こだわりの生活係さん 1年前 このアンケートを評価 goodアンケ! 家に和室は必要だと思いますか? 必要不要 投票する 1年前に作成されたアンケートです。最新の集計を取りたい場合は、アンケート作成ページよりお願いします。 会員登録してコメントする ゲストでコメントする ※メンバー登録済の方はログインページから このトピックにコメントをする コメントをキャンセル なりすまし防止機能 Δ シューミーさん 24/03/05 19:46 必要 返信 [通報] ID:144974 余裕があるなら あった方がいいと思いますし、6畳まではなく 8畳間ぐらいがあると みっちゃん。さん 24/01/02 17:15 不要 返信 [通報] ID:123014 あるといいとは思いますが、手入れなどの手間を考えたらいらないかな。 なすさん 23/11/16 11:32 必要 削除 返信 [通報] ID:108874 防水畳とかなら大歓迎 そのまま寝転べるから 五分の一サークルさん 23/09/22 21:18 必要 返信 [通報] ID:99355 あると落ち着きます sunny2933さん 23/09/22 21:16 不要 返信 [通報] ID:99353 畳は管理が大変そう summer1993さん 23/09/22 20:55 不要 返信 [通報] ID:99347 一応家を建てるときに和室も作ったけど、なくてもよかったかなと思う。 匿名さん 23/09/05 10:39 不要 返信 [通報] ID:93119 うちは仏間だけ畳ですが、仏間がなければ全部フローリングだったと思います satonepaさん 23/08/28 17:06 不要 削除 返信 [通報] ID:92757 畳の良さを活用するには布団が必要になり干したりと管理が大変。さらに押し入れのような奥行きのある作りの収納は使いづらいので不要。 みーさん 23/08/25 22:36 必要 削除 返信 [通報] ID:92241 家は全室フローリングですが、たまに旅館とかの和室に入るととても落ち着きます。 和さん 23/08/25 22:02 必要 削除 返信 [通報] ID:92190 実家が畳だらけの家だったので、畳の部屋が落ち着くんです。 さん 23/08/25 07:44 不要 返信 [通報] ID:91571 和室は、洋室に比べて使いにくいから、なくて良いと思います 匿名さん 23/08/25 07:07 不要 削除 返信 [通報] ID:91560 フローリング床の洋室にすっかり馴染んでしまいました。 匿名さん 23/08/22 16:04 不要 削除 返信 [通報] ID:91411 畳の香りとか、嫌いじゃないんですが、長い目で見て管理や掃除がしにくくなりそうだから。 3risewishmanさん 23/08/09 16:49 必要 返信 [通報] ID:90181 やはり落ち着くのは日本人だからか? yuigadokusonさん 23/08/08 15:38 必要 返信 [通報] ID:90164 ゴロゴロ寝っ転がるのに和室は最高です!小さい頃から和室で育ったので、やっぱり和室があるとホッとします♪ 匿名さん 23/08/03 16:25 削除 返信 [通報] ID:89980 あったら嬉しいけど積極的にはいらないかなあ さん 23/08/03 11:20 必要 返信 [通報] ID:89960 あれば助かる KOHAKUさん 23/08/02 15:32 必要 返信 [通報] ID:89933 あったら嬉しいという程度ですけど。 よひんさん 23/08/01 22:10 不要 削除 返信 [通報] ID:89854 古くさいからいらないなと思う。 ゆってんさん 23/07/31 17:44 不要 削除 返信 [通報] ID:89797 今の家は和室がないけれど子供たちも大きいし、特に不便ではない気がする 匿名さん 23/07/31 17:20 必要 削除 返信 [通報] ID:89791 あったらいいなと思います。が、今の家にはない。 匿名さん 23/07/30 19:09 必要 削除 返信 [通報] ID:89670 あるにこしたことはない よしおさん 23/07/29 16:47 必要 削除 返信 [通報] ID:89444 日本人は、やはり和室が落ち着く。 匿名さん 23/07/29 15:56 必要 削除 返信 [通報] ID:89419 なんだかとても落ち着くし、とても温もりを感じます。 匿名さん 23/07/29 14:35 必要 削除 返信 [通報] ID:89347 子どもが生まれて、あってよかったと思います! kalochanさん 23/07/29 14:22 必要 削除 返信 [通報] ID:89338 畳の部屋の方がふとんしいて寝やすい気がするので(ふとん派) 匿名さん 23/07/29 14:14 必要 削除 返信 [通報] ID:89334 ゴロン、と寝転がれるので和室は必要。 匿名さん 23/07/29 10:02 不要 削除 返信 [通報] ID:89282 実際に 建売住宅では和室のないものが多く、我が家の 和室 も 単なる 空き部屋 となっています 匿名さん 23/07/29 09:49 不要 削除 返信 [通報] ID:89274 畳が苦手です。 