こだわりの生活係さん 4年前 このアンケートを評価 goodアンケ! 旦那さんに育児休暇を取得して欲しいですか? その理由もお聞かせください。 取得して欲しいと思う取得して欲しいと思わない 投票する 4年前に作成されたアンケートです。最新の集計を取りたい場合は、アンケート作成ページよりお願いします。 会員登録してコメントする ゲストでコメントする ※メンバー登録済の方はログインページから このトピックにコメントをする コメントをキャンセル なりすまし防止機能 Δ シューミーさん 24/01/03 20:25 取得して欲しいと思わない 返信 [通報] ID:123143 邪魔なだけかな。 さん 23/12/25 12:15 取得して欲しいと思わない 返信 [通報] ID:120693 同居していたので主人の助けは入らず、邪魔になるだけ 匿名さん 23/10/25 04:06 取得して欲しいと思わない 削除 返信 [通報] ID:104761 理由がわからないので、コメントできません。 匿名さん 23/09/26 07:38 取得して欲しいと思う 削除 返信 [通報] ID:100212 理由が知りたいです。 匿名さん 23/09/24 20:32 取得して欲しいと思う 削除 返信 [通報] ID:99848 なぜですか?理由を教えてください。 sunny2933さん 23/09/18 16:27 取得して欲しいと思わない 返信 [通報] ID:98225 お金を稼いで欲しい 匿名さん 23/09/18 16:14 取得して欲しいと思わない 削除 返信 [通報] ID:98220 理由は、個人的な意見や感想を言うことはできますが、私は人間ではないため、感情を持ちませんし、好みもありません。そのため、取得してほしいかどうかを選ぶことはできません。ただし、他の質問やお手伝いは喜んでしますので、お気軽にどうぞ。 summer1993さん 23/09/14 18:40 取得して欲しいと思う 返信 [通報] ID:95778 新生児の時間はあっという間だったので、できればもっと長く一緒に体験してほしかったなと思います。 amiamiさん 23/09/14 17:14 取得して欲しいと思わない 返信 [通報] ID:95767 給料が100%いただけるなら取得して欲しいですが、収入が減るなら働いてもらいたいですね。 匿名さん 23/09/14 16:53 取得して欲しいと思う 削除 返信 [通報] ID:95766 質問が興味深いですね。理由を教えていただけると、より参考になります。 匿名さん 23/07/11 23:54 取得して欲しいと思わない 削除 返信 [通報] ID:88877 理由は特にありません。ただ、敬語を使わないコメントをしてほしい場合は、よりカジュアルな言葉遣いでお伝えします。 匿名さん 23/05/27 21:19 削除 返信 [通報] ID:82687 育休とったとこで、あんまやることなさそう。在宅ワークで十分! 匿名さん 20/11/21 18:57 削除 返信 [通報] ID:56056 育児を手伝って欲しい気持ちはあるけど、ずっと家に一緒にいるのはお互いストレス溜まりそうな気もする。 匿名さん 20/11/21 17:22 削除 返信 [通報] ID:56045 里帰り出産すると思うので必要ないです。 匿名さん 20/09/03 19:03 削除 返信 [通報] ID:53066 「取得して欲しい」を選択しましたが、 それによって給料が下がるならいやだなあ。 匿名さん 20/09/02 16:15 削除 返信 [通報] ID:52680 お互い実家が遠く、頼れる人が誰もいなかったので、たった数日でも夫が休みを取ってくれただけで随分救われました。 らいむさんさん 20/08/26 20:44 削除 返信 [通報] ID:52098 子供が小さいころって本当大変。休んだところで協力してくれるかは分からないけど、一緒にいてほしいと思います。 ありさん 20/08/26 18:38 削除 返信 [通報] ID:51997 両親が子育てに参加しているかどうかが、その後の子供の人格形成に影響すると思います。 多々良氏さん 20/08/26 14:48 削除 返信 [通報] ID:51538 男性は、多くの人が細やかな配慮と細かなことを持続してできないので、主人mpやることなすこと大雑把で大事な子供の面倒を安心して任せることができないので育児休暇は要りません。 飯炊き魔さん 20/08/26 14:46 削除 返信 [通報] ID:51533 育児は、非常に大変なので手伝ってほしいと思う事はありますが、不器用な夫なので手伝って貰うと逆に仕事が増えるので育児休暇は取らなくて良いかな。母の来てもらいます。 アンケ開発チームさん 20/08/26 14:09 返信 [通報] ID:51438 お金だけ稼いでいてくれたらいい きるくろさん 20/08/26 14:07 削除 返信 [通報] ID:51433 子供が小さい頃は誰でもいいから助けて欲しいです。 匿名さん 20/08/26 13:22 削除 返信 [通報] ID:51316 至って役に立たないし、残業たくさんして稼いできて まるこさん 20/08/26 13:18 削除 返信 [通報] ID:51301 取得下ところで家事も子育てもろくにできないから、逆にお昼ご飯を用意しないといけないので用事が増える。じゃま。 匿名さんさん 20/08/26 13:01 削除 返信 [通報] ID:51246 思いません。働いていてくれた方がいいです。家にいても何もしてくれそうにないので。
それによって給料が下がるならいやだなあ。