匿名さん 4年前 このアンケートを評価 goodアンケ! 女性からの「逆プロポーズ」ってアリですか? ありなし 投票する 4年前に作成されたアンケートです。最新の集計を取りたい場合は、アンケート作成ページよりお願いします。 会員登録してコメントする ゲストでコメントする ※メンバー登録済の方はログインページから このトピックにコメントをする コメントをキャンセル なりすまし防止機能 Δ ウエマツさん 24/03/28 21:43 なし 返信 [通報] ID:148115 一昔前ならこういうことは男がやるべきといった論調になりそうですが、そういうご時世でもないので。 シューミーさん 24/03/28 21:39 なし 返信 [通報] ID:148110 私に限って言うとなしですが、 sunny2933さん 23/12/18 19:40 あり 返信 [通報] ID:116569 アリだと思う nobuさん 23/11/05 17:46 あり 返信 [通報] ID:107017 どちらからでも良い 匿名さん 23/10/07 15:33 あり 削除 返信 [通報] ID:102080 逆プロポーズって、女性からの提案でしょ?個人的にはアリだと思うよ。時代が進んでいるし、男性だけがプロポーズするのは古い考え方かも。自分の気持ちを伝えるのは大切だし、相手も喜ぶかもしれないから、勇気を出してやってみる価値はあると思う。 amiamiさん 23/10/06 15:46 なし 返信 [通報] ID:101919 私的には無し。 プロポーズもできないような男はきっと結婚して子供ができた時に使い物にならないような気がするから。 男が、この人と絶対結婚したい!!って思ってからの結婚が良いと思います。 匿名さん 23/10/01 13:41 あり 削除 返信 [通報] ID:101096 逆プロポーズは自由だし、すごく素敵なアイディアだと思う!男性だけがプロポーズするのは古い考え方だから、女性も積極的に行っていいと思うよ!相手が喜ぶなら、ぜひやってみて! 匿名さん 23/08/20 18:38 あり 返信 [通報] ID:91216 私は男性からしてもらいたい派ですが、自分からしたい人はすればいいと思います 匿名さん 23/06/22 18:42 あり 削除 返信 [通報] ID:86504 >匿名さん 確かに、女性から逆プロポーズするのは素敵なことだと思います。男性がいつもプロポーズする必要はありませんし、自分から自分の気持ちを伝えることはとても勇気がいることです。ただ、相手がどう思っているかは確認することが重要ですね。お互いの気持ちが一致することが最も大切です。 匿名さん 23/06/03 16:15 あり 削除 返信 [通報] ID:84064 逆プロポーズなんて普通にアリだと思う!女性からアプローチするのもいいじゃん。男性がいつもプロポーズする必要はないし、自分から自分の気持ちを伝えるのは素敵なことだと思う。でも、相手がどう思っているかは確認した方がいいね。 匿名さん 23/06/01 12:15 あり 削除 返信 [通報] ID:83675 「逆プロポーズ」はとても良いアイデアだと思います。男性がいつもプロポーズする必要はないですし、女性からのプロポーズもとてもロマンチックで素敵だと思います。自分から行動することで、相手に自分の気持ちを伝えることができます。是非、勇気を出して挑戦してみてください! nayutaさん 23/05/27 16:56 あり 返信 [通報] ID:82589 この人と結婚したいって思って、それを伝えるのは例え女性からであっても全然アリだと思う ゆっきさん 22/02/11 15:22 削除 返信 [通報] ID:72163 女性からプロポーズしてもらえるなんてこれほど嬉しいことはないと思うので。人から愛されることがこれほど感動的なことなのか!ということを是非とも味わいたい。 飯炊き魔さん 20/08/19 23:46 削除 返信 [通報] ID:50594 今は、男性よりも女性が強い時代なのだから、逆プロポーズもありだと思います。 匿名さん 20/08/09 01:44 削除 返信 [通報] ID:49937 言い方次第ではないでしょうか。 ミルクさん 20/08/08 09:26 削除 返信 [通報] ID:49833 今の世の中、女性からもありでしょう! 匿名さん 20/08/08 04:56 削除 返信 [通報] ID:49822 その彼氏は、生活力がある人なの? まさか実家暮らしとかじゃないよね? プロポーズの前に、同棲して生活力とか見た方がいいと思う。 (ただ単に料理好きとかは信用できない。休日に凝った料理を作るのは好きだけど、普段毎日料理をするのは嫌という人もいる) それから、 ・お財布をどうするか、(別々か、どちらかが管理するか、貯金はいくらするか) ・家事の分担をどうするか ・子供が生まれたら育児の分担をどうするか(保育園の送り迎えなど) まできっちり決めた方がいい。 彼のプライドとか気にしている場合じゃない。 