーム代に使います。
匿名 5年前
全部貯金するつもりです。
匿名 5年前
今の所、特に思いつかないので一応貯金します。
匿名 5年前
少しづつお互い自由に使って、後はコロナ終息後に旅行に行く予定です。少しでも観光地に還元したいです。子供の分は少し玩具を買って、後は貯金ですね~。
匿名 5年前
貯金です。当分おろす予定はありません。
匿名 5年前
その他にしました!落ち着いたらパーっと旅行費として使う予定です。
匿名 5年前
貯金する予定です。
匿名 5年前
経済を回す。といいつつ将来不安なのでたぶん貯金です。
匿名 5年前
中古でいいので子供のパソコンを買おうかなと思っています。 今のパソコンだと、マインクラフトが動かなくて。 母はクーラーを買う足しにしていました。
匿名 5年前
クレカの支払いに消えます…
匿名 5年前
ちょうど仕事を辞めた時だったので収入が減り…生活費に消えていきそうです泣
匿名 5年前
旦那の髭剃り、子どものおもちゃ、私は何にしようかな汗
匿名 5年前
電動アシスタント付き自転車を買います
匿名 5年前
固定資産税の支払通知書が来ましたね。ガーン!
匿名 5年前
私はすでに受け取って貯金しています。もうすぐ車の任意保険の引き落としがあるのでその費用にします。
匿名 5年前
新しいメガネを買いたいです! あとは、行きつけのお店に使ったりプチ旅行かな? 貯金はもちろんしたいけど、給付金は経済を回すお金だし、みんなが溜め込んで経済が回らなかったら国が意味がない政策となったら今後出してくれなくなってしまうと思うので…
匿名 5年前
家賃の足しにします
匿名 5年前
引っ越ししようかなあ
匿名 5年前
私1人が友達と数人で飲みに行って使う金額はたかがしれてますが行きつけのお店がずっとあって欲しいのでできるだけ大事なお店へ消費したいです。
匿名 5年前
引っ越しです。 ちょーど家が更新時期で、家賃を下げて引っ越しです、、、
匿名 5年前
国内旅行に行きます!
匿名 5年前
うちはプチ旅行かな。日帰りか1泊の近場で旅行行く予定
開発チーム 5年前
iphone買い換えます!
匿名 5年前
もうすぐ子供が産まれるので、赤ちゃん用品ですぐ消えそうです...。
匿名 5年前
>>1 自動車保険代金にあてて残りは貯金です
匿名 5年前
できれば貯金したいけど、日々の生活費に消えそうな気がします。子供達の自粛生活で食費が半端ない涙
匿名 5年前
ちょうどテレビが壊れたので、テレビの買い替えに使います。
匿名 5年前
ボーナスが給付金くらい減る予定なのでその補填にします
匿名 5年前
貯金と支払いです…
匿名 5年前
スマホ買い替えるのと、エアコン取り付けます!
匿名 5年前
高校の授業料、電気代、ガス代、残ったお金は私の書籍代にします。 子どもたちにはそれぞれ渡します。
匿名 5年前
近所の行きつけのお店を助ける意味でも外食をしようと考えています。
匿名 5年前
生活費に当てます。
匿名 5年前
我が家は使おうと話しています。もう少し世の中が落ち着いたら旅行や外食など経済をまわすためにも使っていきたいと思っています。
匿名 5年前
古くなった家電を購入します。 洗濯機がガタガタいうので!
匿名 5年前
2万ほど好きなものを買ってあとは貯金する予定です。
匿名 5年前
旦那の給料が減ったので、その補填に使います!
匿名 5年前
実際貯金する人も多いと思う
匿名 5年前
ほんとは使った方がいいとは思うけど、貯金かな
匿名 5年前
たぶん貯金です 家計は主人にまかせているので
匿名 5年前
主人の分とあわせて家電製品(TV)です。壊れたのに無理して使っていたので・・・。
匿名 5年前
ほぼ貯金しますね。
匿名 5年前
生活費として消えます
匿名 5年前
生活費として使います。少しでも貯金に回せたらいいのですが。
匿名 5年前
所詮あぶく銭 全て宝くじの購入費用にします。 当たらないけどね。 でも、当たると信じて使い道を考えています。
匿名 5年前
家族5人と同居している父母の分を合わせて 私の車の購入費用の一部となる予定です。 貯金せずに使わないと
匿名 5年前
地方税の滞納整理機構に差し押さえられました。 滞納整理機構は、ヤクザよりも取り立てが厳しい悪徳組織ですよ。 政治家から追及されている最悪の組織です。
匿名 5年前
貯金しかありませんよ。 子供の分も全て貯金です。
匿名 5年前
本来なら使って経済を…。となるのが理想ですが、現実は貯金かな?
匿名 5年前
エアコンと椅子を買い換える予定です。 新しいパソコンもほしいけど、さすがに予算オーバーしそう。
匿名 5年前
やや豪華なディナーを食べ、時計を購入予定です。 経済が回復するために貯金はしないつもりです!
匿名 5年前
生活費に使います。せめて美味しい物ぐらいは食べたいですね。
匿名 5年前
全て貯金するつもりです!
匿名 5年前
洗濯機を買い替えたいです! が、これから影響受ける可能性もあるのでとりあえずは貯金になりそうな気がします。。
匿名 5年前
光熱費とか生活費に使うかな 余裕がないからさ
開発チーム 5年前
旅行に行きたいけど、どこに行こうか迷う
匿名 5年前
ベビー用品に使います。
匿名 5年前
スマホを買いかえます
匿名 5年前
自粛期間が長過ぎてへこんでしまったソファの買い換え費用にあてます