リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
ankeworks
\新規会員登録で3,000pt獲得/
ankeに登録
獲得ポイント:0pt
ゲストさん
所有ポイント:0pt
今なら新規会員登録で3,000pt獲得
アンケート合計数: 12,219本
リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
デフォルトプロフィール画像
アンケートで
副業!!
五感で味わう人さん
3年前
このアンケートを評価
【親ガチャ】人生親で決まる?努力で決まる?
昨年、「親ガチャ」という言葉がTwitterトレンドになり話題になりました。
今だに人生は親に恵まれなくても努力次第という人もいれば、親が悪かったら将来に不利になるといった議論が行われています。
そこで皆さんに質問です。極端な質問ですが、どちらかと言えばでお答えください。
  • 人生は親で決まる
  • 人生は努力で決まる
投票する
 
3年前に作成されたアンケートです。最新の集計を取りたい場合は、アンケート作成ページよりお願いします。
会員登録してコメントする
※メンバー登録済の方はログインページから
  • amiami
    amiamiさん
    23/09/09 13:06
    人生は親で決まる
    [通報] ID:94949
    努力する子に育つかどうかも親次第だと思うので
  • 匿名さん
    23/09/08 15:54
    人生は努力で決まる
    [通報] ID:94566
    金銭的に希望した高校や大学とか行けたり、そりゃ裕福な人は幼少時から習い事も沢山できたり、将来の振り幅も沢山あるけれど、結局は自分次第で自分の努力次第とも思う。私は貧乏だったけど親ガチャ外れとも思った事がない。そんな言い方は嫌いで親の頑張ってる背中や姿を見てたら自分も頑張る等の努力次第だと思う
  • 23/09/08 14:58
    人生は努力で決まる
    [通報] ID:94547
    親ガチャは事実あると思う。努力のためには取り巻く環境を作らなければ脱出はかなり難しいと思う。だがそこをひたすら耐えて超えてきた人も世の中に入るので、努力しないで全て親のせいにするのは違うかと。
  • 匿名さん
    23/08/13 12:50
    人生は親で決まる
    [通報] ID:90367
    努力はできる環境があってこそだと思います
  • ぽんさんさん
    23/07/30 15:12
    人生は親で決まる
    [通報] ID:89614
    親の姿を小さい時から見ていて親の行動や言動を記憶しているので親で決まると感じます。
  • summer1993
    summer1993さん
    23/07/30 13:35
    人生は親で決まる
    [通報] ID:89596
    努力の仕方も、努力をすれば報われるという成功体験も、親ガチャに失敗したら学べないんだよねとは思う。
  • 匿名さん
    23/07/12 02:26
    人生は努力で決まる
    [通報] ID:88899
    人生は努力で決まる!親ガチャなんて関係ないよ。努力次第でどんな環境でも成功できるし、逆に親が良くても怠ければ何も変わらない。自分の努力次第で未来を切り開こう!
  • 匿名さん
    23/06/13 19:00
    人生は努力で決まる
    [通報] ID:86186
    人生は努力で決まると思います。もちろん、親が良かったらその分スタートラインは有利かもしれませんが、それでも努力しなければそれ以上の成果は出ません。逆に、親が悪かったとしても、自分自身の努力次第でどんな状況でも乗り越えることができると信じています。親の影響は大きいですが、最終的には自分自身が自分自身の人生を切り開くのだと思います。
  • 匿名さん
    22/02/12 05:54
    [通報] ID:72395
    親の習慣と言うものを見て育つので親で決まると思います。
  • 匿名さん
    22/02/11 18:47
    [通報] ID:72347
    選択肢が二つしかないのが残念です。親ができすぎなのに、のび太もたくさんいて、のび太達が組んでハブにしているのも現実です。逆もたくさん知っています。けど、親のび太の子できすぎの利用だけは、親ガチャよりやだ。
  • かいちょう22さん
    22/02/11 17:15
    [通報] ID:72269
    でも親には感謝している。
  • 匿名さん
    22/02/11 11:28
    [通報] ID:72031
    ある程度影響すると思う
  • 匿名さん
    22/02/11 11:10
    [通報] ID:72008
    経済力もあるが育てられ方も少なからず影響はする
  • リオナさん
    22/02/11 11:07
    [通報] ID:72003
    親ガチャと言ってもその親も親ガチャだったわけだし、親にとっても子ガチャだし、生まれてしまった分、自分で努力しなければいけないかなと思う。親の影響ももちろんあるけど、たとえ悪かったとしても親のせいにしている時間がもったいないかな。
  • まいさん
    22/02/11 11:00
    [通報] ID:71981
    間違いない。親の経済力とかね。
  • ココさん
    22/02/11 10:48
    [通報] ID:71957
    やはり環境は大切です。親で人生は変わると思います。
  • ゆっきさん
    22/02/11 10:45
    [通報] ID:71952
    人生「親」で決まる人は確実にいるが数としては少ないと思う。やはり努力で決まると思う(というかそう信じたい)。
  • 匿名さん
    22/01/29 21:41
    [通報] ID:71410
    親ガチャという言葉は間違い。実際は親が子供ガチャを引いていて、そこに子供の意思はない。だからこそ子供の人生は親で決まる。
  • 匿名さん
    22/01/29 19:01
    [通報] ID:71400
    努力できるかどうかも遺伝で決まる
    無知は黙っとけ
  • 匿名さん
    22/01/27 18:47
    [通報] ID:71284
    現実だと思うけど。地方と都会で生まれる差は親のせい?
  • 匿名さん
    22/01/27 16:52
    [通報] ID:71275
    人生努力で決まると言ってるやつは【甘え】
  • 匿名さん
    22/01/27 10:06
    [通報] ID:71257
    残念ながら現実です
  • 匿名さん
    22/01/17 11:33
    [通報] ID:70638
    親ガチャ言っている若者は【甘え】