彼の年収は私の4倍なのに、デート代はいつも割り勘…どう思う?
私の彼は、デート代をいつもきっちり割り勘にします。
初デートのときも、彼から「ドライブにいこう」と誘われました。水族館へ行き、夜景がきれいなレストランで食事をたのしんだ後、帰りの車のなかで彼から「今日は1万円ちょうだい」といわれました。
最初は何のことだかわからず、「…え?」と戸惑っていると、「今日かかったお金だよ?」といわれ、ハッとしました。でもトータルで考えても、一人1万もいっていない気がしたので、「けっこうかかったね~」というと、「うん、車ででかけたからね」とガソリン代まで請求されました。
私は派遣社員で年収200万。一人暮らしをしているので、経済状況はかなり苦しいです。
一方、彼は大きな会社に勤めており、住まいは社宅。年収も800万を超えていると聞きました。
決して「男性は女性に奢るべき」と思っているわけではないのですが、どちらかの収入が低かったり、自由に使えるお金に差があるなら、余裕があるほうが多く払ってもいいのでは…と思ってしまいました。(全額奢りでなくても、6:4とか)
皆さんならこういう彼氏、どう思いますか?
「彼が冷たい」と思ってしまう私の考えがおかしいのでしょうか…。
客観的なご意見をお聞きしたいです。
初デートのときも、彼から「ドライブにいこう」と誘われました。水族館へ行き、夜景がきれいなレストランで食事をたのしんだ後、帰りの車のなかで彼から「今日は1万円ちょうだい」といわれました。
最初は何のことだかわからず、「…え?」と戸惑っていると、「今日かかったお金だよ?」といわれ、ハッとしました。でもトータルで考えても、一人1万もいっていない気がしたので、「けっこうかかったね~」というと、「うん、車ででかけたからね」とガソリン代まで請求されました。
私は派遣社員で年収200万。一人暮らしをしているので、経済状況はかなり苦しいです。
一方、彼は大きな会社に勤めており、住まいは社宅。年収も800万を超えていると聞きました。
決して「男性は女性に奢るべき」と思っているわけではないのですが、どちらかの収入が低かったり、自由に使えるお金に差があるなら、余裕があるほうが多く払ってもいいのでは…と思ってしまいました。(全額奢りでなくても、6:4とか)
皆さんならこういう彼氏、どう思いますか?
「彼が冷たい」と思ってしまう私の考えがおかしいのでしょうか…。
客観的なご意見をお聞きしたいです。
- 彼に全額奢ってほしい
- 彼に多めに払ってほしい
- きっちり割り勘でいい
- その時々による
投票する
4年前に作成されたアンケートです。最新の集計を取りたい場合は、アンケート作成ページよりお願いします。
会員登録してコメントする
ゲストでコメントする
※メンバー登録済の方はログインページから
-
[通報] ID:1243012人の関係性なので何とも言えませんが、収入がそれだけ多いならば少しは出してくれても良いように思います
ガソリン代まで割り勘だと引くかな
彼氏がデート代を割り勘にしているのはちょっと不思議ですね。彼の年収が4倍も高いのに、それでも割り勘とは。初デートでお金を請求されるのも驚きました。私なら、収入に差があるなら、もう少し彼に負担をお願いするかもしれません。でも、それが正しい考え方かどうかは分かりません。皆さんの意見を聞いてみたいです。
デート代にお互いの年収は関係ないと思います。
きっちり割り勘で良いけれど、デートの最後に一万円くれはナンセンスですね笑
その都度支払い時に半分ずつ出すのがいいかな。
それか、レストランで奢ってもらったなら水族館代は自分が出すとか…。
きっちり割り勘で良いけれど、デートの最後に一万円くれはナンセンスですね笑
その都度支払い時に半分ずつ出すのがいいかな。
それか、レストランで奢ってもらったなら水族館代は自分が出すとか…。
1円単位で細かく割り勘ならいやだけど、ざっくり1万ならまだいい気がする。実際もっとかかっているだろうし。車を運転しない人は、ガソリン代の概念がないよね。
例え収入に差があってもきっちり割り勘が良い。金銭的に貸し借りが発生したり相手の方が優位な立ち位置になられるのは嫌だ。
そもそも年収200万円で一人暮らしをしているのも意味が分からない。
実家で暮らした方がいい。
相手に生活レベルを自分に合わせさせようとするのも意味が分からない。
この時点で金銭感覚が合ってないから今後付き合いが続いても
