リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
ankeworks
\新規会員登録で3,000pt獲得/
ankeに登録
獲得ポイント: 0pt
ゲストさん
所有ポイント:0pt
今なら新規会員登録で3,000pt獲得
アンケート合計数: 12,247本
リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
デフォルトプロフィール画像
アンケートで
副業!!
育児 +タグ
amiami
amiamiさん
1年前
多子世帯の大学授業料 無償化へ 2025年度から…、評価しますか?

多子世帯の大学授業料 無償化へ 2025年度から 政府方針(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

 「異次元の少子化対策」をめぐり、政府は3人以上の子どもがいる多子世帯について、2025年度から子どもの大学授業料などを...
news.yahoo.co.jp 引用元:Yahoo!ニュース

多子世帯の大学授業料 無償化へ 2025年度から…、評価しますか? 所得制限なし、子どもの数え方はこれから議論するそうです。
  • 評価する
  • 評価しない
投票する
 
1年前に作成されたアンケートです。最新の集計を取りたい場合は、アンケート作成ページよりお願いします。

コメント 5

匿名 2年前
多子世帯という事が気になります。 最低限奨学金を利用できる成績の人だけにすべきです。偏差値の低い大学の学生は、勉強よりも遊ぶ事をメインにしている傾向が強いから、成績が優秀な人だけにすべきです。 経験上。
匿名 2年前
多子世帯よりも 日本以外の先進国では常識となっている 高校の義務教育化を進めるべきではないかな。
めだか 2年前
また三人目からですか...差別です
amiami 2年前
そもそも第二子も産めない世帯は置き去り。3人目からってのもなんかちょっと。3人目欲しいけどお金がね…っていう所得層(おそらく平均年収以上の世帯)を狙ってて今から結婚って人たちはターゲットじゃない感じ。 それなら大学の前に、高等教育を義務教育にした方がいいのでは? 高校にかかる費用減れば、1人しか…って家庭は2人生むだろうし。
summer1993 2年前
評価します。もっと早くやってくれれば…とは思うけど。