リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
ankeworks
\新規会員登録で3,000pt獲得/
ankeに登録
獲得ポイント: 0pt
ゲストさん
所有ポイント:0pt
今なら新規会員登録で3,000pt獲得
アンケート合計数: 12,241本
リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
デフォルトプロフィール画像
アンケートで
副業!!
nobuさん
2年前
職場の責任者はどちらが上手く行く?
職場の責任者はどちらが上手く行く? 男女平等が歌われて久しいですが、職場ではやはり男性が職場のリーダー、責任者になった方が円滑に進む気がします。 性別ではなく仕事ができる人がリーダーになるべきなのは百も承知です。 ですが、男性からしてみれば女性に使われるのは面白くないでしょう。
  • 男性の方が上手く行く
  • 性別は全く関係なし。資質の問題
投票する
 
2年前に作成されたアンケートです。最新の集計を取りたい場合は、アンケート作成ページよりお願いします。

コメント 10

sunny2933 2年前
女性に使われるのに抵抗がある人はどのくらいいるのでしょう?
sunny2933 2年前
女性に使われるのに抵抗がある人はどのくらいいるのでしょう
匿名 2年前
現状を女性の好むように変えようとする思惑があるような気がして
匿名 2年前
主人の友人が、下着メーカーに就職していましたが、不細工なのにモテるものの女ばかりでやりにくいと言っていたので、男性の多い会社では男性の上司の方が良いと思います。
匿名 2年前
資質の問題、と信じています。が、私の観測範囲では、不思議なことになぜか女性だと上手くいかないことが多かったです。
匿名 2年前
その人次第
amiami 2年前
経験上、男性の方がうまくいったかな。 本当は性別関係なく資質の問題だと思います。でも、今のおっさんたちは、女性が責任者だと難癖つけたり、これだから女管理職は…とか、従わなかったりする人いるんですよね…。 だから、上手くいくかでいうと、男性の方がいいかなと思います。
nobu 2年前
男性を上手く使える女性なら問題ないです。 でも頭ごなしに指示出したりする場合、けっこうな割合で男性は辞めています
summer1993 2年前
女性からこの質問が出るのは興味深いですね。「男性からしてみれば女性に使われるのは面白くないでしょう。」こういう人は減ってきていると思いますけどね。
nobu 2年前
経験上です。 一度女性が役職の職場で働いたことがあり、その女性はなかなか上手く男性を使えていました。 が、その人は男まさりな性格でした(笑)