考え方が噛み合わない。時間の無駄。
そもそも年収200万円で一人暮らしをしているのも意味が分からない。
実家で暮らした方がいい。
相手に生活レベルを自分に合わせさせようとするのも意味が分からない。
この時点で金銭感覚が合ってないから今後付き合いが続いても
考え方が噛み合わない。時間の無駄。
割り勘なら一緒にデートプラン考えさせて欲しいです
それなら自分のお財布事情にも合わせられますし
それなら自分のお財布事情にも合わせられますし
「お互い楽しく過ごすのが一番なので、割り勘でもいいと思うよ!財布に優しいから」
私と彼も2倍差があります(彼が稼いでる方)
割り勘なのは良いですが、だったら収入の低い私の生活レベルに合わせてくれって思います… 向こうは余裕あるからあれしようこれしよう、ってお金のかかるデートや食事して、それに付き合わされて割り勘させられるのは金銭的にも精神的にもキツイです。
低収入のほうに、生活水準を合わせるのが嫌なら、稼いでる方が多く払うべき
またはそれも嫌なら別れるしかないかと…
割り勘なのは良いですが、だったら収入の低い私の生活レベルに合わせてくれって思います… 向こうは余裕あるからあれしようこれしよう、ってお金のかかるデートや食事して、それに付き合わされて割り勘させられるのは金銭的にも精神的にもキツイです。
低収入のほうに、生活水準を合わせるのが嫌なら、稼いでる方が多く払うべき
またはそれも嫌なら別れるしかないかと…
理由を知りたいです。
恋愛の先に結婚があるとすれば、自分は家族を養いたいので、始めだけではなく、ずっと全額支払っています。
恋愛の先に結婚があるとすれば、自分は家族を養いたいので、始めだけではなく、ずっと全額支払っています。
初デートくらいは全額奢りであってほしいですね。
付き合いが長くなれば、ずっと男性側のおごりというわけにもいかないと思いますが・・・。
この彼氏さんからは、金銭にシビアというよりは、彼女さんへの思いやりや優しさがあまり感じられませんでした。
もし、将来結婚することになっても何らかの苦労をしそうです。
付き合いが長くなれば、ずっと男性側のおごりというわけにもいかないと思いますが・・・。
この彼氏さんからは、金銭にシビアというよりは、彼女さんへの思いやりや優しさがあまり感じられませんでした。
もし、将来結婚することになっても何らかの苦労をしそうです。
彼の年齢が分からないですが、年収800万って結構な地位にいないともらえないと思います。ただ時と場合によっては割り勘や支払い負担してもいいかなって思います。
Toronto
デートだけでなく、男の付き合いでも言われたことありますが、収入が多い方が奢る??
収入が多いのはそれまでの自分の努力であり、収入が少ないのは努力が足りないからと考えます。
“奢って貰う”負け犬思考だから収入もすくないのではないかな?
そもデートに収入持ち出すのはどうでしょうか。
自分の食べたものくらい自分で払えない人がデートする資格はないと考えます。
収入が多いのはそれまでの自分の努力であり、収入が少ないのは努力が足りないからと考えます。
“奢って貰う”負け犬思考だから収入もすくないのではないかな?
そもデートに収入持ち出すのはどうでしょうか。
自分の食べたものくらい自分で払えない人がデートする資格はないと考えます。
多めに払って欲しいと考える人がこんなに多いなんて、、恥ずかしい笑
奢ってもらいたそうな感じの出てるケチな方に程奢りたくないって思いますね、、
逆にお金がなくても自分の分は払いますって考えの方には奢らせて欲しくもなります。
奢ってもらいたそうな感じの出てるケチな方に程奢りたくないって思いますね、、
逆にお金がなくても自分の分は払いますって考えの方には奢らせて欲しくもなります。
金持ちでケチ臭い人
いますからね
価値観の問題ですが
金持ちでケチ臭いより
普通だけどご馳走してくれる
心に余裕ある人
選ぶ方がいいです
心が満たされない恋愛は
お互い合わず辛いとおもうので
いますからね
価値観の問題ですが
金持ちでケチ臭いより
普通だけどご馳走してくれる
心に余裕ある人
選ぶ方がいいです
心が満たされない恋愛は
お互い合わず辛いとおもうので
こんにちは
男性が多く払うべきとか高収入が多く払うべきとかではなく なんの予定のすり合わせもせずに勝手に決めて、支払え ってのはおかしいと思います笑
お互いの懐事情を理解し合って一緒にデートプランを立てるべきです…!
