リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
ankeworks
\新規会員登録で3,000pt獲得/
ankeに登録
獲得ポイント: 0pt
ゲストさん
所有ポイント:0pt
今なら新規会員登録で3,000pt獲得
アンケート合計数: 12,243本
リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
デフォルトプロフィール画像
アンケートで
副業!!
amiami
amiamiさん
2年前
児童手当の第3子加算、制度見直しの方針 「大学生」まで延長案、どう思いますか?

児童手当の第3子加算、制度見直しの方針 「大学生」まで延長案:朝日新聞デジタル

 来年度に実施する児童手当の拡充策の一つ、「第3子以降の加算倍増」をめぐり、政府が支給要件を見直す方針を固めた。3人以上...
www.asahi.com 引用元:朝日新聞デジタル

児童手当の第3子加算、制度見直しの方針 「大学生」まで延長案、どう思いますか? 児童手当の第三子の増額は、三つ子じゃないと満額が受け取れません(最年長の「第1子」が高校を卒業すると「第3子」が「第2子」に繰り上がるという方式のため)が、高校卒業→大学卒業までに変更するそうです。
  • 高校卒業までで良いと思う
  • 大学卒業に伸ばすことに賛成
  • 第一子、第二子の年齢に関係なく、第三子なら満額支給されるべき
投票する
 
2年前に作成されたアンケートです。最新の集計を取りたい場合は、アンケート作成ページよりお願いします。

コメント 10

匿名 2年前
一定の偏差値以上の大学に制限すべき。学ぶ意欲の低い者にまで出すのは勿体ない
sunny2933 2年前
高校までで良い
匿名 2年前
良いのではないかな。少しでも楽に大学に行ける子が増えるなら。けど、不公平感が残るな。
匿名 2年前
借金してまで大学行ってるのが現状。 返済に追われ苦労してる人も多い。 これら改善化への一歩か。 活用するかは各自の判断。
匿名 2年前
財政がとても厳しいのに・・・
komagome 2年前
それで少子化対策になるとは思えない。他に減らすべき税金を減らさないと安心して子供を産めないのではないだろうか。
ねこパンチ 2年前
難しいけど 今の気持ちは高校までかな
匿名 2年前
児童手当を延長しても扶養控除を減らすらしいし、他の方もコメントしているように少子化対策にはなっていないと思います。
匿名 2年前
そこを援助することによって、三人目も産もうかなとは思えない。少子化対策にはなっていないと思う。
amiami 2年前
なぜその時に複数養っているかが判断基準になるのかがわからない。 子育て、特に1番お金のかかる教育にかかるお金は年子でも10歳離れてても変わらないでしょ。この判断基準はケチ、子育て世帯を応援する気がないことが垣間見えます。