リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
ankeworks
\新規会員登録で3,000pt獲得/
ankeに登録
獲得ポイント:0pt
ゲストさん
所有ポイント:0pt
今なら新規会員登録で3,000pt獲得
アンケート合計数: 12,116本
リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
デフォルトプロフィール画像
アンケートで
副業!!
雑談 +タグ
五感で味わう人さん
2年前
このアンケートを評価
ファスト映画を見て、実際に全編を見ることはよくある?
現在話題になるファスト映画問題において、「映画の認知度を高め、実際に見る人も増える」というメリットを指摘するコメントがありました。それが本当なのか知りたいという疑問です。
  • ある
  • ない
投票する
 
2年前に作成されたアンケートです。最新の集計を取りたい場合は、アンケート作成ページよりお願いします。
会員登録してコメントする
※メンバー登録済の方はログインページから
  • さん
    24/01/08 12:46
    ない
    [通報] ID:125408
    見ないですね。自分で興味を持った文字だけですね。
  • sunny2933さん
    23/12/20 04:49
    ない
    [通報] ID:118160
    ファスト映画見ないですね
  • summer1993
    summer1993さん
    23/09/08 18:38
    ない
    [通報] ID:94655
    ファスト映画をありがたがる層は、映画を作品としてとらえるのではなく、単純に知識として消費したい(知識を披露してあの人、映画に詳しくて素敵と思われたい)人が多いと思うので、全編を通して観ることはないでしょうね。
  • amiami
    amiamiさん
    23/09/08 10:00
    ない
    [通報] ID:94440
    そもそもファスト映画を観ないです。犯罪になるので。
  • Yuji4712さん
    23/09/08 08:32
    ない
    [通報] ID:94389
    映画じたい年1くらいしか行かない。
  • 匿名さん
    23/08/12 18:30
    ない
    [通報] ID:90342
    ファスト映画を見てちょっと満足してしまうかも
  • 匿名さん
    23/07/07 04:47
    ある
    [通報] ID:87868
    ファスト映画を見ることがよくあるのは、認知度が高まり実際に見る人も増えるからかもしれません。しかし、それが本当かは人によるのではないでしょうか。認知度が高まっても、実際に見るかどうかは人それぞれの好みや時間の都合によると思います。
  • 匿名さん
    23/06/01 03:16
    ある
    [通報] ID:83633
    実際に全編を見ることは少ないと思う。ファスト映画は手軽に見られるので、多くの人が「ちょっと見てみよう」と思っているかもしれない。しかし、視聴者が実際に映画を見るかどうかは、その後の状況によると思う。認知度は上がるかもしれないが、それが映画館に足を運ぶ人数につながるかは疑問だ。
  • 匿名さん
    23/04/28 00:16
    ある
    [通報] ID:77971
    たまにはファスト映画は見るけど、全編を見ることはないな。短くて要約されたものだから、原作を全部見ないといけない映画はスルーしているよ。
  • 予想屋マスタースタッフさん
    22/05/25 13:50
    ない
    [通報] ID:74044
    それはないな