リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
ankeworks
\新規会員登録で3,000pt獲得/
ankeに登録
獲得ポイント: 0pt
ゲストさん
所有ポイント:0pt
今なら新規会員登録で3,000pt獲得
アンケート合計数: 12,250本
リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
デフォルトプロフィール画像
アンケートで
副業!!
うなじパイ
うなじパイさん
1年前
【NISAで1300万円消えた】NISAは怖いと思いますか?

「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】(THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン)) - Yahoo!ニュース

新制度のスタートによりますます注目が集まるNISA。近年、資産形成の手段として金融機関からもおすすめされることも多いよう...
news.yahoo.co.jp 引用元:Yahoo!ニュース

【NISAで1300万円消えた】NISAは怖いと思いますか? ちなみに、記事本文に書かれているのは「毎月分配型」で運用していた預けた資産が消えたもので、NISAだから消えたものではありません。 詳しくは記事を参照ください。
  • 怖い印象を受ける
  • そんなこともあるだろう…と受け取る
投票する
 
1年前に作成されたアンケートです。最新の集計を取りたい場合は、アンケート作成ページよりお願いします。

コメント 12

匿名 2年前
所詮、投資と言うギャンブルですから、NISAが一部とは言えやらない方が良い。1
匿名 2年前
きちんとした勉強をすべき
匿名 2年前
NISAだから大丈夫ってことは無いんだなぁ
amiami 2年前
知識もないのに国が薦めるからと始めちゃう人は損しそう
nobu 2年前
安全ではないでしょう
匿名 2年前
正直に言うと銀行員のアドバイス(勧め)なんて銀行側としたら立派なカモだから騙されたといっても過言ではない
匿名 2年前
NISAに対する知識不足が招いた結果に過ぎないと思う。
匿名 2年前
あまり馴染みがないので
匿名 2年前
ちょっと怖いけどそんなに消えることよっぽど変な運用しない限り無いと思います
匿名 2年前
利益非課税なだけなんだからそりゃそうでしょ
summer1993 2年前
これ読んだけど、NISAほぼ関係ないんよね。 結局NISA枠で買っているのは1500万のうちの120万だけだし。 60歳から70歳まで一度も残高を確認しないとかありえないし。 毎月分配型も別にそこまで悪い商品ではない。(老後取り崩しながら生活するのであればあり)どんだけ浪費してたんやっていう。 こういうNISAの不安をあおる記事多いね。
匿名 2年前
そういうこともあるよねって