リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
ankeworks
\新規会員登録で3,000pt獲得/
ankeに登録
獲得ポイント: 0pt
ゲストさん
所有ポイント:0pt
今なら新規会員登録で3,000pt獲得
アンケート合計数: 12,240本
リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
デフォルトプロフィール画像
アンケートで
副業!!
匿名さん
6年前
飛行機の座席は窓側と通路側のどちらを選びますか?
窓側は景色を見れるし窓にもたれる事ができますが、トイレに行く際に気を使うので、私は通路側を指定するようにしています
  • 窓側
  • 通路側
投票する
 
6年前に作成されたアンケートです。最新の集計を取りたい場合は、アンケート作成ページよりお願いします。

コメント 64

匿名 2年前
窓側ですね。
匿名 2年前
国内線なら、トイレに行かないと思うから窓側、国際線は鬱陶しいけど自分で好きにトイレに行ける通路側
うなじパイ 2年前
窓側に枕を置き、もたれかかって寝ることができる
nobu 2年前
空いてたら窓
summer1993 2年前
窓側は夫や息子に譲っています
sunny2933 2年前
夜便に乗って、夜景を見ると癒される
amiami 2年前
窓側がいいですね。 外が見られるだけで気分転換になります。
国内線だと飛行時間短いのでトイレの心配はしません
匿名 2年前
窓側は景色見れて窓にもたれれるけど、トイレ行く時に気を使うから通路側を選ぶようにしてる。
匿名 2年前
私も通路側を選びますね!トイレに行くときに気を使わなくていいし、飛行機から降りるときも楽です。窓側は景色が見えるのは確かにいいけど、私には通路側が合っています。
匿名 5年前
通路側です。飛行機に乗るのもいつもギリギリなので、その方が人に迷惑をかけません。
匿名 5年前
>>26 私もトイレに行きたくなるので通路側を選びます。 窓際の人がトイレに行くのを察知して、通路側に早く出たら、その対応が外国人の方に喜んでもらえたらしくお菓子を一緒に食べようと誘ってもらった事があります。
匿名 5年前
通路側です。トイレが近いので。
匿名 5年前
子供が窓際を占拠するので、私はいつも通路側です。 仕事で新幹線に乗るときは窓側です。充電したいので。
匿名 5年前
窓際は、通路に出る時に隣の人に気を遣わないといけないという煩わしさがあるけど、飛行機に乗っている大部分の時間をリラックスして過ごせるから好きです
匿名 5年前
窓側です。外を見たいので^^
匿名 5年前
通路側派です。 1秒でも早く機内から出たいです。
匿名 6年前
景色が見たいので断然窓側がいいです。 寝る時も、すみっこのほうがなんとなく心地よいです。 通路側だと、滑走路にいるとき乗り物酔いになるのが一番のネックです。
匿名 6年前
窓側がいいですね。空や景色を見るのがすきなので。
匿名 6年前
スカイダイビングをするほど高いところが好きなので、 絶対に窓際に座りたいです。
匿名 6年前
もたれかかって寝たいので窓側がすきです。
匿名 6年前
けっこうトイレが近いので、通路側です。
匿名 6年前
窓側がいい! 景色も見られるし、コンセントもあるので
匿名 6年前
私は窓際です。通路側はトイレに気を遣わないかもですが、窓側の他人にトイレの度に起こされてしまうし、いつも通路を通る人の気配を感じて、安心して寝にくいので。
匿名 6年前
通路だとトイレに行きやすいのでいつも通路側の人を選びます。
匿名 6年前
できれば窓側。壁のそばが落ち着くのです。
匿名 6年前
窓際です。景色を見たいからです
匿名 6年前
私はいつでも動けるように通路側を選びますお手洗いとか行くときに他の人がいると行きにくいので通路側の方が好きです
匿名 6年前
3時間以内ならどこでも良いですが、海外旅行など長時間は必ず通路側を選択し、もし事前に選択できなかったら当日空港でお願いをしています。通路側の方がトイレに行くときも便利だし、後少しスペースがあります。
匿名 6年前
窓側派です。 ずっと空の景色見てるの割と好きなので。
匿名 6年前
>>2 私も同じく通路側w トイレたつときに気を遣わなくていいから
匿名 6年前