匿名さん 23/07/29 02:32 不要 削除 返信 [通報] ID:89091 畳は好きだけど、お手入れのことを考えると無くてもいい… ベスパさん 23/07/29 02:09 不要 削除 返信 [通報] ID:89077 フローリングの方が好きです。 さん 23/06/08 10:04 必要 返信 [通報] ID:85611 あると便利ではあると思います 匿名さん 23/06/07 19:43 不要 削除 返信 [通報] ID:85486 家を建てるときに和室も作ったけど、リビングで過ごすことが多いのでいらなかったかなと思う。 soranoueさん 23/06/07 14:17 必要 削除 返信 [通報] ID:85377 畳はリラックスできるので!! 匿名さん 23/06/06 16:39 不要 削除 返信 [通報] ID:85155 思い家具など置き辛いのでいりません。 kuroneko0103さん 23/06/06 16:00 不要 返信 [通報] ID:85124 フローリングの方が便利で好きです。 匿名さん 23/06/06 13:38 必要 削除 返信 [通報] ID:85059 なくても困らないけどあるといい。何だかんだ誰かしらくつろいでいますよ。 匿名さん 23/06/06 10:24 必要 削除 返信 [通報] ID:84975 ゴロゴロしたいので欲しい派です。 yufufuさん 23/06/06 10:10 必要 削除 返信 [通報] ID:84963 寝そべったり、横になるならやはり畳の上が良いですね。 komagomeさん 23/06/06 00:02 不要 削除 返信 [通報] ID:84819 とくに和室の使い道がないから不要だと思う。年配の人は和室の方が落ち着くのかな? nonnpushuさん 23/06/05 23:27 不要 返信 [通報] ID:84797 欲しいけどなくてもなんとかなります。 みぐさん 23/06/05 23:11 必要 削除 返信 [通報] ID:84785 来客があったらベッド無しでお布団敷けば寝れるから便利 スレッタさん 23/06/05 22:28 不要 削除 返信 [通報] ID:84745 なくても困らない気がします。 よしおさん 23/06/05 21:02 必要 削除 返信 [通報] ID:84707 やはり日本人として生まれて、和室は落ち着くので必要です。 amiさん 23/06/05 20:13 不要 削除 返信 [通報] ID:84678 必要ないと思ったので作りませんでした 匿名さん 23/06/05 19:49 必要 削除 返信 [通報] ID:84656 和室の良さは日本人サイズの合理的デザイン。 ミニマリストも和室の良さに気づく筈。 komugさん 23/06/05 19:37 必要 削除 返信 [通報] ID:84643 裸足でゴロンとしたいから 帝人さん 23/06/05 19:12 不要 削除 返信 [通報] ID:84603 必要ないです。時代が違いますよね。 しげるさん 23/06/05 19:12 不要 削除 返信 [通報] ID:84602 虫が出やすいイメージがあるので不用です。 さん 23/06/05 18:23 不要 返信 [通報] ID:84552 使うタイミングないし、6畳までは狭くて使い物にならないから不要 匿名さん 23/06/05 18:05 必要 削除 返信 [通報] ID:84549 畳の香りは落ち着くし、床が柔らかいので好き。 りかぽんすさん 23/06/05 17:48 必要 削除 返信 [通報] ID:84533 洋室より和室の方がくつろげるのと日本人としては ある方が安心するから kalochanさん 23/06/05 17:23 必要 削除 返信 [通報] ID:84505 私自身、和室にふとんで寝ているので。和室の方が押し入れがあってふとんしまいやすいと思う。 sanadaさん 23/06/05 17:05 不要 返信 [通報] ID:84485 そこまで必要性を感じないかなと。 はにゃさん 23/06/05 16:56 不要 削除 返信 [通報] ID:84468 フローリングしか勝たん ちささん 23/06/05 16:42 必要 削除 返信 [通報] ID:84437 結構体に優しく、匂いも好きで意外に日本人には合っている。 匿名さん 23/06/05 16:42 必要 削除 返信 [通報] ID:84436 小さい子どもの遊び場に最適です。頭ぶつけてもフローリングより痛くないような…? 匿名さん 23/06/05 16:36 必要 削除 返信 [通報] ID:84423 畳の部屋があると、結局のところ日本人の本能的に安心します。 ベスパさん 23/06/05 16:28 不要 削除 返信 [通報] ID:84406 不便ですよね・・・ みかん大好きっ子さん 23/06/05 16:12 必要 削除 返信 [通報] ID:84374 こたつがないと嫌だし日本人なので畳がないと落ち着きません fujichanさん 23/06/05 16:08 必要 削除 返信 [通報] ID:84365 洋室は使い勝手がよく、便利ではありますが、 日本人には、ゆったりと寛げる和室は必要だと思います。 Ayano0358さん 23/06/02 20:50 必要 返信 [通報] ID:83926 狭くて良いので、あったらうれしいです。
そのまま寝転べるから
ミニマリストも和室の良さに気づく筈。
ある方が安心するから
日本人には、ゆったりと寛げる和室は必要だと思います。