リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
ankeworks
\新規会員登録で3,000pt獲得/
ankeに登録
獲得ポイント:0pt
ゲストさん
所有ポイント:0pt
今なら新規会員登録で3,000pt獲得
アンケート合計数: 11,914本
リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
アンケートで
副業!!
amiamiさん
1年前
このアンケートを評価
80歳個人タクシー運転手容認へ、どう思いますか?

一転、80歳個人タクシー運転手容認へ 高齢者の免許返納進めてきたのに…過疎地の「足」確保狙い、実効性は?:東京新聞 TOKYO Web

国土交通省は今月にも、過疎地などでも個人タクシーの営業を認め、運転手の年齢上限を80歳に引き上げる。都市部で経験を積んだ...
www.tokyo-np.co.jp 引用元:東京新聞 TOKYO Web

過疎地での運転手確保のためだそうです。
  • 賛成
  • 反対
投票する
 
1年前に作成されたアンケートです。最新の集計を取りたい場合は、アンケート作成ページよりお願いします。
会員登録してコメントする
※メンバー登録済の方はログインページから
  • 匿名さん
    24/02/12 18:10
    賛成
    [通報] ID:138760
    80歳の個人タクシー運転手を容認するのはいいアイデアだと思います。過疎地では運転手が足りなくなることが多いですから、年齢に関係なく経験豊富な人々にチャンスを与えることは重要です。もちろん、運転能力に問題がないことが条件ですが、これによって地域の交通状況が改善することを期待しています。
  • 24/01/21 18:51
    反対
    [通報] ID:131419
    免許返納平均年齢74歳らしいし、80歳の認知症発症率2割を考えると怖い。
  • さん
    24/01/17 22:24
    反対
    [通報] ID:129967
    80歳は、少し心配ですね。
  • nobuさん
    23/10/27 17:00
    賛成
    [通報] ID:105218
    都会の人はわからないだろうが、地方で公共交通が不便なところってタクシー頼みなのですよ。高齢者の病院通いとか切実な問題。運転手不足なら80代でもいいんじゃ?定期的に問題ないかテストでもして
  • 23/10/12 21:29
    賛成
    [通報] ID:102884
    個人タクシーならしゃーない
  • summer1993
    summer1993さん
    23/10/12 13:09
    反対
    [通報] ID:102857
    早く自動運転を実用化してほしいです。
  • amiami
    amiamiさん
    23/10/12 09:21
    反対
    [通報] ID:102833
    免許返納運動はどこへ??笑
    過疎地ならオッケーの意味がわかりません。