リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
ankeworks
\新規会員登録で3,000pt獲得/
ankeに登録
獲得ポイント: 0pt
ゲストさん
所有ポイント:0pt
今なら新規会員登録で3,000pt獲得
アンケート合計数: 12,243本
リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
デフォルトプロフィール画像
アンケートで
副業!!
育児 +タグ
難波ママ
難波ママさん
2年前
こども家庭庁は給食にはノータッチでいいのでしょうか?
こども家庭庁は給食にはノータッチでいいのでしょうか?
  • はい、関係ないです。
  • いいえ、こういう時こそ本気出すべき。
  • どちらとも言えない。
投票する
 
2年前に作成されたアンケートです。最新の集計を取りたい場合は、アンケート作成ページよりお願いします。

コメント 8

sunny2933 2年前
何かするべき
匿名 2年前
やる気を出すべき
匿名 2年前
教育は、文部科学省のような気がしますが、給食は教育の一環ではないでしょうか
amiami 2年前
今の子供の給食、結構貧相です。良く食べる子は足りないのでは。
匿名 2年前
記事と質問が関係なくね?
匿名 2年前
食育も重要な学習の一部、企業側も学びに携わる者として安心して運営できるように 行政が介入すべきだと思う
summer1993 2年前
「家庭」だから関係ないと考えてそう。つくづく「家庭」の2文字は余計だったなと思います。こども庁がよかった。
匿名 2年前
無償化されている地域に引っ越しするなら、支援が必要だと思いますが、個人的には、調理する際に使われる水が気になります。全国で相次いでPFASが検出されているので、子の成長に問題ないかという問題は、放置されていると思われます。