リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
ankeworks
\新規会員登録で3,000pt獲得/
ankeに登録
獲得ポイント: 0pt
ゲストさん
所有ポイント:0pt
今なら新規会員登録で3,000pt獲得
アンケート合計数: 12,261本
リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
デフォルトプロフィール画像
アンケートで
副業!!
匿名さん
5年前
結婚して子どもができてからセックスレスはアリですか?
結婚して子どもができてからセックスレス。これってアリですか?
  • あり
  • なし
投票する
 
5年前に作成されたアンケートです。最新の集計を取りたい場合は、アンケート作成ページよりお願いします。

コメント 21

匿名 2年前
夫婦のコミュニケーションの1つですから
匿名 2年前
結婚して子供ができてからセックスレスになることはあるよね。でもそれがアリかどうかは個人の価値観や状況によると思うよ。セックスは夫婦関係の一部だけど、子育てや他の要素も考慮する必要があると思う。相手と話し合って解決策を見つけるのが大切かも。
匿名 3年前
>>13 よく言われる事ですが… 実際のところ、生物学的には何ら関係ないみたいですよ? 本能的に別の「種」を選ぶ様にできてるとの事です。 まあ旦那とはしたく無いけど「させてあげてる」場合は当然 家事育児参加もしない様な男にそんな義理は無いと思いますが笑
匿名 5年前
定期的にしたほうがいい気はする。 コミュニケーション🤔 レスでもレスじゃなくても浮気はされるだろうが。飽きてお情けなんとかやるみたいな人も多そう。
匿名 5年前
わたしはなしです! もちろん、女性側は慣れない育児などで体力・精神的に大変だと思いますので女性側が回復するまでは待つべきと思いますがある程度、落ち着いたら夫婦の時間も楽しみたいです。
匿名 5年前
私も産後は忙しくて旦那の相手まで無理でした。 3ヵ月くらいたってからするようになりましたね~
匿名 5年前
子育てなど大変なのは分かりますが、やはりセックスレスになってしまうと、浮気だったり自分の魅力がなくなってしまっているのかなど自分に自信が持てなくなってしまいます…。 毎日ではなくてもいいから月1日など作る時間を設けてもいいのかなと思います。
匿名 5年前
セックスレスの夫婦も非常に多いのでありといえばありなのかもしれませんが、夫婦ともに努力して定期的にするべきではないでしょうか
匿名 5年前
日本人は、世界の中でも性交渉が少ない民族と言われています。なので、妊娠や子供を出産すると性交渉がなくなる夫婦も多いのですが、夫婦円満でいたいならレスは無しでしょう。
匿名 5年前
産後レスになる夫婦って、旦那さんが家事や育児にノータッチなとこが多い気がする。 旦那さんが家事育児にノータッチ→慣れない育児に家事やらないといけない→余裕無くなる→旦那どころじゃない、みたいな。 旦那が協力的なら少しでも余裕は出てくる。 産後クライシスとか言われたりする現代ではちょっとした事で夫婦関係は良くも悪くもなるしね。 もちろん旦那が協力的でも赤ちゃんによっては夜泣きひどいとか昼夜逆転とか、自分自身のホルモンバランスが崩れてたりして旦那拒否ってこともあるから一概には言えへんけど、、、。
匿名 5年前
お互いの制欲にもよるが、やっぱり ないの寂しいし、女として見られてない気がして嫌だな、たまにはデートして気分変えて ホテルでも行きたいです。
匿名 5年前
子供が出来たら、なしってどゆこと? 毎日やるわけではないし、一ヶ月に1回か2回でもいいから、お互いの愛を確かめ合ってもイイんじゃなーい!
匿名 5年前
閲覧数のわりに投票少ないな。みんな気になる話題みたい。
匿名 5年前
それどころでは無いし、欲がだいぶ減ったと思う 寝かしつけた後は自分の時間としてゆっくりしたい…とか思うとつい汗 月1でもあったらスゴイと思う
匿名 5年前
そもそも、子供がほしいから結婚するのではないでしょうか。いない方がマシです。
匿名 5年前
あるあるな気がします。女性側がそうなりがちですよね。
匿名 5年前
私は子供いないのにレスです。なんだか悔しい。
匿名 5年前
うちも、結婚して子供が生まれてからめっきりなくなりました。おまけに夫婦の会話も少ないし、このままでいいのか思い悩みます、、
匿名 5年前
そんな時間があるなら寝たい。
匿名 5年前
ありがちだと思います。生活パターンが変わるので、慣れるまで時間がかかります。
匿名 5年前
それどころじゃなくなる。とりあえず子育てに必死でしたね。