今なら毎日ログインするだけで100pt獲得!(通常20ptの5倍ボーナス)
所有ポイント:0pt(今だけ10倍!会員登録で3,000pt💰)
埋め込みコード
下記のコードをご自身のサイト、ブログに貼り付けてご利用下さい。

両親が14日以上育休取得で 「手取り10割」支給検討…、賛成?反対?

#親(104) + タグを追加
amiami さん 23/11/11(土) 06:44 [通報]  
両親が14日以上育休取得で 「手取り10割」支給検討…、賛成?反対?

両親が14日以上育休取得で 「手取り10割」支給検討 子育て世代に喜びの声も...|FNNプライムオンライン

子育てをする親から聞かれたのは、歓迎の声だった。「夢のよう」という声まで聞かれたのは、政府が少子化対策の一環として進める...

www.fnn.jp
引用元:FNNプライムオンライン

 

埋め込みコード取得

このトピックにコメントをする

  • 夏の日の1993さん
    ID:108191
    反対
    23/11/11(土) 18:57 [通報]
    両親が14日以上とかせこいこと言わず、最初から手取り10割支給すればいいのにと思う。

  • amiamiさん
    ID:108136
    反対
    23/11/11(土) 11:43 [通報]
    2人目以降なら上の子の世話があるからまだしも、初産で旦那が休みとったところでできることなんて何もない笑
    それなら手取り10割+残業してきてくれと私は思う。
    必要なのは旦那じゃなくて実母かな。だから実母の給料10割補償にしてあげてほしい。実母に頼らない、頼りたくない人は旦那でも良いけれど。

  • nobuさん
    ID:108106
    反対
    23/11/11(土) 08:46 [通報]
    10割出るから育休取るとかそういうことではないかと。育休取ってる間って、多かれ少なかれ同僚に迷惑かけてるんだから。休んでる人の仕事を誰かが肩代わりしなきゃならない。男性ってやっぱり出世したい性質。同僚に負けたくなかったら育休なんて取りたくないでしょう。金額の問題ではない

最新コメント

最新アンケ


アンケ作成

アンケ作成