定額給付金10万円を何に使う予定ですか?
これからまた休業とか在宅になることもあるだろうし、堅実に使わないでおく?とか思ったのですが、悩むところです。
- 養育費
- 貯金
- 食品・飲料品
- 生活費(光熱水費)
- 電化製品
- ファッション・宝飾品
- その他
- 投資
- 外食(飲み)
投票する
4年前に作成されたアンケートです。最新の集計を取りたい場合は、アンケート作成ページよりお願いします。
子供の教育費にのちのち使うつもりです。
生きていくだけで精一杯!
いまだに給付金の申請書類が届いていません。
私の給付金は
主人と私の車の税金に消えました。
受給申請させるなら、まず減税からやるのが手取り早いのではといつも疑問に感じます。
今のパソコンだと、マインクラフトが動かなくて。
母はクーラーを買う足しにしていました。
あとは、行きつけのお店に使ったりプチ旅行かな?
貯金はもちろんしたいけど、給付金は経済を回すお金だし、みんなが溜め込んで経済が回らなかったら国が意味がない政策となったら今後出してくれなくなってしまうと思うので…
ちょーど家が更新時期で、家賃を下げて引っ越しです、、、
子どもたちにはそれぞれ渡します。
洗濯機がガタガタいうので!
家計は主人にまかせているので
全て宝くじの購入費用にします。
当たらないけどね。
でも、当たると信じて使い道を考えています。
私の車の購入費用の一部となる予定です。
貯金せずに使わないと
滞納整理機構は、ヤクザよりも取り立てが厳しい悪徳組織ですよ。
政治家から追及されている最悪の組織です。
子供の分も全て貯金です。
新しいパソコンもほしいけど、さすがに予算オーバーしそう。
経済が回復するために貯金はしないつもりです!
が、これから影響受ける可能性もあるのでとりあえずは貯金になりそうな気がします。。
余裕がないからさ