リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
ankeworks
\新規会員登録で3,000pt獲得/
ankeに登録
獲得ポイント: 0pt
ゲストさん
所有ポイント:0pt
今なら新規会員登録で3,000pt獲得
アンケート合計数: 12,256本
リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
デフォルトプロフィール画像
アンケートで
副業!!
summer1993
summer1993さん
1年前
キャッシュレス先進国こそ子どもには現金?

キャッシュレス先進国に住むこどもの「リアルなお金事情」とは?時代が変化する今だからこそ、親から子に「現金」で教えておきたいこと【現役ママFPが解説】(THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン)) - Yahoo!ニュース

「こどもの適切な金銭感覚に悪影響かもしれない」と疑いながらも、日常の買い物ではスマホでピッ、ネットでポチっと購入する様子...
news.yahoo.co.jp 引用元:Yahoo!ニュース

“実際に、キャッシュレス払いのほうが現金払いの1.7倍も多くお金を使ってしまうという調査結果も報告されているので、お金を使い始めるこどものころからの確認の習慣が自分を守るという意識で、ぜひおこづかい帳から始めてみましょう。” 個人的に日本はキャッシュレス後進国という印象ですが…皆さんは子どもは現金でお金を学ばせるべきだと思いますか? …と思ったら記事にも「日本の直近10年のキャッシュレス化の躍進を見てきましたが、それでも世界各国と比べるとまだまだ発展途上です」とありましたね😅
  • そう思う
  • そう思わない
投票する
 
1年前に作成されたアンケートです。最新の集計を取りたい場合は、アンケート作成ページよりお願いします。

コメント 5

匿名 12か月前
子供の頃は、現金で把握した方がいいと思います。
ウエマツ 1年前
記事中にもありますが、現金でチャージするタイプは多少分かりやすいかもしれないです。
めだか 1年前
私自身、キャッシュレスに抵抗があり、支出の管理が難しいと思っているので、子どもにはまず現金できちんと把握してほしいと思っています。
あおい 1年前
大人でもなかなか感覚をつかむのが難しいくらいだから、子どもこそ現金を使うべきだなと思います。
amiami 1年前
子供は目に見える形にしないとお金の価値がわからないと思う。大人でもわからない人が多くてキャッシュレスだと使いすぎてしまうくらいだし。