リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
ankeworks
\新規会員登録で3,000pt獲得/
ankeに登録
獲得ポイント:0pt
ゲストさん
所有ポイント:0pt
今なら新規会員登録で3,000pt獲得
アンケート合計数: 12,219本
リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
デフォルトプロフィール画像
アンケートで
副業!!
育児 +タグ
summer1993
summer1993さん
1年前
このアンケートを評価
「孫休暇」をすべての企業に導入した方が良いと思いますか?

孫が生まれたら「年7日の育休」取得可能 SOMPOひまわり生命保険の新制度の狙いは?(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

 孫などが生まれた社員が年7日まで育児休暇を取得できる「まご・おいめい育児休暇」が、SOMPOひまわり生命保険でスタート...
news.yahoo.co.jp 引用元:Yahoo!ニュース

他にも宮城県など、孫が生まれたときに休暇を取れる制度を導入する自治体や企業が増えているそうです。
  • はい
  • いいえ
投票する
 
1年前に作成されたアンケートです。最新の集計を取りたい場合は、アンケート作成ページよりお願いします。
会員登録してコメントする
※メンバー登録済の方はログインページから
  • 24/02/29 16:19
    はい
    [通報] ID:144123
    学級閉鎖があると祖父母の手も借りたいはずだから
  • さん
    23/12/30 10:42
    いいえ
    [通報] ID:122288
    孫は、行き過ぎの様に思いますが。孫なら有給で十分では。
  • めだか
    めだかさん
    23/11/09 11:02
    いいえ
    [通報] ID:107729
    まずは女性が子育てや仕事をしやすい環境を作ることが優先だと思う。
  • nobuさん
    23/11/09 10:30
    いいえ
    [通報] ID:107728
    くだらない。子供いない人はどうするの?そんなことより有給休暇を100パーセント取れるようにした方が良い
  • amiami
    amiamiさん
    23/10/11 21:09
    いいえ
    [通報] ID:102758
    そういう類の休暇はいらないから、お金をあげてほしいです。お母さんが家事育児を楽にするために使えるように。