リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
ankeworks
\新規会員登録で3,000pt獲得/
ankeに登録
獲得ポイント: 0pt
ゲストさん
所有ポイント:0pt
今なら新規会員登録で3,000pt獲得
アンケート合計数: 12,266本
リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
デフォルトプロフィール画像
アンケートで
副業!!
匿名さん
6年前
親から面前DVを受けたことありますか?
私はこの言葉を知って、自分は幼少の頃、父から「面前DV」を受けていたのだと初めて気づきました。 私の父は昔気性が荒く、カッとなると大きな声を出したり、私の兄弟や母に手を出しかける時がありました。
  • ある
  • ない
投票する
 
6年前に作成されたアンケートです。最新の集計を取りたい場合は、アンケート作成ページよりお願いします。

コメント 26

hi 12か月前
しつけときまりを守ることには大変厳しい親でしたが,そのようなことは一度食べてもありませんでした,
匿名 2年前
父親が、私達姉妹に怒る事はなく、母が怒る方が多く面前DVは無かったですね
匿名 2年前
ないですね。穏やかな人だったので、
amiami 2年前
子供の時は気づかなかったけど、親の元を離れてからあれはDVだったと気づきましたね。
匿名 2年前
その言葉を知って、自分が幼い頃に父から「面前DV」を受けていたことに初めて気づいたんだ。父は昔、気が荒くて怒ると大声を出したり、私や家族に手を出すこともあったんだ。
匿名 3年前
私は親から面前DVを受けたことはありません。しかし、家族や友人が受けていると聞いたことはあります。この問題を取り上げ、解決を図ることが重要だと思っています。
匿名 5年前
辛い思いをして来たようですね。 しっかりと精神的なケアを受けて、今を楽しむことがが大事だと思います。
匿名 5年前
私は、頑張ってとしか言えませんが、専門のカウンセラーにしっかりとケアしてもらった方が良いと思います。
匿名 5年前
それはつらい思いをしましたね。 実際にDVを受けていなくても、目の前で見せられるとDVを受けたことに変わりないですよね。大人になった今もトラウマになっていると思いますが、その父親を反面教師にして自分は正反対に堂々と生きていくことが一番だと思いますよ^ ^
匿名 5年前
私は小学5年生の時に若い男の人にトイレに連れ込まれそうになりその経験から一時期年上の男性が怖くなっていた時がありました。でも大丈夫です。お父様のDVは仕事のストレスからくるものだったのでしょう。そのストレスから解放された今落ち着いてらっしゃるんですよね。いろんな男性とお話しすることで少しずつ恐怖心を和らげて行ったらよいのではないでしょうか。いきなりお付き合いするとかじゃなくて。
匿名 5年前
a さんも辛かったでしょう。私の家族も一時期そうでした。 子どもから見たら、大人は完璧にみえています。でも人間とはとても弱いものなので、ちょっとした事で他人に当たってしまいます。 私は大人になってから、子供の時は、いえなかった文句を家族に言いました。 家族は、謝ってくれました。 a さんも今までの辛かった分これからゆっくりと幸せを取り戻していってください。
匿名 5年前
ずっと我慢されて辛かったですね 気づけたことが第1歩だと思います。 カウンセリングや信頼できる方を見つけるなど、ゆっくり行動してくださいね^^
匿名 6年前
誰にも言えないことを自分の中に留めておくのは、鬱々とするし嫌ですよね。ここに書くこともお辛かったと思いますが、一人で考え込むよりは、どこかに吐き出せて良かったのだと思います。今はPTSDについてもかなり知られてきた世の中だと思いますし、もしまだ辛ければ、カウンセラーなどに頼る方法もありますので、自分のことは責めずに過ごしてくださいね。
匿名 6年前