ちなみに収入が高いのは彼の頑張りでもあるので、全額奢れというのは違うと思います。
男性が多く払うべきとか高収入が多く払うべきとかではなく なんの予定のすり合わせもせずに勝手に決めて、支払え ってのはおかしいと思います笑
お互いの懐事情を理解し合って一緒にデートプランを立てるべきです…!
ちなみに収入が高いのは彼の頑張りでもあるので、全額奢れというのは違うと思います。
男性が多く払うべきとか高収入が多く払うべきとかではなく なんの予定のすり合わせもせずに勝手に決めて、支払え ってのはおかしいと思います笑
お互いの懐事情を理解し合って一緒にデートプランを立てるべきです…!
ちなみに収入が高いのは彼の頑張りでもあるので、全額奢れというのは違うと思います。
お互いの懐事情を理解し合って一緒にデートプランを立てるべきです…!
ちなみに収入が高いのは彼の頑張りでもあるので、全額奢れというのは違うと思います。
50代の家庭持ち男性です。昭和的発想で恐縮ですが、割り勘はありえないと思います。特に男性がドライブに誘ったのなら、少なくともガソリン代の女性負担はありえないと思います。
50代の家庭持ち男性です。昭和的発想で恐縮ですが、割り勘はありえないと思います。
私だったら嫌だな。高収入なのに、女性にお金出させる人って何考えてるんだろう? 稼ぎが少ないから割り勘ならわかるけど、普通好きな人には奢るでしょ。その彼と結婚してしまったら将来苦労するよ。生活費とかケチってきそうだし、育児で働けない期間も「割り勘」を主張されたら…やってらんない。
お気持ちはわかりますが、「男性に多く払ってほしい」という考えは辞めたほうがいいと思います。その発想自体が時代錯誤です。おそらくお相手の彼にも、あなたの下心が薄々伝わっているのではないでしょうか。
私は以前、医療系の仕事をしていたことがありますが、高収入でエリートな男性ほど、社会的にも経済的にも自立している女性を好む傾向があるなと感じました。「人に依存しよう」という甘い考えは捨てて、もっと自分を磨くことにエネルギーを注いではいかがですか。
自分自身が社会的に認められる存在になれば、男性の金払いがどうとか、そんな細かな事、気にならなくなりますよ。
私は以前、医療系の仕事をしていたことがありますが、高収入でエリートな男性ほど、社会的にも経済的にも自立している女性を好む傾向があるなと感じました。「人に依存しよう」という甘い考えは捨てて、もっと自分を磨くことにエネルギーを注いではいかがですか。
自分自身が社会的に認められる存在になれば、男性の金払いがどうとか、そんな細かな事、気にならなくなりますよ。
おふたりともある意味金銭的にシビアなのでは?
男性に多く払って欲しいと言ってる方は男女平等を吟ってはいけない笑
帰りの車で1万円請求されたってことは、
デート中の会計は全部彼氏が払ってたんだね。
毎回会計後に何円払うよとか言わなかったのかな?
帰りの車で何も言われなかったらそのまま帰ってそう…。笑
デート中の会計は全部彼氏が払ってたんだね。
毎回会計後に何円払うよとか言わなかったのかな?
帰りの車で何も言われなかったらそのまま帰ってそう…。笑
水族館に夜景の見えるレストランの時点で1万近くかかるのでは、、、?
ガソリン代の請求されるなら、電車で行こう〜って言っちゃうかも
ガソリン代の請求されるなら、電車で行こう〜って言っちゃうかも
ガソリン代までもらうのは無いと思いました。自分より年収が多いのであれば多少は多く出してほしいなーと。
ガソリン代までもらうのは無いと思いました。自分より年収が多いのであれば多少は多く出してほしいなーと。
年収800万がまず嘘
もう奢ってもらうのはやめようよ