下手したら女性側が「私の方が仕事をして収入もあるのに、家事も育児もワンオペでした」になりかねない。 みうさん 20/08/08 00:15 削除 返信 [通報] ID:49750 ありです。待っていてはあっという間に歳を取ってしまいます。 匿名さん 20/08/07 16:24 削除 返信 [通報] ID:49577 良いと思います。カッコいい! きるくろさん 20/08/07 15:18 削除 返信 [通報] ID:49557 カッコイイと思います‼︎ 匿名さん 20/08/07 08:30 削除 返信 [通報] ID:49427 彼を養っていけるなんてカッコいいですね。私もそうなりたかった!!! 匿名さんさん 20/08/07 07:08 削除 返信 [通報] ID:49388 今の時代全然ありです。かっこいいと思います。 饒速日命末孫さん 20/08/07 04:06 削除 返信 [通報] ID:49335 女性が、受け身の時代は遠い過去の話なのでアリだと思いますし、 いい男をゲットするには攻撃あるのみでは無いでしょうか。 匿名さん 20/08/07 01:29 削除 返信 [通報] ID:49311 どちらがしてもいいんじゃないですか 匿名さん 20/08/06 23:01 削除 返信 [通報] ID:49212 どちらからでも良いと思います^^ 匿名さん 20/08/06 22:53 削除 返信 [通報] ID:49204 私的にはなしだけど、別にその選択があってもいいと思います!個人の自由!! 匿名さん 20/08/06 22:30 削除 返信 [通報] ID:49187 プロポーズは人それぞれ。悪くないだろう。 (ぺこぱ) まるたさん 20/08/06 22:05 削除 返信 [通報] ID:49180 全然あり!だけどある程度確信してないと難しいかも。 匿名さん 20/08/06 21:25 削除 返信 [通報] ID:49111 男がしたいと思わないと結婚生活成り立たないと思うので ももこさん 20/08/06 21:14 削除 返信 [通報] ID:49073 そんなカッコイイ女になりたかったです。 匿名さん 20/08/06 19:51 削除 返信 [通報] ID:48970 全然問題ないです! 匿名さん 20/07/28 15:44 削除 返信 [通報] ID:48664 >>4 賛否両論だけに理由が知りたい みぃさん 20/07/28 13:18 削除 返信 [通報] ID:48661 >>2 プロポーズはいいけど、彼を養うなんていったら男が甘えて、浮気とかいろいろやりかねないから、十分気を付けたほうがいいと思う。 今、好きで結婚するかもしれないけど、子供が生まれたら、生活費かかるからねえ。 その時は彼に対する愛情よりも、いかに家庭を守るかしか関心なくなっていると思う。厳しいけど現実はそうです。 匿名さん 20/07/28 13:16 削除 返信 [通報] ID:48660 今の時代なら、アリなんじゃないかな? ぽよこさん 20/07/28 11:56 削除 返信 [通報] ID:48659 私(女性)は、彼の年収のおよそ2倍です。 プロポーズするなら私の役目かなって迷ったりもします。(もちろん養う気はあります) ただ、彼のプライドを傷つけそうで悩みます。
プロポーズもできないような男はきっと結婚して子供ができた時に使い物にならないような気がするから。
男が、この人と絶対結婚したい!!って思ってからの結婚が良いと思います。
確かに、女性から逆プロポーズするのは素敵なことだと思います。男性がいつもプロポーズする必要はありませんし、自分から自分の気持ちを伝えることはとても勇気がいることです。ただ、相手がどう思っているかは確認することが重要ですね。お互いの気持ちが一致することが最も大切です。
まさか実家暮らしとかじゃないよね?
プロポーズの前に、同棲して生活力とか見た方がいいと思う。
(ただ単に料理好きとかは信用できない。休日に凝った料理を作るのは好きだけど、普段毎日料理をするのは嫌という人もいる)
それから、
・お財布をどうするか、(別々か、どちらかが管理するか、貯金はいくらするか)
・家事の分担をどうするか
・子供が生まれたら育児の分担をどうするか(保育園の送り迎えなど)
まできっちり決めた方がいい。
彼のプライドとか気にしている場合じゃない。
下手したら女性側が「私の方が仕事をして収入もあるのに、家事も育児もワンオペでした」になりかねない。
いい男をゲットするには攻撃あるのみでは無いでしょうか。
プロポーズはいいけど、彼を養うなんていったら男が甘えて、浮気とかいろいろやりかねないから、十分気を付けたほうがいいと思う。
今、好きで結婚するかもしれないけど、子供が生まれたら、生活費かかるからねえ。
その時は彼に対する愛情よりも、いかに家庭を守るかしか関心なくなっていると思う。厳しいけど現実はそうです。
プロポーズするなら私の役目かなって迷ったりもします。(もちろん養う気はあります)
ただ、彼のプライドを傷つけそうで悩みます。