リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
ankeworks
\新規会員登録で3,000pt獲得/
ankeに登録
獲得ポイント:0pt
ゲストさん
所有ポイント:0pt
今なら新規会員登録で3,000pt獲得
アンケート合計数: 11,914本
リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
アンケートで
副業!!
amiamiさん
1年前
このアンケートを評価
小学3年生以下の子どもを自宅や車に置いていくことを禁止する条例、賛成?反対?

子ども「放置」は虐待 全国初の条例案―埼玉県議会:時事ドットコム

埼玉県議会の自民党県議団は4日、子どもを自宅などに放置して外出することを虐待と定める改正条例案を議会に提出した。議員提案...
www.jiji.com 引用元:時事ドットコム

  • 賛成
  • 反対
投票する
 
1年前に作成されたアンケートです。最新の集計を取りたい場合は、アンケート作成ページよりお願いします。
会員登録してコメントする
※メンバー登録済の方はログインページから
  • さん
    23/12/30 11:46
    賛成
    [通報] ID:122314
    置いておく事は、良くないと思うけど、どの様に取り締まるのかな。近隣周辺の通報かな。
  • sunny2933さん
    23/10/06 02:10
    賛成
    [通報] ID:101810
    悲しい事件が少なくなると思う
  • summer1993
    summer1993さん
    23/10/05 19:28
    賛成
    [通報] ID:101773
    共働きだけど特に違和感なかった。平日は学童、休日も4年生まで1人にしたことない。勿論ひとり親は厳しいと思うし、地域によっては学童に入れないところもあるので、その辺りは配慮が必要だとは思う。
  • 23/10/05 17:21
    反対
    [通報] ID:101754
    もうちょっと限定的な条例にした方がいい気がします。共働きの家庭事情もセットで考えるべきだなと。
  • めだか
    めだかさん
    23/10/05 17:14
    反対
    [通報] ID:101747
    家でお留守番をお願いしても(本人の承諾)虐待になるの?子育てしにくくなるだけのような気がする。それなら、預け先がない人のための預かり所を作るのをセットでするべきだと思う。なんでも虐待ですか💦
  • amiami
    amiamiさん
    23/10/05 15:51
    反対
    [通報] ID:101737
    置き去り禁止の条例はぜひ作ってもらいたいけど、小学3年生以下ってのがなぁ…。
    車の中は熱中症があるから怖いけど、小学生になったら自宅で留守番なんてするでしょ。未就学児にしてはどうかな?