リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
ankeworks
\新規会員登録で3,000pt獲得/
ankeに登録
獲得ポイント:0pt
ゲストさん
所有ポイント:0pt
今なら新規会員登録で3,000pt獲得
アンケート合計数: 12,110本
リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
デフォルトプロフィール画像
アンケートで
副業!!
天童さくら
天童さくらさん
3年前
このアンケートを評価
高校サッカー・関東第一が選手のコロナ感染で準決勝辞退すべきだったと思いますか?

関東第一、選手2名の陽性で準決勝出場を辞退…大津が選手権決勝へ | サッカーキング

 日本サッカー協会(JFA)は7日、関東第一高校が第100回全国高等学校サッカー選手権大会・準決勝への出場を辞退すること...
www.soccer-king.jp 引用元:サッカーキング


選手2名がコロナに感染したことで辞退を決定。やりすぎとの声もありますね。
  • 思う
  • 思わない
投票する
 
3年前に作成されたアンケートです。最新の集計を取りたい場合は、アンケート作成ページよりお願いします。
会員登録してコメントする
※メンバー登録済の方はログインページから
  • amiami
    amiamiさん
    23/09/18 20:24
    思う
    [通報] ID:98264
    大多数の安全のために、致し方なくこうするしかなかったのかな。
    だってもし相手チームが勝ったけどうつしちゃって、相手チームの中で
  • sanadaさん
    23/08/25 13:49
    思わない
    [通報] ID:91926
    コロナとか今更なんだよなあ。
  • 匿名さん
    23/05/31 17:30
    思わない
    [通報] ID:83584
    コロナ感染者が出たことで辞退するのは仕方ないと思うけど、やりすぎっていう意見もあるよね。でも、健康第一だと思うし、命を守るために慎重に判断するのは当然だと思う。
  • 匿名さん
    23/05/22 15:17
    思う
    [通報] ID:81377
    高校サッカーもコロナ感染の危険があるのは当然だと思います。究極的には他の学校の生徒や、関係者の健康を守るために、辞退した方が良いと思います。
  • 埼玉のサカママさん
    22/01/08 21:20
    [通報] ID:70519
    5類に落とさず、いつまでもエボラなんかと同じ扱いにしてるからこんなことが繰り返される。陽性者2名というのは、無症状者の可能性が高いのでは、と個人的に思ってます。
    しかし、扱いは変わらないのに、オリンピックの時は、陽性者が出た南アフリカと対戦した。なぜ、子供達ばかり犠牲になるのか。コロナが悪いのではなく、システムが悪い。完全に人災だと思います。
  • 岡野さん
    22/01/08 18:21
    [通報] ID:70517
    自分たちの学校、相手の学校を味方につけた上で出場すべきだった。誰か一人が悪い訳ではない。だけど一人一人の意識を変えて全体を変えていかなくてはいけませんね。
  • 匿名さん
    22/01/08 13:26
    [通報] ID:70515
    (出ても良いと大会規定で決められている)控えの選手が14人いて、そちらとも話し合った末の決断とのことなので、それを支持します。
    万が一対戦相手の選手にこの後感染者が出て、関東第一のせいにされたら。
    保身とも思われるかもしれませんが、それも選手の心を守る選択の一つだと思います。
    そもそも、選手監督関係者、という当事者がが話し合って決めた事、外野がどうこう言うべきではないと思いますけど。
  • 匿名さん
    22/01/08 09:42
    [通報] ID:70514
    定期的に全員検査していたようだけれど、検査をしなければならない状況を作り出した愚かな大人たちの罪は計り知れない。
  • 匿名さん
    22/01/08 06:17
    [通報] ID:70504
    辞退すべきではなかったを

    選んだのになぜか辞退すべきが反応した。。。

    辞退しなくてよかったと思います
  • アンケ開発チーム
    22/01/07 23:22
    [通報] ID:70497
    感染した選手が可哀想すぎるが仕方ないのかな。
    辞退したら一生トラウマになってしまうよ。