こだわりの生活係さん 4年前 このアンケートを評価 goodアンケ! 妊娠中に子どもが障害児とわかったらどうしますか? 出産する中絶する 投票する 4年前に作成されたアンケートです。最新の集計を取りたい場合は、アンケート作成ページよりお願いします。 会員登録してコメントする ゲストでコメントする ※メンバー登録済の方はログインページから このトピックにコメントをする コメントをキャンセル なりすまし防止機能 Δ シューミーさん 24/05/02 12:04 中絶する 返信 [通報] ID:152504 ヘビーな話ですね。 sunny2933さん 24/01/14 10:11 中絶する 返信 [通報] ID:128264 正直言って育てていく自信がないです さん 24/01/14 10:04 中絶する 返信 [通報] ID:128261 一般的に超音波検査で奇形が判明するのが18週から22週に対して、中絶が可能なのは22週6日なので悩んでいる暇がないので苦渋の決断を下します。 amiamiさん 23/10/16 12:37 中絶する 返信 [通報] ID:103441 中絶できる週数なら中絶しますね。 自分が死んだ後、障害のある我が子の世話をしてくれる人はいないですから。 申し訳ないけれど…。 匿名さん 23/09/23 22:01 中絶する 削除 返信 [通報] ID:99662 障害児だとわかったら、個人の意思により中絶を選ぶことも一つの選択肢です。しかし、家族やサポートを受けることで、障害児を育てることもできるでしょう。重要なのは、個々の状況や価値観に合った選択をすることです。 匿名さん 23/06/06 03:01 出産する 削除 返信 [通報] ID:84870 障害があっても、子どもを愛し、支える覚悟があります。色々な支援を受けながら、子どもと一緒に成長していきたいです。 匿名さん 23/06/03 14:16 出産する 削除 返信 [通報] ID:84054 もし妊娠中に子どもが障害児だと分かったら、私はその子を産むことに決めます。障害があっても、その子を愛し、支えていく覚悟があります。ただ、子どもの将来のことを考えると、専門家のアドバイスを受けながら、最善の方法を模索したいと思います。 匿名さん 23/05/13 08:30 出産する 削除 返信 [通報] ID:79517 まずは子どもの健康を第一に考え、その後で私自身が何ができるかを考えます。子どもを大切に育てて、どんな状況でも楽しんでいられるようにしたいです。 匿名さん 22/02/14 08:12 削除 返信 [通報] ID:72646 障害児と接することがありますが、可愛いです。でもそれはその時にしか接しないからだと思います。何倍も大変なことがあると思います。綺麗事だけでは育てられないと思うので私には自信がないです。 匿名さん 20/12/28 21:36 削除 返信 [通報] ID:58365 ダウン症を防ぐ治療があればいいですね。 MIRAIさん 20/08/20 13:14 削除 返信 [通報] ID:50845 障害があろうがなかろうが、授けられた命です。 確かに育てる自信は揺らぐでしょう。 でもそれは障害の有無なく、私たちは自信満々で育児などできないと思います。 弱い人がいて、強い人もいます。 障害のある方から多く学べると思います。 匿名さん 20/08/19 18:51 削除 返信 [通報] ID:50368 私は自信がないので中絶すると思います。 匿名さん 20/08/06 21:38 削除 返信 [通報] ID:49150 中絶しますね 育てる自信がありません ahagiyaさん 20/07/21 19:15 削除 返信 [通報] ID:48365 妊娠を考える時点で、どの様な子供でも育てると決心したいです。 例えば生まれ持った障害がなくても、目に見えない精神病やADHDなどもあるわけですから、私は選んでは出産できないです。 岸和田御徒面子さん 20/07/20 17:30 削除 返信 [通報] ID:47697 障害の程度にもよりますが、可能な限り産みたいと思っています。 匿名さんさん 20/07/10 13:06 削除 返信 [通報] ID:45795 可哀そうだけど育てる自信がないかな 匿名さん 20/06/24 20:43 削除 返信 [通報] ID:42483 中絶します… 匿名さん 20/06/24 20:41 削除 返信 [通報] ID:42477 生みません、子供がかわいそうです。そんな子を産む方が悪魔に思います。 匿名さん 20/06/24 17:18 削除 返信 [通報] ID:42216 おろします 匿名さん 20/06/24 17:18 削除 返信 [通報] ID:42214 私は、無理だなと思うけれど、友人の子供は、障害があるけれど友人家族は、幸せに暮らしています。 匿名さん 20/06/24 16:42 削除 返信 [通報] ID:42185 親族に障害者が居ました。身近に居たからこそ自分では育てられないと思います。 