リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
ankeworks
\新規会員登録で3,000pt獲得/
ankeに登録
獲得ポイント: 0pt
ゲストさん
所有ポイント:0pt
今なら新規会員登録で3,000pt獲得
アンケート合計数: 12,241本
リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
デフォルトプロフィール画像
アンケートで
副業!!
#自動車(70) +タグ
summer1993
summer1993さん
2年前
車のフロントガラスにキラキラしたオーロラフィルムはありだと思いますか?

車の窓ガラスに「キラキラフィルム」なぜ増えた? 青や紫に発色する「オーロラフィルム」は車検に通る? 意外なメリットとは?(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース

 最近、フロントガラスが紫や青っぽく発色しているクルマを見かけることがあります。    車内があまり見えないためプライバ...
news.yahoo.co.jp 引用元:Yahoo!ニュース

車のフロントガラスにキラキラしたオーロラフィルムはありだと思いますか? 透過率が70%以上などの条件を満たせば場合は車検に通ります。 カッコいいという声もある一方で、運転手の顔が見えづらいことを懸念する声も見られます。 ※この文章を改変してコメントに使うことはお控えください。
  • はい
  • いいえ
投票する
 
2年前に作成されたアンケートです。最新の集計を取りたい場合は、アンケート作成ページよりお願いします。

コメント 6

ウエマツ 2年前
車検に通るのなら良いかなと思います。
匿名 2年前
ハイタイトワゴンは、視認性確保の意味も含めて窓が大きいので眩しいと追っている人が多く、実際に普通車に比べてバイザーが大きくなっている。だから、オーロラフィルムは行き過ぎでも、フロントガラス上部に何センチか色付きのフィルムを貼ってほしい。昔は、純正で貼ってあったのに。
KAKAO 2年前
外が見にくいとかだったら問題だけど、そうじゃないなら良いんじゃない?
sunny2933 2年前
なにも問題無いと思います
nobu 2年前
違法じゃないなら人の勝手では?
amiami 2年前
私は使いたいな…。 たしかに運転手が見えづらいというデメリットはあるけど。