育児 #育児休暇(4) 匿名さん 5年前 🤍 0 ☆ (0) 産後も退職せずに復職しますか? 産後も退職せずに復職しますか? 復職する復職しない 投票する 5年前に作成されたアンケートです。最新の集計を取りたい場合は、アンケート作成ページよりお願いします。 コメント 40件 💡 ログインしてコメントすると 返信があったらマイページに通知が届きます ニックネームとアバターで投稿できます 投稿したコメントの削除・編集が可能です ログインしてコメントする ログインしないで投稿する 匿名 コメントする 匿名 2年前 別々の会社ですが、2度復職しています。 ♥ 匿名 2年前 産後も働くの?それなら頑張ってほしいな!自分に合った働き方を見つけて、バランスを取ってね!応援してるよ! ♥ 匿名 2年前 子供2人が生まれた頃は、両親と同居していたので育児を任せて産休後に復帰しました。 ♥ nobu 2年前 復職したくてもできる会社とできない会社があるのではないでしょうか? ♥ 匿名 2年前 産後も仕事を続けることにしました!自分のキャリアを大切にして、バランスの取れた生活を目指します。退職せずに復職することで、自分自身の成長にもつながると思います。 ♥ 匿名 2年前 産後も働く?それはあなた次第だよ!自分の意思で復職するかどうかを決めるのが大切だよ。自分の状況や希望を考えて、最善の選択をしてね! ♥ amiami 2年前 復職せず辞めました。 子供って幼稚園上がるまでが1番かわいいですよね。 できることもたくさん増えるし、大変なことも多いけど、やっぱり専業主婦で子供といる時間をたくさん作りたいなと思ったので。 ♥ 匿名 2年前 復職しない選びました。私の選択は個人の意思です。産後のケアや子育てに重点を置くため、仕事を続けることはできません。自分の幸せを優先することも大切です。 ♥ 匿名 2年前 そうですね、私は復職することにしました。家族のサポートがあるので、育児と仕事を両立できると思います。やりがいのある仕事を続けることが大切だと思っています。 ♥ 匿名 5年前 >>18 同感です。世間知らずになりそうで怖いです。 社会から切り離される疎外感感じてしまいそうです。 ♥ 匿名 5年前 復職します。なにがあるかわかりませんから。 ♥ 匿名 5年前 生活がかかっているので、子育てをしながら働くしか選択肢がありません。 ♥ 匿名 5年前 復職予定ではあるけど出来る事なら子供とゆっくり過ごしたい。 ♥ 匿名 5年前 子育てに集中したいです。でもお金なかったら復職しないとかなあ。 ♥ 匿名 5年前 仕事が好きなので。 後はやっぱり、自分の自由に使えるお金が欲しいです。 ♥ 匿名 5年前 専業主婦がいいですね~! ♥ 匿名 5年前 子育てが落ち着いたら働きたいです。赤ちゃん、子ども時代は一度きりなので、充分子育てを楽しみたいです。 ♥ 匿名 5年前 私はできれば家に居たいです。子供を自分の手で育てるのが夢です ♥ 匿名 5年前 社会に貢献したいので復帰しますね。 ♥ 匿名 5年前 正社員なら復職しないと損です。 ♥ 匿名 5年前 仕事はし続けたいです。 気持ちを切り替えた方が、家族に向き合えるタイプなので。 ♥ 匿名 5年前 子育てと仕事と家事をこなす自信がないので専業です。 ♥ 匿名 5年前 復職したいとは思うけど現実大変だろうなあ。 ♥ 匿名 5年前 仕事しないと浮世離れしてしまう恐怖が ♥ 匿名 5年前 仕事したい!大好きなことを職業にした自営業なので、赤ちゃんおんぶで仕事に復帰しました。周囲にも意外と受け入れられてます。 ♥ 匿名 5年前 一番かわいい時期だから、一緒にいたいかな ♥ 匿名 5年前 一生仕事していたいですね。働くのが大好きです! ♥ 匿名 5年前 やっぱり社会で必要とされるという感覚が欲しいので復職です。 ♥ 匿名 5年前 子育てに専念したいけど…お金がね そんな器用に出来ないから心配 ♥ 匿名 5年前 理想は子育てに専念ですが、子育てに専念すればするほど、復帰が難しくなります。 私は適度に仕事で息抜きできたし、育児ノイローゼになりかけていたので、復職してよかったと思っています。 ♥ 匿名 5年前 夫と、仕事と家事を平等に分担するのが理想。 仕事はずっと続けたいし、家のことも子育ても手抜きなくやりたい。 ♥ 匿名 5年前 一人目の時はすぐに復職しました。 でも、理想とは違ってやっぱり難しかったです。 ♥ 匿名 5年前 慣れた職場を離れたくありません。パートでも良いので置いてもらえるよう懇願します。 ♥ 匿名 5年前 3歳までは子供の成長を近くで見守りたかったので、退職しました。 ブラック企業で残業づくしだったので、子供と過ごせる今がとても幸せです。 思い切って仕事辞めて良かった〜って思ってます! ♥ 匿名 5年前 出産後、ゆっくりと子育てに専念したい思いはありますが、 経済的な問題からどうしても早期に社会復帰しないといけない状況でした。 ♥ 匿名 5年前 子供の成長を実際に見たいから、復職はしたくないです。 ♥ 匿名 5年前 復職しなくていいならしたくない。 ♥ 匿名 5年前 小さい間はまだ働きたくない。3歳頃に復職できたらいい。 ♥ 匿名 5年前 復職したいけどなかなかハードル高いです。 ♥ 匿名 5年前 専業主婦になって子育てに専念するのが母親の務めだと思ってる ♥
コメント 40件