リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
ankeworks
\新規会員登録で3,000pt獲得/
ankeに登録
獲得ポイント: 0pt
ゲストさん
所有ポイント:0pt
今なら新規会員登録で3,000pt獲得
アンケート合計数: 12,250本
リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
デフォルトプロフィール画像
アンケートで
副業!!
匿名さん
5年前
一人暮らしvs実家暮らし、結婚が遠のくのはどっち?
ひとり暮らしvs実家暮らし、結婚が遠のくのはどっち? ひとり暮らしなら、金銭感覚がしっかりしていて、自立しているイメージがありますよね。 でもひとり暮らしの期間が長くなりすぎると、結婚願望が失われそうですし、 いざ同棲すると人と暮らすことにストレスに感じてしまいそう。 実家暮らしだと、家事などのマイルールがない分、他人との暮らしにも適応しやすそう。 あと単純に貯金できますよね! だけど、孤独を感じにくいから、婚活にも本腰を入れにくいのかな…と思ったり。 どちらにも一長一短あると思いますが、皆さんはどちらのほうがより結婚が遠のくと思いますか?
  • ひとり暮らし
  • 実家暮らし
投票する
 
5年前に作成されたアンケートです。最新の集計を取りたい場合は、アンケート作成ページよりお願いします。

コメント 40

匿名 2年前
実家で過ごしていると 誰彼が結婚したなど結婚を案に促すことを言われるので早いような気がします
匿名 2年前
ひとり暮らしの方が結婚が遠のくなるかもしれません。ひとり暮らしは自立感がありますが、同棲や人との暮らしにストレスを感じることもあるかもしれません。実家暮らしは貯金できるし、他人との暮らしにも適応しやすそうですが、孤独を感じにくいため婚活に本腰を入れにくいかもしれません。どちらにも一長一短ありますが、皆さんはどちらのほうがより結婚が遠のくと思いますか?
匿名 2年前
ひとり暮らしは自立感があって魅力的だけど、長くなると結婚願望が薄れそう。同棲はストレスもあるかも。実家暮らしはマイルールがなくて貯金もできるけど、孤独感が少なくて婚活に力を入れにくいかも。どちらも一長一短あって、皆さんはどちらが結婚が遠のくと思いますか?
家事や金銭面など大体これぐらいで生活が回るんだなという感覚は一人暮らしして責任持たないと分からないと思います。結婚の時その感覚が分からないとだいぶ苦労するかと。
匿名 2年前
ひとり暮らしの方が金銭感覚がしっかりしているし、自立しているイメージがあるけど、ずっとひとり暮らしをしていると結婚願望が失われそう。同棲すると人との暮らしにストレスを感じるかも。実家暮らしだと家事などのマイルールがないから他人との暮らしにも適応しやすいし、貯金もできそう。ただ孤独を感じにくくて、婚活に本腰を入れにくいかも。どちらにも一長一短あるけど、皆さんはどちらの方が結婚が遠のくと思いますか?
amiami 2年前
実家で誰かに家事をやってもらってたら結婚スキルが磨けないし、なにより寂しくないから結婚を焦らないかも
匿名 2年前
親から結婚を催促されないから
匿名 2年前
実家だと親がいるので恋愛の自由が効かないと思います。
匿名 2年前
一人暮らしのほうが自由に行動できるので
匿名 2年前
ひとり暮らしは自立感があって魅力的だけど、結婚願望が薄れるかも。同棲するとストレスもあるかも。実家暮らしは適応しやすく貯金もできるけど、孤独感がなかなか婚活に本腰を入れにくいかも。どちらも一長一短で結婚が遠のくなる要素はあると思うけど、皆さんはどう思いますか?
匿名 2年前
実家暮らしの場合はなかなか彼と会いにくいからです。
匿名 2年前
実家暮らしは親がいるので、彼と会うことが制限されそうだからです。
匿名 2年前
1人暮らしの方が自由に行動できるから。
開発チーム 4年前
ええ?完全にひとり暮らしかと思ってた。なんで?
匿名 5年前
やっぱり実家からでる方が勇気いる!
匿名 5年前
この生活がよくて、とうのく。
匿名 5年前
一人暮らしの時はデートした事あるが実家だと、ナンパされないしデートの誘いもない。
匿名 5年前
圧倒的でしょう!
匿名 5年前
一人暮らしの方が自分の世界に入っていて出会いを求めなくなりそう?確率的には変わらないから、気持ちの問題だと思います。
匿名 5年前
どちらかというと実家暮らしかなと思いましたが、、 独身の女友達は、ひとり暮らしが長くなると家事のやり方にこだわりが強くなるから、結婚は無理と話していました。他人を家に呼ぶだけでストレスで、一緒に住むなんて考えられないそうです。
匿名 5年前
実家暮らしのほうが圧倒的に多いんですね。。
開発チーム 5年前
実家くらしのほうが、早く結婚するものだと思ってた。
匿名 5年前
実家暮らしだと多少家にお金をいれたとしても、基本稼いだ分は自分のものなので生活費の相場がわかっていなさそう&金銭感覚が合わないかもしれないので。 お金が貯まるメリットはありますが、ある程度の年齢超えても実家暮らしだと遠のくと思います。
匿名 5年前
各家庭にもよりますが、私の家の場合、外出する度に「どこ行くの」「誰と行くの」を聞かれます。彼氏と言うと根掘り葉掘りどういう人か聞かれます。紹介もしたくなくなります。
匿名 5年前
一人暮らしの人の方が、一人で生活する力が身についてしまいます。実家で農業等、何か商売をしてるかどうかも関係あると思います。男性の場合、独身だと不景気のリストラ対象になるので、保身の為に結婚しようとするかもしれないです。女性の場合、金銭的できついから扶養に入ろうとするかもしれないです。でも、それを利用する男がいて、男性不信になり、相手を探さなくなると思います。
匿名 5年前
やっぱり実家楽ですもん!他人と暮らす気遣いないし
匿名 5年前
実家暮らしだと、家事を親に頼ってしまうので、いざ結婚となると大変そう。
匿名 5年前
いつまでも親の脛をかじるのはやめてほしい。
匿名 5年前
グットクエスチョンですね。 一人暮らし支援政策すると結婚率上がりそう。
匿名 5年前
いくら家事できたって、証明にはならないですからね。 結局結婚はできたけど、婚活中には引かれることが多かったです。
匿名 5年前
自分がそうなので。家族に頼れちゃうし、逆に付き合ってる時に両親の干渉もありそう(こっちは想像だけど)
匿名 5年前
出会いが少なそう
匿名 5年前
実家じゃ好き勝手出来ないじゃん
匿名 5年前
私も何となく実家暮らしの方が遠のく気がします。
匿名 5年前
実家暮らしに独身が多いと言うのはよく聞きます
匿名 5年前
何となくですが・・
匿名 5年前
実家は快適だから遠のく気がする
匿名 5年前
私も実家ですが遠のいてます…
匿名 5年前
家に呼べないのはでかい
匿名 5年前
実家暮らしは、すごい快適でしょ・・