とても怖い思いをされたんですね。お気持ちわかります。こういうところで知らない人にでも吐き出して、聞いてもらってというスタートで良いですよ!もしお金に余裕が出るような年齢になったら、カウンセリングに行って聞いてもらうのも大切です。カウンセリング=病気と気にする方はいますが、そうではなく、トラウマと向き合う良いきっかけになりますから、頭の中に入れておいてくださいね。
匿名 6年前
実の親でも、ありえますか?
匿名 6年前
うちも面前DVはありましたがスピ系の方にクリアリングして頂いてだいぶ楽になりました。
匿名 6年前
匿名 6年前
そういうことって、結構多くあると思います。荒んだ環境のもとに育つ人も少なくない(自分もそうです)けれど、こうして、誰かに向けて発信できるのは、いいことだと思います。自分が何におびえてしまうのか、理性的に考えられているし、きっと、解決の道に繋がると思います。
匿名 6年前
辛い思いをしましたね。私のような素人がアドバイスできるはずもありません。専門家のカウンセリングなどを利用する方が良いような気がします。
匿名 6年前
過去世退行催眠セラピーとかいうものを先日YouTubeでみました。ヒーリングにも種類があるようでどれがいいとかは言えませんが手軽に聴いたり見たりできるので一度試してみるのも有りかと思います。
匿名 6年前
それは間違いなくPTSDですね。 一度精神科をかかってカウンセリングだけでも受けてみては?心が軽くなるしかもしれませんよ。 わたしも祖父がDVする人だったのでお気持ちわかります。 それがお父さんとなるとわたし以上に心の傷を抱えているはず。
匿名 6年前
初めて知った言葉です。怖いですね。でも、お父さんも悪い人じゃないようですね。専門家のカウンセリングを受けて気持ちを整理してはどうでしょうか。
匿名 6年前
>>2 >話したり、書いたりすることで、スッキリすることもありますよね。 おっしゃるとおり、私も書いたことでスッキリすると思いました。 人はだれでも多少なりともコンプレックスを抱えて生きています。 過去に原因を求めても何ら解決にもなりません。 私も親との接し方で葛藤はありましたが、 今はその原因がわかったことで、ここから先の未来を見据えることができました。
匿名 6年前
何を隠そう、私も面前DVを受けていたものです。 亡くなった父はかなりのモラハラを母にしていました。たまに母に手を上げたこともあります。母を孤立させるため、母が駄目な人間だと私を洗脳したりもしていました。妹には完全なネグレクトだったようです。 こういった経緯から私は自分の家が何かおかしい、と感じていました。ですが、私が幼かった約30年ほど前にはモラハラという言葉も面前DVという言葉もアダルトチルドレンという言葉もなく、おかしいのは私や母であるように扱われていました。私自身のアイデンティティーを否定され父の思い通りの人間になるよう何時間も説教されたこともあります。 父はもう5年ほど前に亡くなっていますが未だに色々あります。 ただ、最終的に少し落ち着けたのはカウンセリングを受けて、『あなたはそんな中でも自分を無くさなかった。それはあなたの武器だよ』と言って貰えたことでした。 なので、一度カウンセリングを受けられてみてはいかがですか?病院ではなくクリニックという形態でカウンセリングしているところも結構あります。 保険きかないのでお金はかかりますが、それなりの効果はあると思いますよ。
匿名 6年前
話したり、書いたりすることで、スッキリすることもありますよね。 DVとは違いますが、私の奥さんは、子どもの頃に両親の離婚を経験しているせいで「孤独」というものを常に感じているらしいです。結婚した今でも。なので、否定的なことをこちらが言うと、すぐにふさぎ込んでしまいます。でもそれ以外は、いたって普通のアホアホ夫婦です。 外見には現れませんが、人間だれしも、大なり小なりトラウマを抱えているものだと思います。仕事の同僚や先輩・後輩、電車でたまたま隣にきた人、街ですれ違う人、みんな悩みながらも社会人として頑張って生きています。 お父様のDVを認める、認めないは置いておいて、今のお父様を許せるのならば、それで充分だと思います。 トラウマはあるのが普通なので、あまり気にせず、目の前の人を大事にしていきましょう。 とはいえ、PTSDの症状が多発するようであれば、迷わず専門医のところへ行ってみましょうね。