リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
ankeworks
\新規会員登録で3,000pt獲得/
ankeに登録
獲得ポイント:0pt
ゲストさん
所有ポイント:0pt
今なら新規会員登録で3,000pt獲得
アンケート合計数: 11,903本
リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
アンケートで
副業!!
匿名さん
4年前
このアンケートを評価
「子どもが欲しくない」女性がいてもいいと思いますか?
  • いいと思う
  • いいと思わない
投票する
 
4年前に作成されたアンケートです。最新の集計を取りたい場合は、アンケート作成ページよりお願いします。
会員登録してコメントする
※メンバー登録済の方はログインページから
  • さかなくさん
    24/06/15 07:42
    いいと思う
    [通報] ID:157815
    少子化だからといって結婚したら子供を産まなければいけないという圧力に負けないで、自分の人生を突き進んでいいと思います。
  • めだか
    めだかさん
    24/03/31 17:52
    いいと思う
    [通報] ID:148634
    ダメな理由は何だろう?
  • 24/03/31 17:16
    いいと思う
    [通報] ID:148627
    少子化なんて個人の問題ではなく、他人に迷惑をかけてないので、望むままに生きれば良い。
  • さん
    24/01/31 17:39
    いいと思う
    [通報] ID:135253
    まあ別に
  • さん
    24/01/06 14:21
    いいと思う
    [通報] ID:124305
    問題になる事は一切ないと思います。本人の意思が尊重されるべきです。
  • sunny2933さん
    23/12/22 00:52
    いいと思う
    [通報] ID:118978
    全く問題ない
  • nobuさん
    23/11/09 19:05
    いいと思う
    [通報] ID:107866
    当然です。みんながみんなが欲しいわけではない。だって痛い思いして産んで自分の時間ゼロで育てて18年は子供の起こしたことは自分の責任。何が楽しいんでしょうか?自分の人生は大事にしたいものです
  • amiami
    amiamiさん
    23/10/20 14:20
    いいと思う
    [通報] ID:103967
    出産は命懸け、それに妊娠出産育児で女性は男性のように働き続けることができない。子供が大きくなってから働こうと思ってもパートがほとんどだと思います。
    加えて育児はまだまだ女がするものという風潮。
    産みたくなければ産まなくていいと思います。
  • 匿名さん
    23/08/20 20:03
    いいと思う
    [通報] ID:91240
    個人の自由です
  • 匿名さん
    23/06/08 20:00
    いいと思う
    [通報] ID:85671
    子供を欲しがらない女性も一定数いるのは事実であり、それは個人の自由です。誰かが子供を欲しないということは、その人のライフスタイルや価値観に合わないというだけであり、それが悪いことではありません。社会は多様性があるべきであり、誰もが自分の選択を尊重されるべきだと思います。
  • 匿名さん
    20/10/23 14:00
    [通報] ID:54889
    何も問題ない。
  • 匿名さん
    20/07/21 19:42
    [通報] ID:48382
    いいんじゃないでしょうか。
    ただパートナー選びは慎重になる必要があると思います。
  • ahagiyaさん
    20/07/21 19:11
    [通報] ID:48362
    全ての女性が子供を欲しいと思わないで欲しいですね。
    男性だってそうじゃないわけですから。
    自分の人生は自分で選択できる時代が早くきて欲しいですね!
  • 匿名さん
    20/07/20 16:24
    [通報] ID:47549
    人それぞれです
  • 密裏小池さん
    20/07/20 16:21
    [通報] ID:47539
    女性は、子供を産むための機械ではないので、子供を産まない選択をする権利があると思います。また、子供に責任を持てないなら産むべきではないと思います。
  • みいさん
    20/07/17 14:07
    [通報] ID:47081
    全く問題ないと思います。個人の自由です!子育てはそんな簡単な気持ちでできることではないですし…
  • 危機分割さん
    20/07/16 16:42
    [通報] ID:46599
    女性は子供を産む機械のように考えている国会議員思いますが、産む産まないは女性自身の問題なので産まない権利を行使するのもありでしょう。
  • おこめさん
    20/07/13 20:51
    [通報] ID:46200
    個人の自由でしょ。
    でもそれを、周りに押し付けるようなひとは欲しい人欲しくない人ともにやめてほしい。
  • 匿名さんさん
    20/07/10 13:45
    [通報] ID:45847
    個人の自由ですからね
  • あじさいさん
    20/07/10 10:43
    [通報] ID:45721
    当然いいと思います。
    どんな理由であれ、人がどうこう言う事ではありません。
  • 匿名さん
    20/07/09 22:49
    [通報] ID:45407
    そんなのはその人の自由なので全然いいと思います!他人がとやかく言うことじゃありません。
  • 匿名さん
    20/07/09 22:49
    [通報] ID:45405
    いいと思います!
    自分の人生は自分で決めたらいいと思います!
  • 匿名さん
    20/07/09 16:47
    [通報] ID:44965
    人それぞれですよ!
