リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
ankeworks
\新規会員登録で3,000pt獲得/
ankeに登録
獲得ポイント: 0pt
ゲストさん
所有ポイント:0pt
今なら新規会員登録で3,000pt獲得
アンケート合計数: 12,243本
リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
デフォルトプロフィール画像
アンケートで
副業!!
雑談 +タグ
匿名さん
6年前
お料理をする時に見た目を気にしていますか?
お料理をする時に見た目を気にしていますか?
  • 気にしている
  • 気にしていない
投票する
 
6年前に作成されたアンケートです。最新の集計を取りたい場合は、アンケート作成ページよりお願いします。

コメント 79

匿名 2年前
気にはしていますが、面倒臭いが先に立って妥協に次ぐ妥協です。
sunny2933 2年前
彩り豊かになるようにします
匿名 2年前
見た目が大事です。
amiami 2年前
彩は一応気にしてます。 お肉とかで茶色っぽい時はレタスとかトマトとか同じお皿に乗っけます。
匿名 2年前
彩りよくなるようにしています
匿名 2年前
見た目は大切だけど、料理の味も重要だと思うよ!見た目が美しい料理は食欲をそそるし、喜ばれることもあるよね。でも、味が美味しくなかったら意味がないかな。見た目も味もバランスが大事だと思うよ!
匿名 2年前
料理をする時に見た目はとても大切だと思います。美味しい料理でも見た目が悪いと食欲をそがれてしまいます。だから、できるだけ綺麗に盛り付けるように心がけています。
匿名 2年前
料理をするときは、見た目も重要だと思っています。でも、完璧に見える必要はありません。私は、料理がおいしくて、自分で作ったという満足感が大事だと思っています。でも、見た目が綺麗だと、食欲もそそられますよね。だから、自分なりに工夫して、できるだけ美しく見せるようにしています。
匿名 3年前
はい、見た目は重要です。料理をする時は、レシピを守るだけでなく、見た目にも気をつけて作っています。作った料理が美しいというのは自分の力量を証明するので、楽しくなりますね。
匿名 3年前
料理は美味しさが最重要なので、見た目も気にしていると思います。色や形、汁などを上手く使って美味しさと見た目の両方を兼ね備えた料理を作ることが目標です!
匿名 5年前
お店だったら見た目は大事だと思います。 家庭料理だったら見た目はそこそこでも美味しい方がいいですね。
匿名 5年前
見た目ばかりでもダメですよね、味が良くないと!
匿名 5年前
外食するなら見た目が命です。
匿名 5年前
お客様に振る舞うなら、見た目は大事ですね。
匿名 5年前
自分で食べるならどうでもいいかも
匿名 5年前
視覚から味を楽しむ感じかな
匿名 5年前
ぐちゃぐちゃより、盛り付けが綺麗だと美味しそうに見える
匿名 5年前
家庭だと見た目気にするのめんどくさいけど、 いろんな色が食卓にある方が家族のテンションがあがります
匿名 5年前
同じ量でも見た目が綺麗なものを食べることで満足度が上がるので ダイエット効果があるそうですよ
匿名 6年前
ケースバイケースでは、 自宅で食べるなら見た目が悪くても美味しければ問題なし。 もてなすなら、味と見た目が・・・・・・・
匿名 6年前
過剰に見た目に拘りすぎるのもどうかと思う。 食べ物で遊んでいるみたいで気分が悪い。
匿名 6年前
食べた時の味が一番だと思いますが、見た目が良い方が食欲はわく感じがしますよね。
匿名 6年前
味が一番だけど、見た目がいい方がテンションあがりますよね。
匿名 6年前
大事だと思います。食欲がない人にとっては。
匿名 6年前
重要だけど、茶色だらけです。
匿名 6年前
絶対大事だとおもいます! 盛り付けもそうですけど お皿が変わるだけでも おいしそうで高級にみえますよ!
匿名 6年前
とても大事でしょう
匿名 6年前
いつも適当なお皿に盛っているけど、たまたまいただいた高価なお皿に盛ると同じ料理でも美味しそうに見えます。
匿名 6年前
見た目もある程度大事だと思います。 汚かったら食べたいと思わないし。 でも、信頼できる人が作った物なら見た目は気にならないです。
匿名 6年前
大事だと思います。 我が家の場合、見た目が悪いと、「何、これ」なんて言って、子供が食べてくれません。。
匿名 6年前
見た目もある程度大事だと思います。
匿名 6年前
大事だと思います
匿名 6年前
家庭での料理ならそこまで見た目は気にしませんが、お店で提供される料理は見た目も気になります
匿名 6年前