匿名さん 20/06/24 16:31 削除 返信 [通報] ID:42168 13さんの言う通り、内容によりますかね。 心身ともに重度障害であれば正直、育てられる自信がないです。可哀想だけど中絶した方が、親子のためになるのかもしれない…。逆に、身体欠損や身体障害のみであれば、沢山調べて覚悟を決めて産みます。 匿名さん 20/06/24 14:04 削除 返信 [通報] ID:41956 産まれてきて辛いって感じられるのが、母親として1番辛いので、満足なからだに産んであげられないなら中絶します… 匿名さん 20/06/23 21:39 削除 返信 [通報] ID:41558 >>15 同じです。 自信もないし、自分が死んだあとを考えると・・ 匿名さん 20/06/23 21:10 削除 返信 [通報] ID:41495 私もかわいそうですが、育てる自信ないから多分中絶します。 ななさん 20/06/23 20:42 削除 返信 [通報] ID:41385 子供にも大きな苦労と試練を与える親が、親だと思えません。 ラムさん 20/06/23 20:34 削除 返信 [通報] ID:41335 産みたいなと思います。私には我が子の命を奪う覚悟はありません。 匿名さん 20/06/23 20:32 削除 返信 [通報] ID:41319 中絶できるくらいの時なら中絶する 自分が死んでからのことを考えたらゾッとするし、産むのは親のエゴな気がする 匿名さん 20/06/23 19:42 削除 返信 [通報] ID:41206 育てる勇気がないかも 自信ないよ 吉牟田さん 20/06/23 19:18 削除 返信 [通報] ID:41159 難しい選択ですが、症状次第です。 重度神経管閉塞症や重度水頭症なら諦めますが。 匿名さん 20/06/23 19:04 削除 返信 [通報] ID:41113 子供の将来を考えたら中絶してしまうかもしれません。 匿名さん 20/06/23 18:59 削除 返信 [通報] ID:41087 命だから親といえども奪えない気がします 匿名さん 20/06/23 18:29 削除 返信 [通報] ID:40973 自信がないので中絶の選択をするかな。 匿名さんさん 20/06/23 18:24 削除 返信 [通報] ID:40957 私ならば生みません。生んでも将来子供がどうなるのかが不安ですし幸せになれるとは思えません。 匿名さん 20/06/23 18:24 削除 返信 [通報] ID:40955 ダウン症の年上女に、座席を奪われる嫌がらせされたから堕胎しますね。 匿名さん 20/06/23 18:23 削除 返信 [通報] ID:40951 実際に経験しました。 双子で、どちらも障害があると言われたからです。 一人ならがんばれるかもしれませんが、二人同時は無理でした…。 何年も前のことですが、今でも申し訳ないと思っています。 高村光太郎賞さん 20/06/23 18:16 削除 返信 [通報] ID:40942 日本は、他の先進国に比べて胎児の奇形児の発生率が高くなっていますが、 葉酸を主要な食物に添加しなかった日本政府の責任なのに せっかく妊娠した人たちが責任を取らないといけないと思うと 安倍政権にも腹が立って仕方ないです。 匿名さん 20/06/23 17:32 削除 返信 [通報] ID:40837 子供のためにも自分のためにも、、、中絶するかもしれません。。 匿名さん 20/06/23 17:29 削除 返信 [通報] ID:40828 私は育てる自信がないので中絶します。 匿名さん 20/06/23 17:18 削除 返信 [通報] ID:40795 私は育てられないと思う。 自信もないし。 匿名さん 20/06/23 17:12 削除 返信 [通報] ID:40773 障害児をゼロ歳から育てる勇気がない
自分が死んだ後、障害のある我が子の世話をしてくれる人はいないですから。
申し訳ないけれど…。
確かに育てる自信は揺らぐでしょう。
でもそれは障害の有無なく、私たちは自信満々で育児などできないと思います。
弱い人がいて、強い人もいます。
障害のある方から多く学べると思います。
育てる自信がありません
例えば生まれ持った障害がなくても、目に見えない精神病やADHDなどもあるわけですから、私は選んでは出産できないです。
心身ともに重度障害であれば正直、育てられる自信がないです。可哀想だけど中絶した方が、親子のためになるのかもしれない…。逆に、身体欠損や身体障害のみであれば、沢山調べて覚悟を決めて産みます。
同じです。
自信もないし、自分が死んだあとを考えると・・
自分が死んでからのことを考えたらゾッとするし、産むのは親のエゴな気がする
自信ないよ
重度神経管閉塞症や重度水頭症なら諦めますが。
双子で、どちらも障害があると言われたからです。
一人ならがんばれるかもしれませんが、二人同時は無理でした…。
何年も前のことですが、今でも申し訳ないと思っています。
葉酸を主要な食物に添加しなかった日本政府の責任なのに
せっかく妊娠した人たちが責任を取らないといけないと思うと
安倍政権にも腹が立って仕方ないです。
自信もないし。