amiamiさん 1年前 このアンケートを評価 goodアンケ! 専業主婦、またはパートで扶養控除されてる方に質問です。ぶっちゃけ最近の専業主婦叩きに肩身が狭いですか? はい、肩身が狭いいいえ、肩身が狭くない 投票する 1年前に作成されたアンケートです。最新の集計を取りたい場合は、アンケート作成ページよりお願いします。 会員登録してコメントする ゲストでコメントする ※メンバー登録済の方はログインページから このトピックにコメントをする コメントをキャンセル なりすまし防止機能 Δ シューミーさん 23/12/30 09:50 いいえ、肩身が狭くない 返信 [通報] ID:122265 いちいち気にしていたら、やっていられない nobuさん 23/10/22 18:15 いいえ、肩身が狭くない 返信 [通報] ID:104274 気にしない amiamiさん 23/10/10 10:59 はい、肩身が狭い 返信 [通報] ID:102537 >めだかさん そうですよね。介護をしてる人なんか、働きたくても働けないはず。介護が終わった時には再就職なんてままならない年齢だろうし、最低賃金で働くしかないと思われます。そこから税金とられるとかね…。 少子化対策したいなら、できるだけ専業主婦、専業主夫を増やして肩働きの人の給料を大幅アップさせるのが1番良いと思うのですが(大幅減税でもいい) めだかさん 23/10/10 10:49 はい、肩身が狭い 返信 [通報] ID:102530 ある程度、子どもが大きくなるまで心の拠り所になれるべく専業主婦に。学年ががって仕事を始めるも更年期で退職。介護をしている方だっているし、将来はそんな専業主婦からも税をとろうとしてるだなんて。なぜ専業主婦はこんなに肩身が狭いの? amiamiさん 23/10/10 08:57 はい、肩身が狭い 返信 [通報] ID:102515 しっかり子育てしたくて仕事辞めたのになって思います。 中国が一人っ子政策してた時くらい子供が増えて困ってたならまだしも、今は少子化、超少子化。 共働きしながらしっかり子育てするとなると子供は一人が限界かな、私は。 世帯だと所得税めちゃくちゃ納めてんのにな〜って…。
そうですよね。介護をしてる人なんか、働きたくても働けないはず。介護が終わった時には再就職なんてままならない年齢だろうし、最低賃金で働くしかないと思われます。そこから税金とられるとかね…。
少子化対策したいなら、できるだけ専業主婦、専業主夫を増やして肩働きの人の給料を大幅アップさせるのが1番良いと思うのですが(大幅減税でもいい)
中国が一人っ子政策してた時くらい子供が増えて困ってたならまだしも、今は少子化、超少子化。
共働きしながらしっかり子育てするとなると子供は一人が限界かな、私は。
世帯だと所得税めちゃくちゃ納めてんのにな〜って…。