自分のだけなら味だけで良いけど、誰かに振る舞うなら見た目もいるよね。 誰でも褒められたらモチベーションも上がるし、色んな料理作りたくなる。
匿名 6年前
料理は見た目も大事だけどやっぱり味かな。見た目だけ美味しそうでも味が良くないとガッカリするからね。
匿名 6年前
>>43 香りも大切ですね
匿名 6年前
味が一番大切だとは思いますが、見た目が悪いと食欲もなくなってしまうことがあるので、自分が誰かに作るときには彩りや盛り付けにも出来るだけ気を遣うようにしています。
匿名 6年前
料理の種類によってさまざまだと思います。日本料理は見て楽しみ物と言われています、 中華料理は香りを楽しむものだそうです。
匿名 6年前
一人で食べる時は気にしなくても良いけど、誰かに食べてもらうのなら、見た目は大事だと思う。いくら美味しくでも、ゲテモノ料理って食べたくないでしょう。それと一緒。
匿名 6年前
お店のような見た目までは必要ないと思うけど、 食べたいと思えるような見た目は大切だと思います
匿名 6年前
せっかく同じものでも見た目にこだわるとより一層美味しく見えると思います
匿名 6年前
見た目は良いにこしたことはないけど、重要度は味9:見た目1ぐらいだと思いますよ。
匿名 6年前
味が良ければいいでしょう。
匿名 6年前
私は見た目にあまりこだわらないです。一人だし。 誰かに食べてもらうときだけちょっとがんばります。
匿名 6年前
見た目も味に影響あると思います。
匿名 6年前
見た目も大事だと思います。
匿名 6年前
味が良ければ何でもいいのでは。
匿名 6年前
見た目より味が大事だと思います。
匿名 6年前
見た目大事だと思います。
匿名 6年前
見た目が汚いと食べようという気になれない
匿名 6年前
味が第一ですが見た目も良いにこしたことはない
匿名 6年前
めちゃくちゃ大事です
匿名 6年前
味が良ければ あまり見た目は気にしないのですが、この間 丼茶碗を新調したら なんとなくいつもより美味しそうに見えました。 家庭料理でも、それなりに気にした方が美味しく感じると思います。
匿名 6年前
大盛り店でありがちな器からこぼれてるようなのは汚らしくて嫌いですね
匿名 6年前
見た目がだめでもおいしかったらOKです。
匿名 6年前
見た目がそんなにひどくなかったらいいと思います。
匿名 6年前
大事だと思っています。
匿名 6年前
自分の家で作る分には見た目はさほど重要ではないと思います。
匿名 6年前
見た目よりも味だと信じたい、、、‼
匿名 6年前
スーパーのお弁当でも見た目で選んでいるところがあるので、見た目重要だと思います。
匿名 6年前
時間がかかるような見た目づくりだったら時間がもったいないと思います。
匿名 6年前
ご飯屋さんに行って、見た目が汚いより綺麗な方が良いでしょう?それが答えだと思います。
匿名 6年前
見た目は味にかかわると思うので大事かと思います。
匿名 6年前
家で作る場合だったら、見た目はさほど気にしなくていいのではないでしょうか。
匿名 6年前
お店に行ったときはだいたい見た目で決めています。
匿名 6年前
一番は味で、二番が見た目だと思います。味に自信がある方は見た目に凝っても良いのでは。
匿名 6年前
見た目大事だと思います。子供のお弁当は特に気を使っています。
匿名 6年前
見た目より味・量を優先しています。
匿名 6年前
お店では見た目が大事ですけど、家庭では味を重視してます。
匿名 6年前
見た目より味が大事ですね。
匿名 6年前
逆に食欲を無くさないレベルでない程度で・・・大事ですね。
匿名 6年前
見た目が味を演出し錯覚させるので大事だと思います。
匿名 6年前
見た目もある程度大事だと思います。ちょっとネギを散らしたりするだけで美味しそうにみえたりします。
匿名 6年前
確かに味が良ければ問題無いけど、見た目も大事かなぁ。見た目が悪いと味も半減しちゃうと思いますよ。
匿名 6年前
見た目より味だと思います。
匿名 6年前
家族に出される料理なら美味しいって分かってるから何でもいいけど、お店なら見た目は大事かな。
匿名 6年前
限界があると思うけど、 ある程度は見かけも大切かなと思います
匿名 6年前
見た目も重要だと思います!私は見た目がよくないけど、美味しいものは、もう少し見た目、盛り付け方とかにもこだわればいいのになぁって思ってしまいます。 見た目が良い方が美味しさ倍増な気がします。見た目がよくて美味しくないものか、見た目が悪くて美味しいものかどっちを食べるか?ときかれたら、もちろん見た目が悪くて美味しいものですが、、、
匿名 6年前
見た目ほど美味しくないものより、見た目にこだわらず美味しいもののほうが私はすきなのですがみなさまどうでしょうか?