リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
ankeworks
\新規会員登録で3,000pt獲得/
ankeに登録
獲得ポイント: 0pt
ゲストさん
所有ポイント:0pt
今なら新規会員登録で3,000pt獲得
アンケート合計数: 12,261本
リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
デフォルトプロフィール画像
アンケートで
副業!!
ウエマツさん
2年前
食料品や日用品の物価上昇対策どちらが良い(マシ)ですか?
食料品や日用品の物価上昇対策どちらが良い(マシ)ですか?
  • 値段そのままで内容量が減る
  • 値段が上がり内容量そのまま
投票する
 
2年前に作成されたアンケートです。最新の集計を取りたい場合は、アンケート作成ページよりお願いします。

コメント 7

匿名 2年前
こちらのほうが良いかな。値上がりを強く感じなくて住むから
匿名 2年前
価格が上がってしまうと、購入自体を控えてしまうので
sunny2933 2年前
どちらかといえば
nobu 2年前
どっちでもそんな深くは考えないな
匿名 2年前
値段が上がっても内容量がそのままなら、日用品の方がマシだと思うよ。食料品は生活に直接関わるから、値上がりすると影響が大きいし、節約が難しいかも。でも日用品は消耗品だから、値上がりしてもちょっと我慢すれば節約できるかもしれないし。
summer1993 2年前
開けた時のガッカリ感がすごいから、潔く値上げしてほしい。
amiami 2年前
内容量は今の分がちょうど良いので変えないでほしいです。