窓側が好きです。飛行機が上がっていくところ、着陸するところをみるのが大好きです。
匿名 6年前
窓側です! 景色がみたいのとトイレはそんなに近くないので…
匿名 6年前
窓側ですね。せっかくなので景色がみたいです。
匿名 6年前
絶対窓側です。通路側だとなんだか落ち着けないし。それにやっぱり景色を見たいから。
匿名 6年前
私は断然通路側です。窓側だとトイレに行くとき不便だし。
匿名 6年前
やっぱり窓側が好きですね。空を飛んでいる実感があり、窓のそばは安心して寝やすいです。
匿名 6年前
乗っている時間にもよりますが、短いなら窓側です。 通路側は人の出入りが多くて、騒々しい気がしてしまって。
匿名 6年前
やっぱり窓側が好きですね。空を飛んでいる実感があり、窓のそばは安心します。基本、私は端に座るのが好きなんです。
匿名 6年前
隣にどんな人が乗るかわからないので、怖くて通路側しか選べません。 前、すっごい大きくで席からはみ出すような人の隣で窓側の席になって、身動きほとんどできず完全にやられてしまったことがありますので。
匿名 6年前
国内なら窓際、海外なら通路側にしますトイレに行くときに人に気を遣うのが嫌なので長距離の時は通路がいいですね。
匿名 6年前
窓際ですね。缶ジュースとかを窓の縁におけるのでw
匿名 6年前
長距離便は絶対窓側です。トイレにいったり、時折歩いてストレッチしたり、いつでも気を使わずにできるので。 短距離便の時は、高度もそれほど高くなく、景色をみることができるので、窓側です。
匿名 6年前
いつも窓際選んじゃいます。景色見れると思ってつい…笑 まぁトイレは遠い方なのでそんなに気にならないです。
匿名 6年前
絶対通路側です! お腹が弱いのですぐに対応できるためです(苦笑) 過去、インドからの帰り、10時間弱のフライトで何度席を立ったことか・・・。
匿名 6年前
通路側です。窓側よりは足が楽なので。
匿名 6年前
短い時間なら窓際に座ります。 眠るときに壁に寄りかかりたいので!
匿名 6年前
飛行時間によって変えています。 海外旅行などの長時間の際は窓側。 国内線は通路側を取るようにしています。 長時間の場合、窓側の方が断然、もたれかかれる。 自分のスペースを作りやすいからです。 通路側だと、ワゴンや人が通るたびに気を使いますし、 奥の方のトイレのたびに、立ったり、身を縮めないといけないからです。 国内線だと、すぐなので、通路側の方が乗り降りが楽でそちらを選んでいます。
匿名 6年前
私は窓側が好きです。やっぱり景色が見える方がお得感があります。
匿名 6年前
国内線だと寝るほど乗ってる時間がないのと乗り降りのしやすさで通路側ですね。
匿名 6年前
>>9 私は逆に早くおりたいタイプです(~_~;)
匿名 6年前
>>11 私は逆に早くおりたいタイプです(~_~;)
匿名 6年前
>>10 どちら側もメリットデメリットがありますよね
匿名 6年前
>>9 通路側だと寝にくいのがデメリットですよね
匿名 6年前
絶対窓側です。乗客の最後に降りたいぐらいのんびりしたいので、通路側だとそれが出来ない。
匿名 6年前
両方にメリットとデメリットがありますよね。長いフライトだと窓側で、短いフライトなら通路ですね。
匿名 6年前
壁にもたれて寝られるので窓側が多いです。通路側だと寝にくかったです。
匿名 6年前
>>7 隣に座る人によって違いますよね。 足を広げて座るおじさんの横になったら窓側は最悪ですね
匿名 6年前
大学生までは窓側を選んでましたが、社会人になりサラリーマンと同じフライトが増えたせいか、通路側を選ぶようになりました。おじさんが足を広げて座ったりするので、ちょっとでも通路に避けたい…
匿名 6年前
わたしは窓側です。 新幹線内でスマホ充電するためにコンセントを使いたいので…笑
匿名 6年前
>>4 確かに乗る時間にもよりますね。 私は窓側の場合、景色を見るというよりは もたれかかることが出来るから意外と好きです。
匿名 6年前
飛行機に乗る時間によるかなー。 2、3時間の短いフライトなら窓側 海外旅行などで長いフライトの時は通路側にしていました!
匿名 6年前
>>2 早くおりたくても通路側の人がのんびりしていて、 いらっとする事があります。 通路側は気楽ですよね
匿名 6年前
私もだんぜん通路側です。 早く降りれるのが最大の理由です。 窓際は景色が見れるけどほとんど空ばっかでかわりばえしないし