リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
ankeworks
\新規会員登録で3,000pt獲得/
ankeに登録
獲得ポイント: 0pt
ゲストさん
所有ポイント:0pt
今なら新規会員登録で3,000pt獲得
アンケート合計数: 12,247本
リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
デフォルトプロフィール画像
アンケートで
副業!!
#NHK(98) +タグ
summer1993
summer1993さん
1年前
過去の「今年の漢字」で一番しっくりくるのは何年の漢字ですか?

今年の漢字 2023 歴代の漢字と振り返る 発表日は12月12日 漢字の日 | NHK

【NHK】ことし1年の世相を漢字ひと文字で表す「今年の漢字」が京都の清水寺で発表され、「税」の文字が選ばれました。...
www3.nhk.or.jp 引用元:NHKニュース

過去の「今年の漢字」で一番しっくりくるのは何年の漢字ですか?
  • 2022年「戦」
  • 2021年「金」
  • 2020年「密」
  • 2019年「令」
  • 2018年「災」
  • 2017年「北」
  • 2016年「金」
  • 2015年「安」
  • 2014年「税」
  • 2013年「輪」
  • 2012年「金」
  • 2011年「絆」
  • 2010年「暑」
  • 2009年「新」
  • 2008年「変」
  • 2007年「偽」
  • 2006年「命」
  • 2005年「愛」
  • 2004年「災」
  • 2003年「虎」
  • 2002年「帰」
  • 2001年「戦」
  • 2000年「金」
  • 1999年「末」
  • 1998年「毒」
  • 1997年「倒」
  • 1996年「食」
  • 1995年「震」
投票する
 
1年前に作成されたアンケートです。最新の集計を取りたい場合は、アンケート作成ページよりお願いします。

コメント 19

匿名 2年前
税金あがりすぎるし、生活きつくてこの字かなって。
匿名 2年前
暑かったので
匿名 2年前
令和に切り替わったから分かりやすい
匿名 2年前
税も思ってけれども税もつまりは金なので
匿名 2年前
一番記憶に残る出来事だった
匿名 2年前
去年はウクライナ侵攻が始まって、その直前まで北京オリンピック(冬)もあったし、10月(!?)にサッカーワールドカップもあったので。(戦争とスポーツの「戦い」の年だったから。)
匿名 2年前
なんとなくいつもこういうイメージしか出てこないので。
ねこパンチ 2年前
やっぱ戦かなー
匿名 2年前
あの妙な緊張感をよく表してたと思う
匿名 2年前
年号だから
天童さくら 2年前
やっぱり、これでしょう
rina747474 2年前
やはり税でしょうね。
sunny2933 2年前
まさにぴったり
匿名 2年前
2022年はウクライナ侵攻があったので しっくりきます
匿名 2年前
1番ネガティブでその年の酷さを表している様で良いけど、 毎年納得できない文字ばかりですね
amiami 2年前
どれだろ? それにしても、あまりプラスイメージのものってないですね。
ゆに 2年前
税かなぁ。でも「貧」とかあればそっちのほうが合うかも。
ayaka 2年前
これかなーパッと背景が思い浮かぶから
nobu 2年前
古いのはなぜその文字なのかなんて忘れてますよ?