児童相談所に屈強な男性職員を採用すべきだと思いますか?
summer1993さん
23/09/13(水) 12:52 [通報]
児童虐待の悲しい事件が後を立ちません。
児童相談所にも、警察みたいに「交際相手の男」にも堂々と立ち向かえるような、屈強な男性職員を積極的に配置した方がいいという意見を見て、そうかもなと思いました。皆さんはどう思いますか?
児童相談所にも、警察みたいに「交際相手の男」にも堂々と立ち向かえるような、屈強な男性職員を積極的に配置した方がいいという意見を見て、そうかもなと思いました。皆さんはどう思いますか?
このトピックにコメントをする
✔︎ 会員登録で3,000pt付与
✔︎ アンケート投票で10pt付与
✔︎ コメント投稿で10pt付与
✔︎ アンケート投票で10pt付与
✔︎ コメント投稿で10pt付与
-
匿名さんID:98349思う 23/09/19(火) 08:59 [通報]児童相談所には強い男性職員が必要だと思います。児童虐待の問題は深刻で、対処には力強い人々が必要です。男性職員が堂々と立ち向かえることで、子供たちに安心感を与えることができるのではないでしょうか。考えてみる価値はありますね。
-
匿名さんID:96317思う 23/09/15(金) 11:57 [通報]2択しかないので選択しました。何か辛い経験で引き籠もりになった人とか採用してほしいです。人か足りないなら、書類整理等の雑用を派遣やバイトに任せる等、対策が必要だと思います。そもそも、シンママはハブにされていたり、ボスママにイジメられ、自分の子を愛せなくなり、男に走ったか等、根本的な部分まで探るべきです。
-
匿名さんID:95566思う 23/09/13(水) 17:05 [通報]児童相談所に屈強な男性職員を配置することは重要かもしれません。児童虐待の問題が増えている中で、男性職員が交際相手の男性に立ち向かうことができるという意見も理解できます。皆さんはどう思いますか?