  • 匿名さん
    20/07/09 16:30
    [通報] ID:44940
    いいと思います。皆んなが皆、子供好きって訳じゃないから
  • 匿名さん
    20/07/02 15:46
    [通報] ID:43195
    いろいろな考え方があって良いと思いますよ。
  • きるくろさん
    20/06/24 15:38
    [通報] ID:42119
    人それぞれでいいと思います。考え方が変わる事もあると思います。
  • kalochanさん
    20/06/24 14:38
    [通報] ID:42025
    私自身も私の叔母もそうなので。子育てに向き不向きもありますから。
  • 匿名さん
    20/06/24 14:31
    [通報] ID:42016
    いろんな考えがあっていいと思います。
    でも男性は、結婚したら子供が欲しい人が多いので、同じ考えの人を探すべきだと思います。
  • 匿名さん
    20/06/24 14:09
    [通報] ID:41976
    色んな生き方があっていいと思う
  • 匿名さん
    20/06/24 14:05
    [通報] ID:41959
    いい悪いということではなく、色んな価値観や人生が人それぞれにあるのがごく当然のことだと思います。
  • 匿名さん
    20/06/24 13:50
    [通報] ID:41922
    自分みたいなのが子供にいたら絶対骨が折れると母に同情したので、正直欲しくないです。
  • ららさん
    20/06/24 13:40
    [通報] ID:41895
    人それぞれ!
  • 匿名さんさん
    20/06/24 13:39
    [通報] ID:41893
    そんなの偏見です。子供を産むことだけが女性の人生と決めつけないでください。
  • 匿名さん
    20/06/23 21:40
    [通報] ID:41561
    良いと思いますよ^^
  • らむさん
    20/06/23 20:37
    [通報] ID:41358
    良いと思います。価値観人それぞれですし、子供や結婚だけが全てではないと思います!
  • ななさん
    20/06/23 20:35
    [通報] ID:41347
    やたらと無計画に生むよりもそういう人がいてもいいと思います。
  • 匿名さん
    20/06/23 20:32
    [通報] ID:41323
    >>22 子供を産めないとバカにする離婚したてのデブスいる。
  • 匿名さん
    20/06/23 20:31
    [通報] ID:41314
    ダメな意味がわからない
    産みたい人が産めばいい
  • 匿名さん
    20/06/23 19:43
    [通報] ID:41207
    いいと思うよ
    無理して産んでも誰も幸せにならないし
  • 匿名さん
    20/06/23 19:33
    [通報] ID:41188
    今は人口を減らすべき時代なので推奨される
  • 匿名さん
    20/06/23 18:54
    [通報] ID:41063
    人それぞれの価値観ですから。いい、悪いではないと思います。
  • 匿名さん
    20/06/23 18:51
    [通報] ID:41050
    いいと思います。
    国のために生きているわけではないですからね。
    職場に何人か子供のいない女性がいましたが、みなさんしっかり老人ホームのお金を溜めていましたよ。
  • 匿名さん
    20/06/23 18:39
    [通報] ID:41002
    産みたい人は産めば良いし、そうでない人がいても良い。個人の自由です。
  • 匿名さん
    20/06/23 18:37
    [通報] ID:40998
    女は結婚して母親になるのが常識です!
  • 匿名さん
    20/06/23 18:36
    [通報] ID:40992
    全然いいでしょ。
    私もずっとそう思っていたし。
  • アーベ菜灰汁さん
    20/06/23 17:59
    [通報] ID:40911
    妊娠できない人も存在するなので
    子供の有無で女性に優劣とはならないでしょう。
  • 綺羅星落ちたさん
    20/06/23 17:57
    [通報] ID:40909
    本人の勝手でしょう。
    人に強制されることでもないでしょう。
  • 綺羅星落ちたさん
    20/06/23 17:56
    [通報] ID:40907
    本人の勝手でしょう。
  • 匿名さん
    20/06/23 17:55
    [通報] ID:40905
    自分の選ぶ人生だから、全然いなくてもいいと思いますが。
  • さうさん
    20/06/23 17:54
    [通報] ID:40902
    どっちが正しいとかないですから。いいと思います
  • 匿名さん
    20/06/23 17:51
    [通報] ID:40892
    みんながみんな欲しいわけではないと思うので、欲しくない人もいて当然だと思います╰(*´︶`*)╯♡
  • 匿名さん
    20/06/23 17:48
    [通報] ID:40880
    いいと思います。個人の自由。
  • 匿名さん
    20/06/23 17:31
    [通報] ID:40830
    人それぞれ、自由だと思います。
    そう感じる理由やきっかけがあるのだなと。
  • 匿名さん
    20/06/23 17:22
    [通報] ID:40804
    自由だと思います
  • 匿名さん
    20/06/23 17:21
    [通報] ID:40801
    その人の人生なのでいいと思います。
  • 匿名さん
    20/06/23 17:16
    [通報] ID:40791
    いいと思いますよ。
    無責任に生んで育てないより全然いいです。
  • 匿名さん
    20/06/23 17:15
    [通報] ID:40789
    人それぞれですからね。
    いてもいい、いるのは悪いなんて思いません。
  • 匿名さん
    20/06/23 17:09
    [通報] ID:40762
    全然いいと思います。
    現に私の友人は子供が嫌いで、結婚後も子供はいません。
    ただ、価値観が一緒の男性と結婚できることは奇跡に近いと思いますが。